

到着した、姫路は、死ぬほど混んでた・・・
目指すは 「横手やきそば」
殿堂入りだとかで、一番奥まったところで販売していました。
マラソンの友達とも無事に会えました

さて、どんなお味かな。

ちょ・・・w
めちゃウマーーーーっ!
なんかもうね、見た目は濃いい感じなんだけど
ソースと出汁の味かな、すごくあっさりしていて
きゃべつもしゃきしゃき!
黄身は半熟でとろとろ!
はぁ・・・こりゃ確かにうまいわぁ。
しっかり堪能させて頂きました。
会場は姫路城をのぞむ、大きな広場。
写真撮りたくなるようなところがいっぱい!
RAWで撮って、まだあんまり現像してないので
少しだけ・・

紅葉はなんだかいまいち。
昨日も昼間はすごく暑かったですよ。

桜も狂い咲き。
▼クリックで拡大します

姫路城は、こんな風に大きい囲いでかこってしまって
改装中なんです。
中を見れるんだけど、すごい行列だったので
今回は断念。近くだし、また機会があれば
中を見てこようと思います

さて、やきそばを堪能した後、我が家に戻って
にゃんず接待


笑子たんも満足


ちゃとらんもクリームもらってました


まみちゃんは相変わらず


りさも珍しく、接待に来てくれましたよ。
ララちゃんもいたんだけど・・・写真撮るの忘れてた

ごめんよ・・・
それにしても、ほんっとにB1グランプリってすごい人出で
びっくりでした。
姫路は会場が少し分散しているので
目的地までが結構遠くて、一緒に行った 黒豆ママさんも
足が疲れた~と言ってましたよ。
黒豆ママさんも、姫路城内の写真をたくさん撮っていたので
また 屋根裏部屋も、要チェックです

もし、今日、B1グランプリに行かれる方は
まず、帰りの切符を購入しておく、おしりの下に敷く、レジャーシートの小さいやつを
持っていくこと、お目当てのグルメにまず最初に突進していくこと。
売り切れは結構早いみたいです。
会場周辺は駐車場も少ないし、人もすごく多いので
電車がおすすめです。
▼この顔、好きやわ~


人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!
会場も広いし出展も多いし。
ただ、ある上位団体がチケットを買占めしていたとの噂をききましたが、なるほど同じ県が2つも上位に・・・。残念な噂です
おいしいものが集まる大会、来年もいくぞ!!
笑子たんの変顔ステキ。
ああ。一度でいいからりさちゃんに触りた~い
初日に20万人ですものね・・・。
焼きそば、美味しそうです。リンク先にも行ってみました、、、でお昼は焼きそばに決定!
にゃんずは焼きそばは駄目だけれどお留守番のご褒美に生クリーム~~ですね。
笑子たん、ちゃとらんの美味しいお顔、堪らないですね。
まみちゃんにりさちゃんまで接待してくれてなんと言う幸せなお客様でしょう。。。
ララちゃんは次の機会にド~~ンといきましょ。
今年は台風で勘違いの桜が多いようですね、残りの写真も楽しみにしていますよ。
ほんでもって、ちゃとらんもおいしいお顔。満足そう。みんな、それぞれよい表情してますね。
笑子たんも素敵ですが、大家的にはやっぱりまみちゃんのぷにぷにωバンザイかな。
いいな~、こんな接待(*^^*)されてみたいです♪
私は想像できる人ごみに入る勇気がありませんでした。
諦めが早いねん。
でも、笑子ちゃんやちゃとらんの顔を見て
美味しいきもちになれたから満足です。
笑子ちゃんってほんまにかわいいなあ~
たまらんわ。
うっとこも行ってました~www
姫路城は好きでよく行くので、
ひみちゅの停め場所が・・・そこへちょろっと。^^;
ものすんごい人でビックリ!!(@@)
取り合えず、目的の「横手焼きそば」をげっちゅ!
で、次に「なみえ焼きそば」。
焼きそばというより焼きうどんみたいでした。
ちゃとらん、本当に美味しそう!!www
姫路城は平成の大修理でお城全体を囲ってるんですよね。お城が見えてB―1グルメに舌鼓なら最高でしたのにね。
笑子ちゃん、ちゃとらん、お留守番のご褒美の生クリームに舌鼓。良い表情してますよ。ちゃとらんの表情最高です!
おぼろげではありますが覚えてます。
偶然ですが、今朝は焼きそば(^-^)朝から焼きそば。
でも、卵を卵焼きにして乗せるのはやったことなかったですねぇ。
今度試してみようかな?
まみちゃんたち、思わぬ美味を(^O^)/
よかったね♪