
参加できない、りさちゃん。
みんなが飽きた頃に、ちゃんと堪能してますよ。

ひとりでごろんってした方が広く使えるもんねー

爪だって、思いっきりとげるし

ひとりじめ最高!
りさの、みんなが集合してたら、ちょっとイヤ、みたいな性格は
子猫の頃からです。
初めてりさに会った時もそうだったな。
そんなところがすごく気に入って
りさにはお願いして、うちの子になってもらいました。
▼かわいいんだよー!

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!
お盆が終わって、もうみんな帰ってしまったかな。
わたし、思うんですが、大切な家族は亡くした時は
もう辛くて辛くてたまらなくて、涙は止まる事を
知らないぐらいだけれど
今は、思い出せば、いつも傍によりそってくれるような
そんな気がしています。
お盆の時に、好物をお供えしたりするのも
なんだか楽しくて、どこにいても
いつまでも家族なんだなぁって・・・
それぞれが可愛いですよね。
お盆が終わって、ちょっと寂しいです。
でも、生まれ変わるために、
準備しに帰っていったんだなって思うことにしました。
いつも見守ってくれてるのがわかってても、
いつもより更に近くに感じることが出来るお盆は、
やっぱり嬉しかったですし、
やっぱりとても大事な習わしなんだなって、
改めて感じました。
いつまでもずっと大切で、ずっと家族です。
そんなりさちゃんだから、ほっとけないですね。かまいたくなっちゃいますね。
時間をずらして思う存分ゆっくり遊ぶのが好きですものね。
りさちゃんが2階から飛んでくるのはオツトさんのブラッシング。
お目目を輝かせてお行儀良く順番待ちしてますものね~~。
じゃらしをおねだりする時のまん丸なキラキラのお目目が大好きです。
でも今日、もうひとつ発見です。バナーの背中堪らないです。可愛い~~。
みんなと一緒にご飯は食べません、後でひとりで食べます。みんなと一緒に寝ません。どんなに寒い時季でもひとりで寝ます。みんなと一緒に遊びません。うずうずするぐらいじゃらしにさわりたくても我慢して、後でひとりで遊びます。みんながいるところでは甘えません、ひとりになってからめちゃめちゃ甘えます。
大家はそんなさびっこ、ももちゃんのことがぎゅうってしたいぐらいいっちゃん好きです。
昨日の一枚目の写真を拝見して、「ええっ!笑子たんお耳3つぅ?それとも大家の老眼が進んだぁ?いやいや、笑子たんのことやから分身の術を会得したかぁ?!」
二枚目を拝見して納得しました。びっくりよ♪
さっき道に面した花壇の手入れをしていた迷いわんこが!
捕まえようとトライしましたが、逃げられました。
少し小さめの大型犬サイズ、薄い茶色、ミックス、赤っぽい首輪、シニア世代でした。
暑い折りですから気がかりです。
情報集めてみます。
とっても気になるし、キュートなんですね。
愛らしいわ~。
皆ニャンそれぞれで個性いっぱいで楽しいですね♪
考えていました。
ちょっと人見知りなのも賢いからだろうな~って。
今日の日記でりさちゃん登場。なんか嬉しいです。