
今回は、りさも定期検診。

目が泳いでました・・・(・∀・;)
りさは特に異常もなく、元気なので、
お薬の追加だけでした。
出迎えてくれた、病院わんこのはなちゃん。

可愛い笑顔ね。
猫友のayaさんの保護猫ジャイアンにも会えました。

お顔も模様もちゃとらんとそっくり。
ジャイアンは、今糖尿病の治療で入院中。
金曜日はすごく混んでいたので
先生のお話を聞くまでの間の面会だったのに
ジャイアンは、テレビの後ろで寝ちゃいましたよ・・・

みつきちゃんの背中ですが、ちょっと状態が悪くて
入院して様子をみるかどうか、というところでした。
病院では、ハイドロサイトを貼ってもらって
サポーターもして頂きました。

ハイドロサイトの張り替えは毎日しなくては
なりません。
昨日の夜、やってみたのですが、
キズパワーパッドよりも粘着が弱いせいもあって
悪戦苦闘・・・
やけど治療の難しさを痛感しました。

元気はいっぱいあるし、ご飯もよく食べてる。
なのに、なかなかきれいな背中にしてあげれなくて
ごめんね・・・
本当によくなるのか、
残業で遅くなった日は時間のやりくりも大変だし、
ちょっと弱気になってしまいました。
こんなことじゃダメですね。
もうちょい粘ります。
▼おしり叩いてくださいね。

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!
▼家族募集してます!

▼にゃん友のMARUさんの保護ねこさん家族募集してます

▼にゃん友のすいかさんの保護ねこさん家族募集してます


▼関東から、猫友のにゃん太さんがちびっこの募集しています

▼Facebookはじめました
【Facebookのページはこちら】
★お詫び★
フォームメールあてに何通かご相談を頂いていました。
みつきちゃんが退院してから、ほんとに毎日、時間が足りなく
フォームメール用のメールソフトを立ち上げるのを
すっかり忘れていました。
中には深刻なものも含まれていたようで
本当にごめんなさい。
今は、難しい深刻なご相談をお受けするような
精神状態ではないので、フォームメール
いったん外させて頂きますね。
介護は一人で抱え込まずに周りを巻き込むのが一番です
私は書き込みでのお支えしかできませんがどうか無理なさらないでくださいね
一生懸命ななおさんだから、疲れることもへこむことも悲しいこともたくさんあるかと思いますが、みつきちゃんが1日でも早く良くなることを祈っています。
どんなことも振り返ればすべて財産です。
なおさんも無理なさらないで下さいね。
ブログ更新、楽しみにしています☆
気持ち切り替えて下さいね。
みつきちゃんは、やけどになってから数か月経っているのですから、治るのに時間かかるのは無理もないと思います。
ネットと調べてみましたら、やけどのひどい個所は縫い合わせて、薬による治療と(動物病院でやってもらっているのと一緒ですね)そしてその子の治癒能力と・・・
やけどは見えている部分だけではなく、中にも浸透しているので、中々治りにくいと、でも、毛が生えてきて、又みつきちゃんの目力がしっかりしてきているので絶対治ると信じています。
大丈夫です。
わきとか、皮膚の治りが難しいところではないし、大丈夫!
よくなってきます。
がんばって治療しているのに、辛いですよね。
結果が出ないと迷うと思います。
全てをパーフェクトには出来ません。
そうしたいけど、現実的に無理ですよね。
それでもがんばってらっしゃる姿を拝見すると何かお力になれないものか・・と考えさせられる毎日です。
美月ちゃんも感じていますよ、絶対に。
ケアが行き届いていることがよくわかります。
責任感の強い方だから、ベストを模索して頑張りすぎるのでしょう。
お尻をたたくなんてとんでもない、背中をさすってさしあげたいです。
ありがとうございます。
やけどは日にちがかかります。
私も3年前皮膚移植??という深いところまでやけどしました。
毎日通院して一番上に皮膚ができるまでに
3ヶ月掛かりました。
夏場はどうしても傷が傷みやすい
まだ時間がかかるけど諦めないでくださいね
みつきちゃんの笑顔のために・・・
なおちゃん無理しないでね。
いつもなおさんの応援しています。
どうかご無理はなさらないでくださいね。
みつきちゃんの順調な回復に、わたしは少しばかり楽観視していたと反省です。
今は、焦らないでしっかりと心も身体も治してほしいと思います。
りさちゃん、病院怖かったね。
りさちゃんも心臓のこともあるけど、がんばってえらいね!
ウチの長男が茶トラ、末っ子がサビなので、りさちゃん、ジャイアンちゃんも可愛いくてたまりません。
にゃんず家は、なおさんが元気ないと光がなくなるようなので、早く元気になってくださいね。
にゃんたちの幸せのために
お心を砕いて頂いて
本当にありがとうございます。
思うに任せないこと
たくさん
あると思います
ウチも
本当にたくさん。。。
でも
みつきちゃんのお顔を見ていると
きっと!
この子は
大丈夫!!
という気がしています。
その根拠は・・・
だって
「にゃんず日記」さんはもとより
こんなにたくさんの皆さんから
愛されているのですから!!
どうか
命あるものたち
みんな
生まれてきて良かった
・・・と
思える
それぞれの命で
ありますよう・・・
自分もせっかく出来た瘡蓋を搔き毟ってまた流血を繰り返すほうなので
足が届けば我慢できない美月ちゃんの気持ちよくわかります。
美月ちゃんが少しでも楽な方法が見つかると良いですね。
仕事がお忙しい上に家事も他の子のお世話もしなければならない中での
ケアは大変だと思います。
なおさんが一杯、一杯お話しても通じないもどかしさもありますよね。
トイレの時のように美月ちゃんがなおさんを信じて全てを委ねてくれることを
願っています。
こんなに頑張っているなおさんのお尻、叩けるものじゃありません・・・。
頑張っている方に更に「頑張って」はいただけないなと重々承知しています。
遠方からこんな応援しか出来ないのが申し訳ないです。
病院に入院して治りが早くなるのであればそうして直さんがご自分で出来そうなレベルになったら退院させてお世話するというのはどうでしょうか?
治療費がかさむ時はまたいつでも遠慮なくおっしゃってください。出来るだけのことはさせていただきたいです!ここに来る皆さんは美月ちゃんファンで直さんファンでもある親衛隊みたいなものですから(笑)
くれぐれも無理はされませんように…。。
美月ちゃん、当初の容態からしたらかなり良く成ってますよね
なおさんの懸命なお世話と美月ちゃんの頑張り
この一言につきますね!
火傷の傷跡は治り難く、時間も沢山必要だと思います
ここまで治っているんですもん、後は自然の流れに逆らわず
なおさんにとっても美月ちゃんにとっても
どちらにも無理無く回復を目指して欲しいと願っています
きっと、絶対、ほんと〜に美月ちゃんの火傷治ると思っています!
こんなに大変な思いをしていらっしゃるのに
私はブログを通しての声援と元気玉を送る事しか出来ないのが
とても心苦しいです
万が一、美月ちゃんが入院で治療されるなら
再度、「美月ちゃん基金」等をお考え頂いて私達にも協力させて頂けたらとても嬉しいし安心♡
どなたかも仰っていらっしゃる様に
[help]のサインいつでも挙げて下さいねぇ〜
私も自分が忙しくしているとつい、早くなんとか・・って
思ってしまう。
相手が不自由そうにしてたりすると余計、
もっとできることがあるのではって気ばかり焦る。
でもケガも病気も治るには「必要な日数」があるですよね。
「美月ブレンド」飲みながら応援してます!
美月ちゃん、なおさん、気を長くしてのんびり行こうよ〜
もう後はよくなるだけなんだから!
思うように事が進まないときって、精神的にも疲れますよね。
ましてや相手は物言わぬにゃんこさんですからね。
ここは美味しいおちゃけでもいっぱいやって、ちょいと肩の力をぬいてくださいね♪
仕切り直してまたガンバればきっとうまくいきます!
ご自分でご自分を追い込まないでくださいね♪
「明日は明日の風が吹く」大家、大好きなことばです。
大家はただ怠け者なだけですけど(汗)
猛暑の毎日ですから、くれぐれもご自愛くださいね♪
お仕事してお家のことされて、にゃんずのお世話。時間がいくらあっても、足りません。なおさんは頑張ってるから、疲れちゃったり気弱になったり。
疲れたり気弱になったら、声をあげて下さい。きっと、皆さんが力になってくれます。ここに来てる皆さんは、なおさんの応援団。「help」のサイン出して下さいね。
きっと美月ちゃんは、良くなります。なおさん、肩の力を抜いてください。そして発散してくださいね。なによりも、お身体ご自愛してください。
にゃんぽ飼養歴は長いですが、いかんせん知識の乏しい私ですがお力になれたらと。なおさん、応援してますよ~。
介護って大変です。
ほんと、色んなものと勝負しなくちゃなりません( ; ; )
毎日、ギリギリ頑張っていても、看ている相手が調子が良ければ、吹っ飛ぶ諸々。
厳しいのは、その逆になった時…。
疲れや、悲しみや、怒りや、不安や…勝負しなきゃならない自分は、もう、戦力0…。
でも、しかし、そんなでも、毎日は続いて、ヘロヘロでも、こなしてるもんです。
なおさん、そうですよね?
なおさんの奮闘に、祈りを込めて、
ずっと、ずっと応援しています!
先日、NHKの介護川柳で、こんなのが紹介されました。
「こっち来て
手招きされて行ってみる
あんたのおかげて、毎日楽しか」
何か、励まされませんか(^-^)?
美月ちゃんの背中の皮膚組織が火傷で破壊されて、表皮の再生がうまくいかないんでしょ。
元気になった分、自分で背中を掻いたりして傷口が開いたりして、それで治りにくいのかな。
なおさん、仕事と家事、家猫たちのお世話、美月ちゃんの治療と大変な毎日なんですからブログの更新を休まれてもいいですよ。
ブログでなおさんの苦労を理解しているので皆さん許してくれますよ、だから無理をせず、まずご自分のお身体を大切にしてください。
美月ちゃんが元気な分、早く良くなって欲しいという期待も大きく
一喜一憂させられますが、かなり厳しい状態から良くなっているんです。
それだけでもすごいことで素晴らしいことです。
ご自分もお仕事をなさりご家族もいて、多くの猫のお世話で多忙なのに
さらに命を助けているのですから時間がないのは当たり前です。
ご自分のために自由に声をあげてあかん宣言なさってください。
多くの方が助けてくださると思います。
美月ちゃんは良い方向に向かっています。
本当にありがとうと感謝しているからこそ、元気になって食欲もあるのです。
私から見ればうっすら毛が揃ってきたことさえ早い回復だと思っています。
なかなかではなくすごーーくきれいになってきているんです。
あせらず美月ちゃんと一緒にゆっくり歩んでいきましょう。
何もできない私が偉そうに言うことではありませんが、
わーーーと発散して好きな事を言ってまたパワーを充電なさってください。
めそめそされているとのんちゃんがとおって上からキックしてきますよ!
笑子ちゃんがしりペンしてきますよ!
大変な時は入院してもらってお任せしましょう。
カンパはいつでも多くの方が力になります。もちろん私も。
美月ちゃんは多くの人に守られています。
それ以上に皆さんなおさんの事を案じていられると思います。
みつきちゃんの背中、すっかり良くなって、あとは毛がはえてくるのを待つだけ…位に楽観してました(-_-;) そんなに甘いものではなかったんですね。
おうちでの治療、大変だろうとお察しします。
我が家にも肥満細胞腫で余命宣告された14歳の男の子がいて、毎朝投薬に悪戦苦闘しています。朝になると私から目を離さず、薬袋に手を伸ばすとすかさず逃げて行く…。投薬は必要不可欠ですが、強いストレスにもなっているのでは…と悩みはつきません。
けれど、年明けに最悪の場合1~2ケ月と言われた子が、7月も終わろうとしている今日現在、とっても元気でいてくれています。獣医さんからも「奇跡的な効果がでているので、大変でも頑張って投薬を続けてください」と。
なので、たとえ嫌われても、一日たりとも家を空けられない生活であろうとも、頑張っていこうときめています。
なにひとつお手伝いできずに申し訳ありませんが、みつきちゃん、きっときっと良くなる日が来るとおもいますので、どうぞ頑張ってあげて下さい!
悲しいけど、ここにおじゃまさせていただいて、なおさんを始め、優しい人がいることを知り、心を温めてもらっています。
見て見ぬふりばかりで、毎日過ごしていた私ですが、手をさしのべる力をもとうと、思うようになりました。
ありがとうございます。
美月ちゃんのことは、遠くから見守ることしかできませんが・・・応援してます。
1番辛いのはみつきちゃんだとは思うけれど、でもそばで見ている者もなかなか辛いものがあります。
でも以前、辛い結果に終わることがわかっていても、最後まで看病しとげた経験がおありですもの。
今回は良い結果になるのが目に見えてます。
風が強い時は、ちょっと頭を下げてやり過ごす。風が弱くなったらまた頭を上げればいい。
みつきちゃんとの二人六脚、これだけ脚があれば踏ん張って風なんかプィ!です。