
病院にいってきた。
幸い、たいしたことはなかったんだけど
前から少し気になっていた、後ろ足の指に
一本だけ、爪がぶらぶらしてるのがあったので
レントゲンをとってもらった。
その結果、骨折などはしていないようだけど
爪の出し入れをする腱が切れてるのかも
しれないですね、とのことだった。
痛みはもうないようだし、いつから
こんな風になってたのかも、情けない話だけど
わからない。保護する前からだったのかな。。
特に治療は必要ないけれど、爪の長さには
注意してくださいね、と言われた。
笑子ちゃんはまだ抱っこもイヤイヤだし、
爪きりなんてもってのほか。
この日も診察台の上で先生を待っている間に
あらかじめ持ってきていた爪きりで
がっちり切ってからの診察になった。
(先生に切ってもらうと500円取られるもんね~)
これからの爪きりが思いやられるなぁ

レントゲンを撮ってもらったことで新たな事実が判明した

笑子ちゃんの骨盤、古い骨折のあとが見つかったのである。
しかも、かなりがっつり折れているのがわかりにくい
レントゲン写真でもはっきりと映っていた。
車に当たってしまったのか、どこからか落ちたのか
もちろんわからないけれど、痛いのをぐっとこらえて
折れた骨がくっつくまで我慢していたのだろうなぁ、、と
思うと、なんだか泣けてくる

思えば、ちゃとらんも骨折して動けなくなっていたところを
保護されたし、ララちゃんは片目を失明してた。
あすかちゃんも保護前に骨折したこともあったらしいし、
お外の生活ってどんなに厳しいんだろう、、と
いまさらながらに実感してしまう。

本当の姉妹のように、仲良しの2にゃん。。。
あんたらも、ほんま、よくウチにたどりついてくれたね。。

せやね、笑子ちゃん。。
もう、なーんも心配いらんねんからね。
お外に干してフカフカになったマザーボールを
抱き枕にしてるん?

よかったね、ちゃとらん。

少しおくちの状態が悪かった、みおちゃん先生、
初乳とあやしい水、タヒボ茶を多めにご飯にまぜて
食べてもらっていたら、ずいぶんとよくなってきた。
この3点セットは、免疫UPにいいんだろうな。

始まっています。以前はアズミラのカプセル錠だけだったけど、
この国産初乳は10グラムパッケージでお値段も1470円と
お求め易くなってます。
ほんのり甘いミルクのにおいがするので、
においに敏感な子も受け入れやすいかと思います。
難治性の口内炎の子には特におすすめです

どんな風にして、骨盤が折れたのか、、、
想像もつかないです TT
今はのんびりして、みんなともとても仲良くしてくれて
すごくいい子の笑子ちゃん。。
そうですね、きっと、ララちゃんやあすかちゃんとも
そんな話をしているんだろうなって思います。
しりぺん好きはそれかもしれないですね、
あのレントゲン写真をみて以来、しりぺんもマッサージつきに
しています。気持ちいいのか「ハヒーー」って言うてます ^^
これからもずっとずっと元気でフニフニいいながら
過ごしてほしいです!
そうそう、こはるちゃんもね、中学生ぐらいの
男の子をすごく怖がるそうです。もしかしたら、
あそこにいた頃にその年齢ぐらいな子に叩かれたり
した可能性があるなぁと思っています。
お外の子がひとりでも幸せになれますように。。。
して来たんやろ・・・・
骨盤を折るなんて、かなりの衝撃があったことは
間違いないですもんね

やっぱりお外の生活ってきびしい・・・
たとえごはんもらえてるコでも、日常的に
危険にさらされてるんやもん・・・
笑子ちゃんは、なおちゃんさんちに来て
姉妹のような仲良し友達も出来て・・・・
すっごくツライ思いをしてきたはずやのに
なおちゃんさんちにたどり着けるまで
がんばってくれて良かった~って
しみじみ思います

笑子ちゃんとララちゃん、仲良くぴったりくっついて
過去の話とかしてそうですよね。
「わたし、お外で怪我して骨盤ばっきり折れて大変やってんよ」
「あたしも目を大怪我して、どうなることかと思ったわ」
なんて・・・
笑子ちゃんが「激しいしりぺん」好きなのは
もしかして傷跡にマッサージしてる感じで
気持ちイイのでは??とか思ってしまいました!
なおちゃんさん、がんばってぺんぺんしてあげてください

笑子ちゃんね、今、つくづくあの時、
リリースしなくて本当によかった!って思っています。
笑子ちゃんはほんとにユニークで、とても面白い子です。
骨盤の骨折は、おそらく去年の夏にうちのレストランの裏口で
行き倒れになっていた頃にしたものかな?と勝手に
想像しています、、
痛くて我慢していたんだろうなぁ、、って。
ララちゃんとはすごく仲良しで、まるで姉妹みたい。
お外で頑張ってきた者同士、何か通じるものかあるのかも。。
ちゃとらんは未だに後ろから見ると内股で、骨折の
後遺症は感じずにはいられないのですが、
やっぱりうちのボスで、どこかで誰かがないていると
飛んできて「どしてん!どしてん!」と様子を見るし
病院から帰ってくると、すぐにやってきて
優しくなめてあげてたりしますよ、、
普段、おなかもたまたまも丸出しで行き倒れのオッサンみたいな
ちゃとらんのこの優しさ、見て自分も癒されるし
学ばせてもらってると思います。。
そんな古傷があったとは…。
ララちゃんの目も、ちゃとらんの脚もそうですが
外での生活はほんとうに苦労が多いのですね。
殺すよりは「いいこと」をしていると思って犬猫を捨てる人がいますが
捨てるのは殺すも同然なんだということを
認識して欲しいですね。