
茶白の猫がいてまして・・・
ずっと保護したいと思いつつ
なかなか踏み切れず。
ご飯はもらってるし元気そう
事故にさえ気を付けてくれたら・・・と
色々と出来ない理由を並べていました。

まだ若い茶白の男の子。
最初に来た頃はまだ細くてお顔も小さくガリガリ。

お店でごはんをもらっていたら
少しずつ慣れてきて、太ってきて
おかおも大きくなって
いなくなっちゃいました・・・
それがもう2か月ぐらいかなあ
またお店に戻ってきました。

そして少し怪我をしてるんです。。
▼心配だなぁ・・・

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!
▼応援してね
【STARCats ~ドラッグストアの猫たち】
ペットのおうちにも投稿しました!
【優しくて穏やかな幸之助の里親さん募集ページ】
【パジャマ柄が可愛いりぼんちゃんの募集ページ】
【みんなのアニキの健太の募集ページ】
何もしてあげられず、自分にもどかしさを感じるひとりです。
行動に移せるなおさんには本当に尊敬します。
皆さんと同じ意見ですが、
なおさんの負担がかからない程度に検討してもらえればと思います。
何度も見かけてる、ということ自体
縁かもしれませんね。
でも実際お世話するのは直さんだしオツトさんのお気持ちもあるだろうし‥。。それでも迎え入れてくださるのであれば皆さんに同じくなんらかの形でお手伝いさせていただけたら嬉しいです。。
そこから迷子になって、それでも一生懸命に
ケガをしながら戻ってきたのかな?
ごはんはもらえている様ですが、車の出入りが
心配ですね。
色んなことを思案してしまいます。
ひとなつっこくてお利口さんなお顔をしていますね。
茶白ちゃんに幸せへの道が開けますように。
ただ怪我は心配ですね。
どの程度の怪我なのかというのも気になるし、今後また怪我をしないとは限らないし。
戻って来てくれて本当に良かった!
出来れば保護して欲しいという気持ちです。
離れた所に暮らしてはいますが、出来ることがあれば協力したいです。
茶白の子にも幸せが待っていますように。。。!
私は猫飼い初心者ですし、保護活動の難しさを理解できてる立場でもありません。なので、とても無責任なのを重々承知で意見させていただくと、ぜひ保護してあげてほしいです…。うちの子と同じ茶白の子。胸が痛みます。
我が家の猫はペットショップ出身ですが、猫を飼いはじめてにゃんず日記さんをはじめ、色々なブログを拝見するようになって、保護活動を一生懸命されてる方々の存在を知りました。
次に新しい子を迎えるなら、ぜひ保護猫さんを迎えたいとおもうし、将来的には自分も保護活動のお手伝いをして、少しでも幸せに暮らせる猫を増やす力になりたいと思うようになりました。
グッズ販売とかされるのであれば、もちろん私も協力させていただきます!
怪我をしているとかみつる君と状況が似ていますね。
東京の外野としては今回も保護できれば良いなと思っていますが
なおさんの心は保護の方向で固まったのでしょうか?
もしそうであれば今回も応援させてくださいませ。
お耳のあるみつる君のような茶白ちゃんが治療を受けられますように!!
コンビニでの暮らしにピリオドをうって家猫修行ができますように!!
なおさん、なんなりとお声掛けくださいませ。。。
なおさんのご負担を思うともう何も言えなくなります。
無責任で申し訳ありません。
でもたとえいかなるご決断でもなおさんを支持して応援いたします。
みつきちゃんの時のようにグッズなどの購入で少しでもお力添えできればと思います。
無責任といわれようと、それでも何らかの形で
かかわれるのなら、茶白クン応援団の一員に
させてください。
この子、うちにいた子にそっくりなのでスルーできない…
東京シェアハウス暮らしなので、何もできませんが、応援しています。
もちろん、保護することがベストなのは百も承知されているけれど、今のお家のにゃんずさんたちの状況、そして何よりも「この子の命をあずかる」という責任の重さを考えたら、やっぱり悩みますよね。
でも、スルーした結果が悪い方に出た時の…またいなくなるとか、最悪、車に…ことを考えたら、ぶっちゃけ夜もよく眠れないのでは?
ひとつの命をあずかることの重さは大家、わかっているつもりなので、簡単になおさんに「保護されたら」とは言えません。
でもでもあえて言わせてください。「できない理由を探すよりも、できることからやりましょう」
なおさんに代わって、この子のケアはできませんが、ここのみなさんと心をあわせてサポートさせていただきます!
一日も早く保護してあげてください!
出来ただけで随分と安堵されたのでは?
我が家もお外からのニャンコが3匹おりますが保護する
ときは相当な覚悟と気合いが必要でした。
ですので無責任に「お願いします!」とは言えませんが
きっとこの子はまたこのブログに登場するのでしょうね。
保護ネコさんとして。
その場合は私も微力ながら応援させて頂きます!
コメントしようかどうか逡巡しておりました(苦笑)
そうなんです、保護って簡単に言うけれど
実はとっても勇気と覚悟がいる行為なんですよね・・・
医療費や日々のお世話などの実際的な負担や
里親様が決まるかどうかや
同居時の先住さんたちの相性を考えたりの精神的負担、
軽々しく「可哀相だから保護してあげて」とは
言いづらいです。
それでも私も、もし決断されたのなら
全力で応援です!
我が家の子たちもその尊い行為で命をつないでもらい
今、こうやって私のかけがえのない存在になって
くれていうから・・・
なんだか優柔不断のコメントでごめんなさい~
太っているのは少しホッとするけど、コンビニのおまんまも塩分が多いし・・・
毛色は違うけど、お顔が少しソロくんに似ててお口ぷくぷくで
とってもカワイイ~。あ、ななぶ~にも似てるかな?
なおさん、無責任なことは言えないけど、
きっと、ブログにアップされた時点で少し覚悟なさってるんじゃないでしょうか?
だって、その時点でここに集うファンの方達の反応は
“推して知るべし”w
でも、皆さんコメントしにくいでしょう。
きっと誰かにポンと背中を押されればいいのですよね。
一つの命に責任を持つという事は決して簡単なことじゃないけど・・
なおさん、やっちゃいましょう!
全力で応援します。
医療費も応援させていただきます。