fc2ブログ
 りりちゃん病院へ
2006年04月19日 (水) | 編集 |
りりちゃんの下痢気味なのが
心配なので、今日は病院へ、と思い、
あわてて帰宅して、りりちゃんのようすを見てみると、、


な、なんとお腹の手術痕が腫れていて
少し血が出てる( ̄□ ̄;)!!


こりゃイカンとおお慌てで病院に向かって
到着したのが7時12分ごろ、
受付時間終了スレスレのセーフ。

しかしながら、、、駐車場は、日曜日の午前中かと
思うほど混んでいて、いったい何人並んでるんだろう、
待合室からは人があふれてるし TT

とりあえず、検便だけだしたけど、
このお腹の傷の状況を思うと出直す気にもなれず、
しばし待つことに。


長らく待って、ようやっと呼ばれたのが
9時前 TT


主治医のM先生がお休みだったので
副医院長のY先生を指名。


Y先生はとても疲れているだろうに
いつもの優しい笑顔でニコニコと対応してくださり、
りりちゃんをいっぱいナデナデしてくださった。

少し気になっていた、りりちゃんのお耳。
かゆそうだし、汚れてるなぁ、、って話すと
先生もチラッとみただけでわかったよと
言ってくださって、すぐに耳あかを採取。

顕微鏡で見るまでもなく、視認で耳ダニ発見( ̄□ ̄;)!!

りりちゃんの身体のチェックもしてもらって、
わきの下を執拗になめているのを確認、
そのあたりも調べてもらったんだけど
やばそうなものはなく、その周辺の毛を少し刈ってもらった。

お腹の状態は、縫っている糸に反応しているだろうとのこと、
お鼻のことも相談すると、アレルギー性である可能性を指摘され、
今後の治療次第では、よくなることもある、とのこと!

今日は、アレルギーを抑える、少しゆるい目の
ステロイド剤を打って頂き、明日もう一度、
来院して、今後の医療方針を決めることになった。

りりちゃんのお鼻、鼻洗浄して、鼻の中にいるかもしれない、
ウィルスを物理的に排出してやり、それを調べて
薬の選び、対処する方法もあるとのことで、
麻酔が必要なこともあり、鼻水採取して調べる方法も
ありますよ、というお話だった。

どちらにしても、光明が見えてきた気がする。
りりちゃんのお鼻、よくなるかもしれない!

嬉しいなぁ、、りりちゃん。


帰宅が10時前になり、にゃんずのご機嫌も究極に
悪かった TT
でも、みおちゃんの応援をしてくれている方からの
プレゼントがあって、そのおこぼれをもらったにゃんずの
ご機嫌は少し回復した ^^




041901.jpg


ごめんねー帰ったらおいしいご飯いっぱい出すからね。

041902.jpg


おやつは帰ってからね。

041903.jpg


もうちょっと待ってね。

041904.jpg


・・・
おにいさんに色目、つかっちゃダメッ

041905.jpg


あの~~

くつろぎすぎちゃいますか?


拍手する



2006/04/19 23:50 | ★にゃんずの日常★ | Comment (8) Trackback (1) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
candyさま>
昨日はなかなか遅くまで日記の更新ができず、
皆さんにも心配をかけてしまいました。
りりちゃん、セカンドオピニオンがよかったみたいですね、
人間の医師も獣医も同じですね。
そう、素人判断はやはりNGですね、
大丈夫だろう、と思ったことが思わぬ事態を
招くことも、、、
やばいかもしれない、という直感、大切にしたいです。

猫の家政婦さま>
ありがとうございます、
実は、昨日はにゃんずの怒りもまだましだったのかも
しれないのですが、今日はとらちゃんのシッコ攻撃ですよ TT
さっき、こたつのお布団にやられました。
あんまり粗相はない子なのになぁ。。
ま、こたつ布団をあげるチャンスがなかなかなかったので
いい機会になったかも(笑)

にいまんさま>
ありがとうございます、アレルギーそのものを断つことは
難しいかもしれないけれど、何に対して反応しているか、とかを
知ることは、克服の鍵になりますよね、
私自身も子供の頃、ひどいアトピーで、あの頃はアトピーという
言葉すらなく、母はあちこちの病院を訪ね歩いたと聞いています、
大人になってから、症状はずいぶん軽くなり、今ではほとんど
出なくなりました。左腕に少し、出るぐらいかな。
なので、りりちゃんにもやはり、よくなるチャンスがあると
わかった今、できるだけのことをしてあげたいと思うのです。

MARUさま>
昨日はお電話した後、電源が切れてしまったんです ^^;
なので、お電話をかけなおすことすらできなくて、
申し訳なかったです。
セカンドオピニオン、よかったみたですね、
このまま、しっかりとよくなってほしいですね。
りりちゃん、耳だにのこともあり、今しばらく隔離生活を頑張って
もらいますね。

白雪さま>
今日は行った時間が早かったので、さほど待ち時間もなく、
助かりました。Y先生は本当にいい獣医師だと思います。
力及ばず、亡くなった子に対しては涙を流し、
常に本気でぶつかっていく方です。
何より、動物が好きなんでしょうね、とても優しい接し方と
的確な判断で、とても信頼できる先生です。
遠くからやってくる患畜さんと飼い主さんもいらっしゃるぐらい、
設備が整っている以上に、やはり獣医師の姿勢やその力量が
高い病院というのは、流行るんでしょうね。
りりちゃんは診察台でもへっちゃら!すごい子です ^^

hiromiさま>
りりちゃん、下痢と身体の小ささから、
マンソン条虫を疑ったのですが、検便では検出されませんでした。
でも、今後もうんちのチェックはしっかりやっていきたいです。
ご対面、したくないですね~。私は初保護猫の初代モンちゃんが
出した、マンソンを見て腰を抜かしそうになったことが
ありますー!めちゃくちゃコワいんですよ、節があって
そこが口みたいにみえるんですー。うう。。
チャトラや茶白の女の子は確かに珍しいですね、
参加サイト、かわいい写真が撮れたら参加したいですね ^^

mikichaさま>
ありがとうございます~こちらからもTBさせて
くださいね ^^
りりちゃんのぺろ、ほんと、かわいいんです ^^
ええーーっ6キロまでOKですか( ̄□ ̄;)!!
まだまだ2.7キロです(笑)
それでも、保護当初からしたら、太ったし、
トラちゃんみたいにツヤツヤプリプリにしたいですね ^m^
2006/04/20(木) 23:24:31 | URL | なおちゃん@もも組 #-[ 編集]
可愛ねぇ〜(^^)
リリちゃんのちょびペロ具合が、トラにソックリだったので、
トラックバックさせて頂きました。
トラのは単にしまい忘れだけど、リリちゃんのは、
お鼻の具合が良くなったら、なくなるかもしれませんね(^^)

妹みたいなリリちゃん、6キロまでならOKヨ(^m^)
2006/04/20(木) 20:43:47 | URL | mikicha #S9PHcmIo[ 編集]
りりちゃん、ちっちゃくて可愛いですね~
下痢気味っていうのは、虫がいたんでしょうか?
友達のウチの猫が3回検便して、大丈夫だったのに
回虫が出た事がありました。
だから、うちは(ご対面したくないので)4回やりました。
耳ダニも1回だけのチェックでは、見つからない事があるらしいですよ。

あ、チャトラや茶白の女の子って珍しいんですよね。
うちで参加サイトやってます。
http://www.sumokina.com/tora/kiyuuneko.html
2006/04/20(木) 20:26:23 | URL | hiromi #mQop/nM.[ 編集]
凄い時間かかったんですね★
でもY先生も凄腕だと判明して丁度良かった??
更に、りりチャンも色目使うほどのイイ男だった??(笑)
てか写真見てて「おおっ!!!コレはもしや・・・病院の診察台の上??」と思ったら"そう"だったv-12
私はなんとなく診察して貰ってる時の撮影が出来ないでいます(笑)
でも臨場感有ってイイですね!!!う~~ん、私も撮りたい・・・☆彡
2006/04/20(木) 19:25:25 | URL | 白雪 #mQop/nM.[ 編集]
すみませんでした!
なおちゃんさん、ほんとにすみませんでした!
お電話頂いてたの、この事だったんですね。
しかも、遅くまで待たれたとの事。
ごめんなさい。

りりちゃんお腹腫れてたとの事。
それに耳だにも。
退院する数日前にはお腹も診てもらい、
大丈夫との事だったんですが、
アレルギーなんですね。
りりちゃんずっと気持ち悪かったのかもしれないですね。
耳ダニは保護してすぐ耳の汚れを採取してもらい、
顕微鏡で見てもらった上、耳だにではないと言われたんで安心していたのですが・・・
他の子にうつってないでしょうか?
ほんとにごめんなさいね。

お仕事の後に遅くまで病院行ってもらって、
本当にすみません。
みんなにもお腹すかさせてしまってごめんなさいね。

本当にありがとうございました。

2006/04/20(木) 01:10:26 | URL | MARU #-[ 編集]
こんばんは。
なおちゃんさん、今日はお疲れ様でした。
りりちゃん、とってもかわいいですね。
アレルギーは大変だけど治る事もありますよね。
家の妹の家の子は、病院でこんなに色んなアレルギーを持った子は初めてですと言われたくらい、色んなもののアレルギーです。
御飯に気をつけたり、常に部屋の空気を綺麗にしたり、お掃除をこまめにしたり、と簡単な事を心がけているみたいで今はだいぶ良いそうです。
涙も常に出ています。
りりちゃんも早く良くなるといいですね!!
2006/04/20(木) 00:53:34 | URL | にいまん #-[ 編集]
なおちゃん、りりたんお疲れさまでございました。
にゃんずも噴火寸前だったとか。
うちなら確実に、チッコ攻撃に出られる!

1枚目のりりたん、ぷりてぃ~♪
すぐに素敵なご縁が見つかりそうね。
りりたん、早くよーうなれなはれ!
おだいじにな!

鬼嫁さまも、ご苦労さまでした
2006/04/20(木) 00:14:33 | URL | 猫の家政婦 #-[ 編集]
お疲れ様でした
遅くの更新、ほんまにお疲れさん^^
そう言いながらもやっぱりこれ見ないと
寝られへんわ^^;

りりちゃん、病院へ連れて行って貰えてよかったね。
やっぱりちゃんと診察して貰ったらお鼻の原因も
分かるやろうしね。
素人判断は怖いもんね^^

何か明るい見通しがついたみたいで嬉しいな^^
ほんまになおちゃんご苦労様でした。
ありがとう^^
2006/04/19(水) 23:57:51 | URL | candy #WaoDa112[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
このリリちゃん(里親募集中)ちょびペロ具合が、17日のトラにソックリ♪妹みたいだねぇ〜(^^)どこかで血ぃ繋がってんちゃう?リリちゃんの肉球もピンクかにゃ?うん
2006/04/20(木) 20:30:34 | Puku×Puku