

ええ、反対ですとも!!
猫を捨てるやつはこてんぱんにしてやるううう!
あ、私が吼えたか。
▼みんな同じ気持ちだよね。

人気ブログランキングに参加中
応援ありがとう!
保護の件で鍵コメされた方へ
ペット不可とのことで、保護をためらって
いらしゃるようですが、
まずは、その猫ちゃんを保護して
病院に連れていき、必要な医療(ウィルス検査・避妊去勢手術・
ノミ駆除・寄生虫駆除・ワクチン接種など)を処置してもらってから
一時預かりさんを探し、その後、
里親探しをされてみてはいかがですか?
茶とらとのことで、かなり高確率で男の子かと
思いますので、そのまま病院に預けて入院させて頂いて
上記の必要な医療処置などをしてもらっている間に
ご自宅で一時的にでも、お迎えする準備を
なさってみてください。
ペット不可でも、一時預かりさんが現れるまで
なんとか、こっそり粘ってみてください。
まずは、あなた自身が勇気を持って行動なさってください。
里親さん探しのこつなんかは、私からも
アドバイスさせて頂きますから、
ブログの右側の下のほうにある、フォームメールから
メッセージしていただくか、
chobi0205★ybb.ne.jp →★は半角@に変えてください
にメールくださいね。
同じような相談を今まで、何度も何度も受けてきました。
悩むぐらいなら行動してほしい、
保護したい子がいなくなったり、亡くなったりして
心の底から後悔する前に。
そうして、なんとか保護できて里親さんが見つかった時の
喜びは、何物にも変えがたい宝物になります。
我が家(ペット不可の賃貸マンション)は野良猫をこっそり部屋でお世話していたご夫婦が
強制退去を喰らいました・・・。
じゅるさんが仰るように期限付きで交渉してみるのが良いのではないでしょうか?
管理会社や大家さんも人間だから、具体的に「10日だけでいいんです」って
自宅で飼育する日数を交渉するのがベストだと思う。
その間に預かりさんを探す。
実際に行動すれば、大家・管理会社も それを見て「1ケ月くらいなら・・・」と
言ってくれるかもしれないし。。。
そうでないと内緒で自宅に猫を居候させてることがバれたら
即刻退去なんてことも有りえますから。
私も絶対反対です!!
大きく開いた口(笑)かわいいなぁ☆
相変わらずいいお顔。
それからなおちゃんさんのお話、とても参考になりました。
チャトラくん、無事に育つといいなあ・・・。