
入れていたんだけど、どうもお気に召さない感じ。
なので、デオトイレを入れてみると

成功〜!
矢印のあたりからおしっこしたようです!
のんちゃん、やったね!

えらい!
こんななんでもないことでも嬉しいね。

うんうん
かしこいね!
あっ・・・
また目から変な汁が・・・(´・ω・`)
▼家猫に近づいてるよーっ

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!
▼みつるの里親さん募集してます!

▼にゃん友のMARUさんの保護ねこさん家族募集してます

▼にゃん友のすいかさんの保護ねこさん家族募集してます


着実に元気になっていく様子がわかってとても嬉しいです。
のんちゃん、家猫修業がんばって~
こんな可愛い「どや顔」を見せられたら嬉しくて堪らないですよね。
みんな涙腺が緩くなっているので我慢できませんね~。
なおさんが本社に連れて行ってすいかさんにバトンタッチしてくれなければ
見るころが出来ないお顔ですものね。。。
まずはお腹の調子を整えてご飯が沢山食べれるようになりましょうね。
少しずつ大きくなっていこうね~~。
えらいよ~♪
この調子でがんばれ~♪
もう猫砂でオチッコできたなんてスゴいね♪
家にゃんこさん修行も順調順調。
のんちゃんのどや顔、かわいいね♪
トイレの砂、好みがあるんですね。のんちゃん、これで失敗がなくなるといいですね。
のんちゃん、やったね!
のぞみちゃんがおトイレを使えるようになって良かった。
それにすごく人懐っこい性格がとてもかわいい。
のぞみちゃんは幸せ者だね。
これからはいっぱい美味しいご飯を食べて肥ろうね。
戸惑っちゃうよね。
手の絆創膏は外れたのですね。
後はお腹の傷が良くなればカラーも完全に取れて・・・・、それから少しづつですね。
それにしても猫砂を色々試したり、なおさんのご苦労が思いやられますが、保護猫活動をしていらっしゃる多くのかたに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
昨日の基金の話も応援させていただきますよ~。
お外の猫ってホントに眼力強いですね。
たくましくないと生きていけないからかな・・・
うちのニャンコさんも1年くらいお外で育ち、いつもこんな表情でした。
猫飼い歴の長い私も手放したくなるくらい大変で
慣れるのに数年かかる子でしたが
今はすっかり甘えたニャンコさんです

なでなでできるから人なれもすぐでしょうが
1つ1つ学んでゆっくり幸せになっていってね!
なおちゃんさんと、のんちゃんがみんなを幸せにしてくれますね。
のんちゃん、幸せだね!