fc2ブログ
 動じない猫。
2012年03月11日 (日) | 編集 |
りさはかなり集中力が高い気がする。



ぼーひぼーひ



後ろで何かが動こうとも



うしろー!



それにしても、何にそんなに集中してるんだろう・・・??



何?



おやつのこと?それとも何か新しい遊び?



▼多分、なんも考えてないと思う人!

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!


震災から一年の今日、
津波の動画はもう見たくないので
テレビは見ないでいようと思います。
あの日突然に命を奪われた人たちの
冥福を静かに祈りたいです。

拍手する



2012/03/11 08:06 | ★にゃんずの日常★ | Comment (5) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
おはようございます。

りさちゃん、後ろで笑子たんがジャンプをしても
猫のぬいぐるみのように微動だにしませんね・・・。
きっとなにか考えるところがあってのことだと思います。
笑子たんのように「帰っておいで~!」はいらないですね・・・。

私も昨日はテレビ、ラジオをつけませんでした。
1年たってもまだまだ、手付かずのことがいっぱいなのですから。
それなのに永田町も霞ヶ関もほかの事で頭がいっぱいのようですね・・・。
必要なことは遅くて違うところでスピーディー、、、悲しいです。
2012/03/12(月) 05:56:24 | URL | Megu #BH1FreBg[ 編集]
こんにちわ。

本当にあっという間の1年。

まだまだ悲惨な状態の現場。

多くの貴重な命。
人も動物も。

遠くからですが鎮魂の祈りを込めて合唱です。
2012/03/11(日) 14:56:50 | URL | みけたんまま #-[ 編集]
祈り
さびっこはやっぱり何か少し違う。
うちのさびっこかんなは、
実家の子や近所の子と比べると…
自己主張がハッキリ、頑固さ、
しつこさ…粘り強さ…(笑)

昨年の今日、偶然にも関東に旅行中
震災にあいました。
凄い揺れを経験し、何度も余震が
襲ってくる恐怖は一生忘れる事は
ないでしょう。
未だ家族の行方がわからない方々
の気持ちを考えると、胸が張り裂け
そうです。

戦後、一度にこれだけ多くの国民を
失う大惨事があり、一年しか過ぎて
いない現実。
1人でも多くの方が家族の元に
帰れますように、静かに祈ります。







2012/03/11(日) 10:13:41 | URL | かんなママ #-[ 編集]
後ろで何かが動いても動じないりさちゃんの集中力、もしかして…さとりを開いた?「無の境地」何てネ。でも、実は眠たかっただけだったりして~。

未曾有の大震災から一年。復興の名ばかりで前に進まない政府。福島第一原発。立ち入り禁止警戒区域の取り残された小さな命。瓦礫問題等。未だ手付かずで被災地は取り残されている。現実は一年経っても前に進んでいない。
メディアから流れる津波と逃げる方々の悲鳴、恐怖と哀しみの涙。17年前と重なり心が苦しくなります。
2012/03/11(日) 10:10:38 | URL | 尚さん #-[ 編集]
消えて行ったたくさんの命に合掌。
同じく。
巧みに選択された効果音とともに
ドラマチックに作られたドキュメンタリーなど
安っぽくて観れたものではありません。
死者への、未だ苦しむ人たち、生き物たちへの冒涜。
本当の鎮魂は、嘘を止める所から始まります。
2012/03/11(日) 08:31:18 | URL | Shionnomama #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する