
2日ほどしっかり薬塗って様子を見たら
もう、気にならなくなったようなので
カラーは外しました ^^

この写真だとあんまりわからないけど
右足の関節のところが少しはげてるんですよ。
カラー外してもらって、自由に動けるようになったら

早速、調理のじゃましたりするわけね・・・

よくできました

▼元気が一番!

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!
ちゃとらんはいいんですが・・・
ワタシの体調がよくなくて
思いも同じところ、ぐるぐるして
あんま、よくない感じです。
20日に、呉に護衛艦見に行ってきます。
好きなモノみたら、また違ってくるよね。
写真もいっぱい撮ろう。
写真教室の先生に
機材さえあれば、誰でも撮れる写真って
また言われたけどね・・・
もう行くのやめようかしら。。。
なんかね・・・
ドロップアウトするのは悔しいし
受講料もったいないから頑張りますけどね。
まずはゆっくりしてくださいませ。
突然出現したのは私が呉で育ったからで…現在は関東ですが(笑)
エーデルワイスのクリームパイを是非食べて行ってくださいませ。
本通の本店か駅前のそごうで買えます。
また博美屋というところの栗饅頭やいちご大福も絶品です。
夜までいらっしゃれるのでしたら、おすすめのお店も他にあるのですが…
けなすことじゃない。
人間性が感じられない先生。
そんな奴の言うことなんか真に受けたらいけません。
有名であろうとなかろうと先生失格です。
不良品は交換または返品返金できる。
やめて残りの分の返金は出来ないのかな。
自分を責めてはいけませんよ。
できたらと思います。
アドバイスありがとうございました。
取り急ぎ、、、、
リトルさん、
緊急性が高いケースでは、正直な話、
難しいと思います、
静脈点滴や利尿剤の処方が一番では、、と。。
ですが、残された時間が少ないのなら、
獣医さんの指導のもと、ご自宅で皮下点滴しつつ、
ねこちゃんの気持ちのいい、静かで落ち着いた場所を
準備してあげるのが一番かな、、と感じます。
たいしたアドバイスが出来なくてごめんなさいね。
ひらさんへ、
軟膏は、リンデロン-VG 軟膏0.12 %です。
まみちゃんのお腹はげも、このお薬で
よくなりました。
おそらく余命数日です。とりいそぎ相談を書き込ませていただきました。申し訳ありません。
良かったです~。
誰にでも撮れる写真なんて、無いと思いますよ。
どんな写真でも、
撮る人の気持ち、思い、愛情がこもってるんです。
だからこそ、人を引き付ける力があるのだとも、思います。
調子が悪い時はアレコレ考えてしまって、
どうしても心が弱ってしまいますよね。
でも絶対また良い風が吹くハズ。
だからその風を待ちましょう。
ドンマイ、ドンマイです。
ねこたちと、のんびりゆったり過ごされて下さいね。
キッチンでもテーブルの上でも引っかからないですものね~~。
調理のお手伝いにも熱がこもるってものです。
なおさんの写真のファンは全国にたくさんいますよ。
先生の批評なんて気にせずにパシャパシャとシャッターを切りましょう!?
クライアントが居るわけでも締め切りがあるわけでもないのですもの
「心の趣くままに」撮れば良いのですよ~。
教室だって悔しいとか勿体無いで「我慢」はしなくて良いと思いますよ。
自然体で。にゃんずが良いお手本を示してくれているじゃないですか・・・。
大好きな船を見に呉まで行かれるんでしたら、山ほど写真を撮って
またここで紹介してくださいね。楽しんできてください。
よい機材があっても、愛情がなければ
こんな暖かい写真は撮れないと思うのですが…
なおちゃん さんの写真、私は好きだな~
体調がいまいちの時って思考回路も連動してマイナス思考になる気がします。
写真教室のことも急いで結論を出さずに、しばらくしてから再考された方が良いかと思います。
それで食べているプロと趣味のアマチュアでは差があって当たり前、講師のおっしゃったことも余り気にしないでくださいね♪
なおさんは等身大のなおさんそのままでよいのですから!
お出かけして、しっかりと充電してきてください!
わたしも船好きです。
2年ぐらい前に、横浜で観艦式があったときに見に行きました。
すみずみまで見せていただきました。
楽しいことは進んでやってください。
わたしも趣味で曲を作っています。
ちょっと作曲教室に通ってみましたが。
どうもあわずにフェードアウトしました。
自分流でよいと思うのです。
ちゃとらんちゃん、カラー取れてよかったですね♪
ホタテが気になるネコ心!?
なおさんの撮るpictureは愛情たっぷりで温もりがあって。大好きだよ。
なおさん、無理しすぎたらいかんよ。飛ばし過ぎたらいかんよ。ボチボチとゆるゆるでね。呉でリフレッシュしてね。
私もなおちゃんさんの写真、大大好きです。いつもほっこりした気持ちになります。ありがとうです。
それから体調悪い時は無理しないでくださいね。
きっと浮き上がる時がくるから。
にゃんず日記見てて、うちのにゃんこたちもこんな風に撮りたいって思ったもん(^^)v
ちゃとらん良かったね!
私はなおちゃんの写真大好きです。
うちの子たちもこんな風に撮れたらっていっつも思います。
マクロは難しい・・・・私は苦手です。
呉に行くんですか?
前の職場で『蜜屋』さんの専務さんにとっても可愛がって
もらってました。でも、お店にはいったことなくて。
機会があったら行きたいところです。
撮りたい写真を撮りたいように撮って(それが難しいんですが)
楽しんできてくださいね。
外してもらった途端悪さしてかんよ~(名古屋なまり)
呉へ行かれるのですか?
羨ましいな~。
護衛艦の聖地ではありませんか。
護衛艦の写真、見せてくださいね。
なおさんはプロの写真家を目指しているの?
私はそうでは無いと思っているのですが。
私、なおさんがどんな小さな被写体でも
愛情一杯に撮られた写真好きですよ。
なおさんのファンの皆さんは
大抵そうだと思うのですが。
写真教室の先生の言葉なんか気にせず
好きな物を好きなように
好きなだけ撮ればいいと思います。
私の好きな『イ・サン』の中で
サンがソンヨンに
「良い事、楽しい事を思って描けば良い」って
言うシーンがあるのですが
今、なおさんに伝えたいことです。
好きな被写体を好きなように撮る。
誰と競うわけでもないし、好きなように自由に、誰にしばられることなく、それが趣味とゆーものじゃあないでしょうか

私みたいに無趣味で趣味を見つけることに苦労している側からしたら趣味があるだけでもすごいなっって思いますもん☆
それより体調が心配です。もしストレスからのものでありそうなら
専門のお医者様の力を借りるのもよいかと思います。
体調が悪いと思考回路も良くない方にいっちゃいますから・・・
本当に、どうぞ、無理なさらずに好きな事だけをして、
お大事になさってくださいね。
「機材さえあれば、誰でも撮れる写真」ですか。
なかなか辛らつですね。
でも「機材がなと撮れない」んでしょう?
機材があるってことは
それなりの気合があるってことです。
機材は高価だから、気合がないと
なかなか買えませんから。
それに「撮影に外出する」って力の要ることです。
それだけで立派です。
呉の撮影、楽しんできてくださいね。
あらら
チャトランのカラー、もう取れたんですね。
なかなか可愛かったので
またカラー姿、見せてくださいね♪
え?大きなお世話、ほっといて~? (笑)