
私が洗面所に行くと・・・

飲まないよ。

おみずじゃなくて、お湯でしょ。

なんでお湯が好きなのかなぁ。
それも40度ぐらいのがいいみたい。

お水たくさん飲むのはいいことだけどね
▼お湯派のねこちゃんいますか?

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!
食後にすぐ飲むため、用意していないと不満顔で待機されます(笑)
残り3にゃんは温いお湯派。
冬場はお湯でお腹もぬくぬくのようです。
うちの茶々丸17歳もお湯を飲みます。つうか、お湯しか飲みません。きっと、歯槽膿漏や虫歯などで歯にしみるんだと思います。10歳ころから冷たい水は飲まなくなりました。
留守中はしょうがなくのんでるみたいですが(水は減っているので)、私達がいる時はお皿の前で「お湯~、お湯ぅ~~」と鳴きながら顔を見て催促します。勿論、ストーカーのようにお風呂場にも付いてきて催促します。かなり熱いのも。猫舌なんてウソですね(笑)
ぬる燗 コップのお湯 飲むよね~~?♪って
えつこさんが大好きな拓郎さんが歌い出しそうですね~。
(すすきはちょっと季節外れですね~)
うちの父親も飲んべえでした。毎日、冷や酒を欠かさず飲んでいました。
初コメですがいつも楽しませていただいてます^^
砂漠にいたという猫はぬるい水(ぬるま湯)を飲んでいたからと聞いたことがあります。獲物の体温に近い温度を好むとも。
また獲物を食べるとき血が入らないように水辺から離れて食べていたので、食事の場所と給水の場所を離してあげた方が水をよく飲むともききました。
聞きかじりで申し訳ございませんが、聞いたときになるほどと納得した覚えがあります。
これからも更新楽しみにしてます。
遅くなりましたが、本年がなおちゃん@もも組の皆様にとって
幸多きとしとなりますように
猫舌・・・じゃないですね(笑)
うちの子は冬はぬるま湯が好きみたいなので、
いつもお水にお湯を少し足したものを、
家の中の3箇所に置いてます。
でも、りさちゃん可愛い♪♪
温かい飲み物にかぎりますね~
りさちゃん。
夏は氷入りですか?
夏も温かい方が好きですか?
遅くなりましたが
トップの合成お写真、素敵ですね!
なんだか・・・おめでたさと華やかさと嬉しさ、
ちょぴり寂しさも
いっぺんに感じられるのです。
うちは贅沢にもミネラルウォーターしかだめという子がいますが、お湯派はいません。
ただ、わんこおやぢがぬるめの麦茶派です。
みんな、いろいろですね♪おもしろいね♪
お風呂で42度位の、洗面所で少し低い目飲んでます。
りさちゃんみたいにコップじゃないけど・・・
ちなみにマネして春猪&慎太郎もお湯派ですよ(笑)
ここ何年もの日課です^^
りさちゃんと同じくうちの上の女の子も
お湯が大好きです。特に冬はお風呂の・・
ドアの前で催促→ふたの上で催促→(私)手ですくって
飲ませる→満足したらふたの上でくつろぐ
→(私)お風呂につかりながらその様子を見て癒される
・・のパターンです。
42度設定ですが、猫って猫舌じゃないの?って最初は
ビックリしました。
お陰様でお風呂は気を遣い綺麗を保ってますが
入浴剤はNGな我が家です。
しっかし、美味しそうにお湯のんでますね。恐るべし、りさちゃん!
えっえぇ!!??
40度って高くないですか!!??
結構、熱いと思うのですが・・・凄いねぇ~
お湯、試した事ないけど・・・1回? ^^;
ぬる燗くらいが好きです。
「ぬくといの」って言ってます。
40度ってちょっと高いですよね。
さすがりさちゃん、こだわりのお口だわ。
けっこううるさくて自分で時間を計っていました。
お湯の温度にうるさいりさちゃんを見て
ちょっと思い出して笑ってしまいましたよ。
りさちゃん燗湯たくさん飲んでね。