fc2ブログ
 猫は忘れない。
2014年04月14日 (月) | 編集 |
猫は忘れっぽいというか、恩すら三日で忘れちゃうなんてよく
言われるみたいだけど、違うかなと思う事がありました。


日曜日にみんなが集合した時に
Miyoさんが一番に到着して
うちに入る時、ソロくんとちゃとらんが
ちんまり玄関に座って待ってくれていたのです。

ソロくんはお客さんはちょっと苦手かな?と
思うことが何度かあったので
これには驚き。
お客さんが多い我が家で慣れもあるのかもしれないけど
Miyoさんのことはやっぱり覚えているように感じました。

いいこね


びっくりしたお顔してるけど
すぐにリラックスして


長生きしてね


こんなに愛らしい表情に。


大切にしてもらった記憶は、きっと心の奥の方に
大事にしまっているのかもね。


子猫はすぐに忘れちゃう子がほとんどなんだけどなあ。
ソロは年の功かしら。



▼ずっと元気でいてね

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!



★聖くんの里親さん募集中★
誰とでも仲良くできる性格ばつぐんによい男の子です。
おとなしくておっとりしてますよ〜


IMG_6713.jpg





【ペットのおうち】
【いつでも里親募集中】
応援のいいね、シェア、リツイート大歓迎です!



まだまだ続くよー!
いよいよ本丸だ。



拍手する



2014/04/14 06:30 | 2013 ソロ15歳@うちの子になりました | Comment (10) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
有難うございます!
なおさんと猫友さん達、いつも本当に有難うございます!
こうやってほっこり幸せ顔のソロ君を眺められるだけでも涙もの
なのに miyo さんの優しさ&愛情を決して忘れていない
ソロ君を見て、皆さんの猫さんに対する愛情の深さを
新たに確信した思いです。
今日はまた猫長屋の大家さんのお話を読んで又うるうる。
大家さん、すてきなお話を有難うございました!
全ての猫さんを救う事は出来ないけれど、目の前の命に
手を差し伸べて下さる皆さんに心より敬意を表します。
2014/04/15(火) 06:07:47 | URL | チャミー #eqP7eH0Y[ 編集]
ソロ君って·····
初めましてm(_ _)m
ソロ君って、時々人間っぽい表情するなって思うのは、私だけでしょうか(^_^;)可愛いですね(^_^)
2014/04/15(火) 01:12:33 | URL | 慶次君と呉ちゃんのママ #-[ 編集]
ううっ
ソロくん可愛いっ!
老猫さんなのに
まるで子猫のようなあどけなさ♪
Miyoさんのお膝は
安心できる居場所だったんですね。

猫長屋の大家さん、
いいお話ありがとうございます。
私もほろりと泣けました。
2014/04/15(火) 00:53:57 | URL | mimi(ねこっちー!) #JalddpaA[ 編集]
ソロくんが抱っこされてるお写真、キュンときました。
なんだか涙が止まりません・・・。

ソロくん、これからも楽しく幸せな毎日を過ごそうね。
元気で長生きしてね。
2014/04/14(月) 21:09:14 | URL | みーちゃん #2sQQXnjA[ 編集]
私もニャンコは恩を忘れない経験したことあるので納得です( ^ω^ )

ソロくんの話もコメント欄の猫長屋の大家さんの話もウルリホロリしました。
2014/04/14(月) 15:59:15 | URL | クロマメ #lICd2zaU[ 編集]
ソロ君、Miyoさんに撫でられて気持ち良さそうなうっとりした表情ですね。
きっと懐かしい手の触感を思い出していますよね。
Miyoさんからの「ずっと元気でいてね!」もしっかり伝わっていますよね。

こんな愛らしいソロ君とオラオラの喜希くんを露払いにしての本丸?
誰がどんなことを披露してくれるんでしょ?楽しみです~~。
2014/04/14(月) 15:51:31 | URL | Megu #BH1FreBg[ 編集]
あいかわらずソロくん可愛いです。
猫は結構覚えてるようです。
実家に一人暮らしの父が2歳の猫を飼っているのですが
とても臆病で父以外はさわれません。
私は半年に1回ほど帰るのですが、
2回目からは覚えてるようですりすりしてくるようになりました。
お客さんが来たら一目散で逃げるので、
覚えてくれてるんだなーと思います。
2014/04/14(月) 12:18:19 | URL | ハチワレ #-[ 編集]
朝からほろり(ノ_・。)

ヒトも猫もお互い心は伝わるのだと思います。。

ソロG君いっぱいいっぱい長生きしてね!!Miyoさん直さん皆の願いだよ(^^)v
2014/04/14(月) 10:06:07 | URL | シュシュママ #-[ 編集]
すみません(汗)めちゃ長いです。
そうそう!なおさんがおっしゃるように、大人にゃんこさんは、必ず覚えていてくれます!
ソロじぃやの表情がそれを物語っていると思います♪

またまたうちの場合は…になってほんとに申し訳ないのですが、みなさんにも聞いていただきたくて少しスペース頂戴しますm(__)m
うちは周りが畑&田んぼで、ご近所さんも猫好きさんが多く、地域にゃんこさんにとってはかなり住みやすい環境なので、基本的にキャッチ&リリースで放浪にゃんこさんに対応しています。
避妊・去勢手術時の血液検査等で後々、なにか継続的に医療が必要な子は、うちにゃんにしています。
でもやっぱり、どの子も目の届く範囲にいてほしくて…毎月のレボリューション投与もありますし、ワクチンも受けさせたいので…庭に猫長屋を作り、ご入居をお願いしています。
しばらくは居てくれても、やっぱり独立する子もいて、大家は泣く泣くその子の無事を祈って送り出します。
最近、そうやって独立した子がなんとなんと3年ぶりに帰って来ました!
毛色、しっぽの形、目の色、声、間違いありません!
ただ、違っていたのは、めちゃくちゃ可愛らしい首輪を着けているのです!
そうなんです、大家にその首輪を見せに来てくれたのです。「大家、もう心配せんでええよ。僕、めちゃんこ今は幸せやし♪」とでも言うように、しばらくすりすりして…もうだっこはさせてくれませんでした…どこかへ走って行ってしまいました。
大家、うれしいやらさびしいやらで涙と鼻でぐちゃぐちゃになりました。
すみません(汗)めちゃ長くて。
とにかく、大人にゃんこさんは絶対に受けた恩は忘れません。大切にしてくれた心を通わせた人との絆は絶対に無くなりません。
事情があって、新しい家族と暮らすことになっても心の奥にその記憶は残ります。
大家、今回のことでそれを実感しました!
2014/04/14(月) 09:55:21 | URL | 猫長屋の大家 #-[ 編集]
ソロくん…
ソロくんすごくいい顔してますね!かわいい( ´ ▽ ` )猫だって覚えてると思いますよ!ソロくんいつまでも元気でいてね!(*^_^*)
2014/04/14(月) 08:36:27 | URL | まつぼっくり #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する