fc2ブログ
 香川県東讃保健福祉事務所の件
2013年06月19日 (水) | 編集 |
本日、twitterで流れてきた情報を紹介します。

香川県東讃保健福祉事務所で保護されていた、
白い首輪と赤いリード付の男の子のシャム猫さんが
預かり先が決まっており、殺処分を20日まで
延長して頂けると決まっていたのにもかかわらず、
事務方の連絡ミスで処分されてしまったそうです。


この子の引出に尽力していたのは、14ニャンズのshizu*ちゃん。
彼女が最近、大変な思いをしてようやく保護できた、こんぶちゃんと
似た風貌の、このシャム猫さんがどうしてもどうしても
気になって、たった1匹だけど、されど1匹だけでも救いたいと願って奔走し
預かり先も決まったのに・・・


この件、ただのミスとして看過してよいとは
どうしても思えません。
またこういった首輪をしている明らかに飼い猫の迷子であると
思われる猫さんの公示期間がたった3日しかない、
というのも大変疑問です。

そこで皆さんにお願いです。
抗議の声を上げて頂けませんか?

私も早速、以下のようなメールを送りました。


tosanhoken@pref.kagawa.lg.jp
香川県東讃保健福祉事務所 御中
保護されている猫の処分について。


【番号】25-11
【収容日】平成25年6月12日
【場所】さぬき市津田
【種類】雑種 オス
【毛色】うす茶 茶
【特徴】赤色リード付き白色首輪


以上の特徴の保護猫が、20日まで
処分延長される筈であったのに、
そちらの連絡ミスで殺処分されたと聞き、
真偽を確かめたく、ご連絡差し上げました。

この件につきまして、複数の人々が
該当猫の飼い主探し並びに該当猫の引出に
尽力されていました。

この件、本当でしょうか?
連絡のミスという単純なケアレスミスで
まさか、大切な、県民の猫の命が奪われたなんて
ことはありませんよね?

また、首輪やリードがついている、
明かに飼い猫と思われる猫の公示期間が
たった3日しかないというのも
短すぎるのではありませんか?

以上、2点、どうか、ご回答願います。

〇〇 〇〇←実名記載




どうか、皆さん、この件で声を上げて頂けませんか?
私たち、一般市民に出来ることは少ないけれど
ゼロじゃない。

私もそうだけれど、みつきちゃんやのんちゃんのような、
明らかに様子のおかしい猫の保護は本当に勇気がいるもの。
そして、保健所からの引出だって同じです。

もし、里親さんが見つからなければ、
家の子にする覚悟ですよ。

その勇気や覚悟を踏みにじられた思いでいっぱいです。


どうか、声を、お願いします。

【香川県東讃保健福祉事務所】

環境省のホームページから声を届けるのもありかと思います。
【環境省の業務へのご意見】





▼声を届けてくださいね

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!

拍手する



2013/06/19 19:02 | 緊急SOS | Comment (34) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
かわいそうで、かわいそうで涙が出ました。
悔しくて腹立たしくて怒りのメールもおくりました。
命にかかわることなのに、ケアレスミスですませるな!
この保健所は命に対しての意識が低すぎる。
納得のいく回答がない限り毎日メールを送ります。
2013/06/21(金) 00:47:20 | URL | きらり #xneCmxSk[ 編集]
謝って済むなら警察はいらない、まさにこの件のためにあるような言葉だと思いますね。
札幌の事件では、謝って済ませようとしてないですか?
謝ればなんでも良くなるという考え方、その卑しい根性が嫌です。
図々しいわ。

私は良い人間ではないので、悪口になってごめんなさい。
2013/06/20(木) 16:57:57 | URL | ふとん #V7mqxhdg[ 編集]
命を何だと思っているのでしょう。
連絡ミス?命のやり取りが事務的過ぎて、憤りを感じます。
早速メールしました。
2013/06/20(木) 14:27:57 | URL | pitomi #M3o3L/jM[ 編集]
胸が痛い
もし、この猫ちゃんを探している飼い主の方がこんな事実を知ったら、どれ程悲しまれるのかと思うと、涙がでました。同じ猫飼として、無視出来ません。処分までの期間がたった3日とは知りませんでした。
2013/06/20(木) 14:13:37 | URL | ちょこ猫 #-[ 編集]
冥福しか祷れない!
相手の立場と入れ替えてものを考えれば全ては問題なく解決するのだが、それが出来ないのが、人間の足りないところ。なくなった猫の気持ちと家で待ってる飼い主さんの気持ち想像を巡らすと涙が滲みます。決まったことをしているだけ、そんな姿勢で仕事をしていると、ストレスが溜まり自身を破壊してしまいます。相手の立場に入れ替わって考えたなら、あらゆる紛争もなくなるのに。想像力の無さが禍の種。
2013/06/20(木) 10:18:17 | URL | 智美子 #qxPsNuGw[ 編集]
みつきちゃん、がんばれv-237
メール送りました。
お役所に一人で抗議しても辛いだけですものね。
沢山の人の目があることを知っていただきたいですね。
猫の殺処分なんて、、、。
2013/06/20(木) 09:16:20 | URL | ふほ #-[ 編集]
メール送らせて頂きました。
本当にあってはならないこと。
すごく悲しいです。

私にできることは少ないけど
抗議すること、声をあげることはできるので
メールさせていただきました。

情報ありがとうございます。
2013/06/20(木) 08:24:36 | URL | maipo #-[ 編集]
北海道でもこんなことがあったばかりなんですが残念です。
http://shippo-days.up.seesaa.net/image/2013.6.4douin.jpg
2013/06/20(木) 07:51:54 | URL | notte #Knya96cQ[ 編集]
初めてコメントさせて頂きます。
いつもブログを見てます!

さっそく私もメールを送らせて頂きました!
許せない・・・

尊い命を、連絡ミスで失うなんて・・・

本当に腹立たしくて怒りが込み上げてきます!!


こんなことが人間で起きたら大事件になるのに、どうして動物の命になると、大きく取り沙汰されないのでしょうか・・・
納得いきません!!
2013/06/20(木) 07:50:00 | URL | 名無し #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/06/20(木) 02:58:58 | | #[ 編集]
許せません。
私も環境省と愛護センターに抗議メールを送りました。札幌でも飼い猫を殺処分した事件がありましたが悲しみを通り越して怒りがおさまりません。
2013/06/20(木) 02:26:59 | URL | パイにゃんのママ #-[ 編集]
もう悔しくて悲しくて号泣してしまいました。なおさんのコピーさせて頂こうと思いましたが、自分の言葉で一時間半掛かって抗議文が完成し、今送信致したところです。こんなの絶対に絶対に絶対に許せません!!!!!
2013/06/20(木) 00:53:00 | URL | マロンママ #-[ 編集]
許せません。
私は生まれも育ちも香川県東讃です。
早速講義メールさせてもらいました。
2013/06/20(木) 00:00:50 | URL | hana #kTjA9xso[ 編集]
初めまして。
初めてコメントします。

あまりにもずさんな管理に腹立ちをお覚えます。
里親さんも見つかり幸せになれるのに
可愛そうなシャム猫さんの為に
これからこんな不幸が起こらないために
立ち上がらないといけませんね。
なにもできませんがメールを送りました。

いつもありがとうございます。


2013/06/19(水) 23:59:30 | URL | nono #snujudlg[ 編集]
猫友さんからメールをいただきこの件を知りすぐに保健所と環境省にメールしました。連絡ミス?命を何だと思っているのでしょう。助けようと必死に尽力なさってきたブロガーさんのお気持ちを思うと‥そして幸せになれるはずだった猫ちゃんを思うと怒りと哀しみで胸が締め付けられました。国全体が殺処分ゼロに向けて真剣に取り組まなければならない!!と強く感じました。
2013/06/19(水) 23:22:47 | URL | シュシュママ #-[ 編集]
こんにちは。
いきさつを含め、動物愛護について、香川県の考えをただすなら、
香川県知事へのメールを利用するのがいいのではないかと思います。組織全体で考えてくれると思います。

http://www.pref.kagawa.lg.jp/chiji/voice.shtml
2013/06/19(水) 23:05:31 | URL | SIZEN #HfMzn2gY[ 編集]
連絡ミスです。すいません。の一言で済まされるなんてことは許しません。命の灯火が一つミスで消してしまったなんて許せない。命の重さを知って欲しい。命を大切にしているならミスなんてないように何度も、しつこい程に連絡するはずで、必ず確認もされていたはずです。絶対に許さない。メール送らせていただきました。
2013/06/19(水) 22:33:38 | URL | シャムママ #iuv0anTA[ 編集]
処分されてしまった猫ちゃんの画像を見ました。ピンと立てた尻尾を見て涙が止まらなくなりました。本当なら今頃尻尾をピンと立てて、預かりさんのとこで暮らしていたはず。
小さくても命。
簡単に殺してはいけない!
何かが間違ってる。処分ではない。
これは、殺しなんです。
過激な単語、ごめんなさい。
でも許せないです。
2013/06/19(水) 22:25:07 | URL | あさい #-[ 編集]
はじめまして

何時も、楽しく読ませて頂いてます。

たくさんの ニャン達を救い 尊敬してます!

今回の件は、怒りが止まりません!
直ぐに、環境省の方へ メールしました。
福祉事務所にしても、どうせ 対応しないでしょうから。
環境省にしても、どこまで届くか解りませんが パブリックコメントの様に
法が改正されたんですから この思いが届き 叱るべき処分を
してくれることを 祈ります!!

そして、2度と この様な事が起きない事を 祈ります!!
2013/06/19(水) 22:13:12 | URL | プ二ピグ #-[ 編集]
先日、北海道でも首輪をつけている子を殺処分と言う事故(事件?)がありましたね。
あまりにも単純なミスのように思います。
震災以降、申し送りの不徹底は嫌と言うほど見せつけられてきましたが
これ程悲しい、悔しいことはありません。

他の不祥事の記者会見のように頭を下げて「申し訳ございません」で
済まされては飼い主様、保護してくださった方が浮かばれませんよね。

例文参考にメール致します。パブリックコメント以来ですが私たちが
立ち上がらなければ!!
2013/06/19(水) 22:01:45 | URL | Megu #BH1FreBg[ 編集]
環境省と福祉事務所、両方へメールしました。
尚ちゃんさんのブログ読んで早速両方へメールしました。
福祉事務所は猛省と業務改善を、と加筆して、後は大部分尚ちゃんさんの文章を拝借しました。

哀しくて悲しくて悔しい。
二度とこんな事を起こして欲しくないっ、です。
2013/06/19(水) 21:50:49 | URL | はしばみいろ #Xb/ZtTLs[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/06/19(水) 21:42:19 | | #[ 編集]
またも繰り返されたあってはならない人為ミス!!
明日、福祉事務所に抗議の電話をしてから、この杜撰な事件を
香川新聞に記事としてとりあげて貰えないか訊いてみます。
2013/06/19(水) 21:36:12 | URL | のらりん #NmKd/cHw[ 編集]
記事を拝見して、、涙から怒りに変わり早速メールを香川県東讃保健福祉事務所と環境省に送らせて頂きました。

また繰り返したんですね。。先日も同様の事件で胸が痛み涙したばかりだったのに…あまりにもひどいです。
果たして命と思っているのか!と怒りがこみ上げてきてなりません!

それもshizu*さんのお気持ちを思うとつらいです。もう二度とこのようなことが起きないように、しつこいくらいに働きかけなければと思っています。
2013/06/19(水) 21:22:02 | URL | こた #86CE.Nao[ 編集]
いつもブログ楽しみに見ています

保健所の件驚きました!
怒りがこみ上げきました

私も微力ながら保健所ミスの件メールしました!
生きれる命がそんな事で絶たれたのが悔やまれてなりません


2013/06/19(水) 20:54:30 | URL | しろねこ☆ #-[ 編集]
悲しいできごと
最近、拝見させて頂き、保護猫さんが沢山いるのを知りました。
辛く切なく悲しく、そして許せない出来事です。
私も抗議文送らせてもらいます。
2013/06/19(水) 20:50:40 | URL | 鈴まま #y6lOhUHU[ 編集]
最近、北海道でもありましたよね、同じ事件!
ケアレスミスで「命が失われる」のは大事件です!
「申し訳ありません」と頭を下げて許される事ではありません!
声を大にして抗議しましょう。
小さな命を守る為に、結束しましょう。
2013/06/19(水) 20:29:54 | URL | イクラ #-[ 編集]
Twitterでシェアさせていただきました
一人でも多くの人にこの記事を読んでもらいたいです!
2013/06/19(水) 20:29:45 | URL | エリア55 #-[ 編集]
本当にひどい話ですね。

ペットって一応国民の持ち物ですよね。
勿論私たちの感覚からすれば、完全に家族ですけど、
そう言う観点から見たとしても勝手に処分(嫌なことば)していいわけないのでは・・・・

早速香川県の方に抗議文みたいなもの(なおさんの文章、コピペさせていただき、それを少し変えて)送りました。
大元の環境省にも出した方がいいのかもしれませんね。

少しでも動物たちの環境を改善することに手助けできれば、と無力な
私のせめてもの行動です!
2013/06/19(水) 20:26:17 | URL | ニーナ #-[ 編集]
猫も生命が有ります。
犬も猫も命が有ります。殺処分だって許せない事なのに、愛護センタ-から引き出したニャンコが連絡ミスで殺処分てどういうことでしょうか。怒りより悲しみが湧きます。

私も手を尽くしてみます。
2013/06/19(水) 20:23:36 | URL | 第一義 #6urEx/7U[ 編集]
早速送らせて頂きました。
悲しく、とても残念でなりません。

二度とこのような事が無くなる様、祈るばかりです。
2013/06/19(水) 20:22:39 | URL | モケ #KaFLR9qI[ 編集]
はじめまして。
いつも拝見させて頂いています。
こんなミスは許されません。
私は香川県民なのですが我が家の猫ちゃんがもし何かの事故で脱走迷子になった時に同じような事になる可能性もあるでしょう。

せっかく皆さんが繋ごうとして奔走した命を連絡ミスと言うくだらない事でなくしてしまった。

許せません。
早速抗議文を送らせて頂きます。
2013/06/19(水) 19:51:36 | URL | 蓮 #-[ 編集]
早速 メールしました
どうかこんなことがなくなりますように。
せつに祈ってます。
2013/06/19(水) 19:51:13 | URL | Hanamei #OPKFkzkg[ 編集]
悲しいです。
許せません。
環境省の方へ送ってみます。
2013/06/19(水) 19:07:00 | URL | sai #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する