
里親さまご夫婦には本当によくして頂きました。
ありがとうございました。
でも、聖くんは、先住さんをどうしても
受けいれてくれませんでした。
▼いつもの出窓でくつろいでます

今日、里親さまご夫婦がMiyoさんちまで
送り届けてくれました。
いっぱいいっぱい悩んで悩んで出した答えです。
聖くんの幸せを願って出した答え。
Miyoさんちでは他の猫たちとも
仲良くやっていた聖くんが、なぜ、
里親さまのお宅の先住さんと仲良くなれなかったのかは
わかりません。
先住さんは、そーっとそーっと近づいて、
仲良くしてね、と挨拶していたそうです。
相性の問題なのかなぁ・・・
また聖くんには会いに行って
写真撮ってきますね。
里親さん募集もまたスタートします。
▼また応援してね

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!
☆みつきちゃんの里親さん募集スタート☆
いっぱいハンディのあるみつきちゃんだけど
まるごと受け止めてくれる家族を募集しています。
少々のことではめげないみつきごん!
一緒にいると、なんだかパワーをもらえる子です。

▼こちらからご応募お待ちしております
【ペットのおうち】
★きゅうちゃんの募集スタートです★
エイズキャリアだけど元気いっぱい!
背中に可愛い小さな天使の羽をしょってます。
ケンカが苦手で、すぐにお腹だして降参!
しちゃう子です。
ワンコも平気!

↓募集詳細はこちら
【ぺっとのおうち】
★元気いっぱいはなびちゃんの里親さん募集
募集詳細は
【ぺっとのおうち】
からどうぞ!
( ๑´•ω•)。oO(お悩みはhanabicco.com まで)

★写真展のお知らせ★
八二一先生のペットカメラ教室の仲間たちと
はじめてのグループ展を開催します。
8/31〜〜9/7 まで神戸アートビレッジセンターにて。
↓クリックで拡大するよ

私は8/31、9/7のお昼ぐらいから在廊する予定。
twitter(@chobi0205) に今から在廊しますーとか書くつもりです。
ソロくんの大きな写真を展示します。
すごく可愛い写真なので、ぜひ見て頂きたいです。
猫に相性があるとは思えません。 まず、成猫と成猫は一番時間をかけないといけません。子猫と成猫はまだうまくいきやすい。子猫同士は一番うまくいきやすいです。
ただ、どの場合でもまず、新しく家族に迎える子(猫)を姿を見せないまま家のまったく別の部屋に隔離します。お互いの猫達に絶対すぐに合わせてはいけません!きっと、ケージに入れたりして会わせている人がおおいのではないかとおもいます。これが失敗のもとなのです。ここを知らない人がおおいのです。 成猫同士なら半年~1年くらいは覚悟して少しずつ慣れさせてあげるのです。 我が家は7匹全部そうして仲間に加えましたので、成猫同士(4歳半同士)でも仲良くなりました。成猫と子猫なら1ヶ月くらいでOKです。子猫同士なら3週間くらいでOKです。私も仕事しながらでしたので大変でしたが、仲良くしてくれないとこまりますから頑張りました。もう11歳~5歳になりました。これ聞くと、え~っ!てびっくりされますが、猫が20年生きるまでのたった1年間なんてなんてことないですよ。みなさん、新しい猫を迎えようとされる方は是非頑張ってやってください。猫は本当に賢くおりこうさんです。よ~く理解していますから。必ずほとんどどんな猫でもうまくいくはずです。
聖君にまたいいご縁がありますように。
何かを伝えたいのに伝えられないのは、
もどかしい事と思います。
里親さまが聖くんを大切にされていたこと
聖くんの艶々の体を見たら、伝わってきました。
ありがとうございました。
また、素敵なご縁と巡り会えますように。
辛い決断だったのでしょうね。毎日、今日は仲良くねって思っていたのでしょうね。
先住さんも優しくご挨拶してくれて「ありがとう」です。。。
誰が悪いとかではなくて「相性」ですものね・・・こればかりは仕方がないですね。
ちょっぴり寂しそうなお顔の聖くん、再チャレンジですね!!
元気が出るようにここの皆さんと一緒に元気玉を送りますよ!!
里親様にも聖くんを1ヶ月近く見守ってくれたことへのお礼とともに
先住さんと仲良く暮らせる素敵な子とご縁が繋がりますようお祈りしています!!
短い間でも大切に愛情をかけてくださった里親様のお気持ちを思うと辛いですがいつかまた先住猫ちゃんと合う子を迎えていただけたらうれしいです。。
聖くんお帰りなさい!
再スタート頑張ろうね♪
とてもがんばってえらかったね。
お写真、私も心の中で泣いてるのを見せまいとしてる表情に見えてしまって…。
大丈夫、ご縁はきっと見つかるから幸せの赤い糸繋げようね。
里親様も先住猫さんがフレンドリーで優しかったのでつらいご決断だったと思います。
聖くんも先住猫さんの心のケアもうまくいきますように。
私も元気玉を送らせて頂きますね!
里親のパパさんママさんも苦渋の決断だったろうと思います。
聖くん、またいいご縁があるといいね。
うちも保護施設からのトライアルで2歳の女の子を断念しました。
先住とは遊びの一環を超えてしまい、
お互いネコの為にお返しをしました。来てくれた猫さんには申し訳なかったと今でも思っています。相性は難しです。
猫の為には、ストレスを抱えて20年近く暮らすのはよくないと言ってくれて。
ネコの家族を増やしたいのですが、一度失敗すると当たり前ですが慎重になります。
聖くんにとてもふさわしいおうちが見つかることを祈っています
みんな個性を持ついい子たちばかりですよね
おかえりなさい!
里親様もみな様もすごく悩まれたでしょうね。
もちろん、聖君も。。。
人間だって相性があるもんね。
聖くん、いいご縁また、引き寄せようね。
みーんな、がんばって。
まして話せないし、状況が分からない猫さんですもの。
人間なら「そうなのかぁ」って理解もできるけど、こればっかりは仕方ないです。
でも聖君も辛いかもしれないけど、苦肉の策で辛かったのは、里親さんかも。
聖君を迎えに来た時の記事では、本当に聖君を理解してくれて、待ち望んでましたもんね。
きっとハラハラしながら、毎日を過ごしてた事でしょう。
先住猫さんも頑張ってくれました。
里親さんもありがとうございました。ヽ(´o`;
そして聖君おかえりなさい。
いつかきっと、皆の相性が合う子見つかりますように。
元気だしてくださいね。
里親さまも、本当に辛い辛いご決断だったと思います。
あれほど、聖くんのことを待ち望んでくださっていたのだから。
きっと先住にゃんこさんに聖くんが打ち解けてくれるようにと、毎日祈るような
気持ちで見守られていたことと思います。
でもにゃんこさんどうし、相性が良くないのは仕方ないです。人間がどうすることもできません。万が一、どちらかが怪我をしても大変ですものね。
聖くんには、きっとまたご縁があると思います。大家、フルパワーで応援しています!聖くん、ガンバです!!
人間にはわからない何かがあるんでしょうね・・
聖くん、とりあえずお帰りなさい( ・∇・)