

あら?
ちゃいろ嫌いのまみちゃんが。
しかも

にぎってなってるやんー(´・艸・`)
そうかそうか、仲良しにゃのね。
と思ったら

まみちゃんー
ちょっとぐらいいいじゃないのさー

ソロくん、怒られて怖くて逃げちゃったじゃないか

っていうか、まみちゃん・・・
▼後ろーーーー

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!
★喜希(キキ)くんの里親さん募集スタート★
猫より人間が大好きな喜希くん!
べったり甘えさせてくれる家族を探しています。

お問い合わせは【こちら・ぺっとのおうち】へお願いします。
★きゅうちゃんの募集スタートです★
エイズキャリアだけど元気いっぱい!
背中に可愛い小さな天使の羽をしょってます。
ケンカが苦手で、すぐにお腹だして降参!
しちゃう子です。
ワンコも平気!

↓募集詳細はこちら
【ぺっとのおうち】
★元気いっぱいはなびちゃんの里親さん募集
募集詳細は
【ぺっとのおうち】
からどうぞ!

皆さま
茶々丸改めボブティルさまへ暖かいお声がけ、
私からも感謝の言葉をのべさせてくださいね、
ありがとうございます。
茶々丸改めボブティルさま、
お見送りの時は住所と電話番号を書いたメモを
是非、持たせてやってくださいね。
次に現世に戻ってくる時も
迷わずに茶々丸さまのところに
やってこれるように。
ちゃとらんの永遠のライバルだったのに・・・。
でもさすがソロ君と茶飲み友達の関係か手を握るのねって思っていたら
最後はやっぱりの結果でしたね。。。
そう言えばソファーはまみちゃんの定位置でしたものね~~。
>かなまま様
かなこちゃんのご冥福、心よりお祈り申し上げます。
かなこちゃんも茶々丸ちゃんと同じに家族でいられたことを嬉しく思っていてくれてますよね。
巷には「時薬」と言うものがあるそうですが効き方は人それぞれですものね。
私もまだ効いてきていません。。。私の場合は人ですけれども・・・。
かなままさんの今の寂しさ、お察しいたします。どうかお力落しのないように。
かなままさんの優しくて力強いコメントが大好きです。
またコメント欄でご一緒できますように。
>ボブテイル様
住所と電話番号、持っていってもらったのですね。
茶々丸ちゃん道に迷わずボブテイルさんのところに一直線ですね!!
ソロ君が逃げたのはパワハラと受け止めたから?‥なわけないか(笑)
>かなまま様
どんなに手を尽くしたとしても必ず後悔は残るものですよね。時間が経てば愛し愛されたことだけは確信できるもの‥。。今はどんな言葉も届かないほどお辛いことと思いますがやはりかなこちゃんはかなまま様の傍に居てくれていると思います。
変なたとえですが…
私がもしシュシュより先に逝くことがあるとすれば私はシュシュの傍からきっと離れないと思うから…。。かなこちゃんの御冥福を心よりお祈り申し上げます。。
また逢えますね。
まみちゃん、年寄りは労ってくださいねw
かなままさん、みみさん、みなさま、なおさん、
連日、暖かいお言葉にお礼を、と何度も覗かせて頂きましたが、泣けて泣けて何度も中断してしまいました。
みなさん、ホントにあったかい。
にゃんず日記仲間っていいですね。
少しは明日に向かう元気が出た気がします。
有り難うございます。
このみなさんのお心遣い、忘れません。
まみちゃんったら気難しいなぁ〜思っていたら私もププッと♪
まみちゃんも憎めないなぁ(≧∇≦)
後ろのちゃとらんのお顔がまたなんとも可愛いです!
>かなまま様
おつらかったですね、、心中お察しいたします。
ご縁あってかなこちゃんと出会って愛情いっぱい育てられたのです。
看病や通院いろいろ大変なことですが、一生懸命頑張られましたね。
ありがとうって今もスリスリしてるんじゃないでしょうか。
まだまだおつらいと思いますが元気をだされますように。
私も皆様と同じくかなままさんのコメントをこれからも楽しみにしております。
らぶらぶぅ?!
だってにぎにぎって…と、大家までどきどきしたら…
なんやなんや、お決まりの吉本新喜劇!
もうまみちゃん、サイコー!!
ぷぷぷっとしたあと、コメ欄を拝見していたら、かなままさんのお話が…。
かなままさん、さそがしお辛かったこととお察しいたします。
悲しいことに、にゃんこさんの命はニンゲンよりも駆け足で過ぎていきます。
いつまでもこのまま一緒に暮らしたい、永遠にこのあったかさを離したくないと
心から願ってもいつか辛い別れがやって来ます。
かなままさんは十二分にお世話をされたのですよ、けしてご自分を責めないでくださいね。
今はまだ胸がつぶれそうに辛く苦しい毎日かもしれませんが、少しずつ少しずつ
前を向いて、一歩いえ半歩ずつでも前に進んでください。
その先にまた、かなこちゃんと再び巡り会える日が来ると、大家は信じています。
コメント欄でかなままさんとお会いできるのを楽しみに待っています。
いつも通りのお嬢様のまみちゃん、笑わせてくれます(^O^)
みみさんのコメント読んでるだけで、うるうるしてしまいます。
可愛い我が子はいつもそばにいてくれると思います。
そして、ママがもう大丈夫って思ったらちゃんと生まれ変わってまた会えると…
悲しみの最中のあなたに。
今、そこに寄り添い、抱き締める事が出来なくとも、同じ涙を流しながら、あなたを思う皆が…。
あなたの愛しい子を思い、胸の中で抱き締めている皆が…。
そんな祈りが、少しでもあなたの安らぎの助けになりますように。
私が愛するよりまだ深く、私を愛してくれる。
小さな命の素晴らしさは、今もあなたを見守っています。
聖くん、里親さま決定、本当におめでとうございます。幸せをつかんだね。なおさんもありがとうございました。
ボブテイルさま、
茶々丸さんのご冥福、お祈りいたします。
少し長くなりますが、お付き合い頂ければ幸いです。
実は、うちの猫、かなこが先月6月23日、天に召されました。
あと、僅かで二十歳を迎えるところでした。いつも「二十歳になったら成人式しようね。」と、話しかけていたのですが…。年齢からくる甲状腺の病気のため薬を飲んでいて、腎臓に副作用がきて、最後はガリガリに痩せて…。さぞしんどかったことと思います。
でも、かなこも、もう苦しさからも解放されました。
お通夜は一晩中お線香をたいていましたが、もしかしてまだ生きているかも…、と何回も顔をのぞきこんでは「あぁ、やっぱり…。」と哀しみがつのりました。
朝、仕事に出掛けるとき「行ってくるね。あかんよ。ちゃんと待っててよ。」と声をかけると、帰ったら約束通り待っていてくれたのに…。
果たして私はかなこの天寿を全うさせてあげられたのだろうか。自問自答する日々です。でも、悲しんでばかりいると、かえってかなこに悪い気もしたりして、「お疲れ様、かなこ。」「頑張ったね。」とか、以前同様「行ってくるね。」「ただいま。お留守番偉かったね。」とお骨になったかなこに話かけています。
かなこ、ずうっとずっと大好きだよ。
私的な事で、すみません。にゃんず日記は、かなこが亡くなったあとも読ませて頂いていましたが、以前のようにコメントが出来なくなってしまっていました。
かなこの事も、ここに書いていいものか迷っていたのですが、同年代の茶々丸さんの訃報に接し、愛猫を失った哀しみをわかって頂ける方々が集うこの場をお借りして、私の気持ちの一区切りにさせていただこうと思いました。
朝早くから、長々と読んでいただき、ありがとうございました。
また、気持ちもあらたに、こちらに寄らせて頂きます。