
M先生に「このままだと糖尿病になっちゃうかもしれないですよ」
って。。。
うへぇ。糖尿だけはやめて。。
みおちゃんも過去に糖尿になって、
毎日インスリン打ったことがあって、
その時の大変さは身に染みてわかってるからなぁ。
みおちゃんの場合は免疫低下⇒口内炎⇒ステロイド⇒血糖値UP⇒糖尿病
だったけど、とらちゃんのはいわゆる、
生活習慣病
ですね?!

・・・・ううう。。

ダメダメダメッ!
あんたら、ほんまに。。。
ダイエットするど───!!

せん言うてもスルッ!

一蓮托生じゃ!覚悟せーい!

・・・つべこべ言うなー!
ちなみに私はこの夏、ちゃーんと痩せました

だって、この週末、レースだもん。。。
88キロのコース。ほんまに走れるんかいな

めっちゃ不安。。こんなにまだ暑いのに



えへ♪いつもとらちゃんを誉めて
くださってありがとうございます ^3^
とらちゃん、少しずつ、すっきり顔になるように
頑張ってますよ~。もともとが男前なので
痩せてもっと素敵になります *^^*
でも、今までもらっていたご飯の量より
減ったから、おなかが空くのか、夜中に
走り回って運動しています、、若い証拠かな ^^;
この調子でしっかりカロリー消費して
痩せてほしいな。
マップたんもおいしくてライトなご飯に
してもらったんですね、よかったね、マップ~♪
さゆりちゃんは食べすぎに注意かな ^^;
ほんでもって男前やわっ・・

ダイエットか・・・病気はあかんよね。
やはり、心を鬼にしてパートナーが耐え忍んでダイエットを
遂行しないけないのでしょうね・・・・可哀相だけど。
病気になったらもっと可哀相で後悔する事になるんですよね。
うちもライトに変えましたよ~、マップちゃんの為に(^_^)v
まだ、オデブじゃないよ~♪ 予防の為よ~。
10歳すぎると。。ってそれもなんか悲しいですね、、
いやでも猫たちの方が先に年をとっていくんだもんね、、
ダイエット計画、今日も頑張ってます、
ちゃとらんがすごく不満そうにしていますが、、
我慢してもらいます TT
nekomamaさま>
そうですよね~ TT
実はサナベルもライトにしているんですけど
それでも、とらちゃんは他の子の残した分も
食べてしまうから、全体的に量を減らして頑張って
もらってます。でも、夜中にみんなおなかが減るのか
運動会開いてくれるんです、、ちゃとらんなんて
さっきも一人で暴れてましたもん。。
週末、走ってきますよ~。今日も整体いって
身体のバランスを整えてもらってきました。
もういまさらじたばたしても始まらないし、
暑さも苦しさも全部楽しんできたいと思います。
大好きなコースですから、やっぱりわくわくしてます!
mimifreeさま>
そうなの、もふもふ最高なんだけど~ ><
糖尿はしんどいですよ、猫も大変だし、インスリン打つほうも
ほんと、きつい。投薬の方がよっぽど楽です。
ぶーくろもけっこうキテますね、、、一緒に頑張ります?
すいかさま>
とらちゃんは身体の長さもかなりだし、
足も手も太くて大きいんですよね。
お母さんのみおちゃんも元野良猫さんにしては
体格がいいし、やはり大型の家系なのかなと思いますが。。うーん。
お顔はほんと、整って美形なとらちゃんなので ^m^
このまますっきりしてほしいです。。。
漫才コンビ、健在ですよ~(笑)
どつき漫才ですね(爆)
くるこちゃんはスリムですよ~
毛もピカピカでほんと、素敵です ^^

それにムッチリ感がかわいいねぇ、とらちゃん

だけどやっぱり健康に支障があっては・・・

とらちゃん、いっそのこと路線変えをしたらどうでしょう?
ムチムチぷりきゅー路線から、その整った顔立ちを活かして
スラリとスリムなおっとこまえモデル路線

あ、でもそしたらちゃとらんとの漫才コンビ解消になっちゃうかなぁ?
って、そもそもコンビ組んでないってか(;^_^A
ウチもちょっと痩せさせないといけないんだろうけど、
「ごはんちょーだい


ってスリスリさせたらこっちが我慢できません・・・

にゃんこのダイエットって、ある意味パートナーである
私たちの忍耐から鍛えないと駄目ですもんね - -;
が、がんばろう
でも糖尿病になったら大変そうですものね。。。
我慢だ!とらちゃん!
うちのクロはそんな事になると、戦闘態勢ですー
なので、ハーネス付きのお散歩と部屋で銀ボールで遊ばせてます。
でも6kgある。。。(汗)))
確か、なおちゃんさんの好きな大会ですよね?
88キロを自分の足で走るなんて、想像もできないけれど、きっと大会関係者の皆さんや地元の皆さんのあったかい声援とバックアップで、今年もまた筋肉痛と共に、素敵な思い出をたくさん作ってこられるんでしょうね~
結果も大事だけど、なおちゃんさんが楽しんでランしてらっしゃることがもっと大事。
結果がついてきたら、それも素晴らしいことだけど。
楽しみですね~!=^-^=
でも、内臓が一緒に大きくなっていたりするわけではないので、それだけ負担が過剰になるから、肥満は危険だと読んだことがあります。
(内臓が肥大していたら、それはそれでかなり危険だと思いますが…)
色々なものを解毒する肝臓、おしっこに深くかかわる腎臓、血液ポンプの心臓、全ての臓器の負担が、体重の増加でより大きくなるのはニンゲンと同じですから、糖尿病は別としても、やっぱり適正な体重を維持したほうがいいかもしれません。
気長に少しずつスリムになると、より、おっとこまえ!なお二人になること請け合いかと♪
…にしても、もふもふしたら気持ち良さそうなお腹だなぁ(*^-^*)
うちは特に気にしてないです。
10歳過ぎると自然に痩せてくるし。
太ってて心配なのは肝臓かなぁ・・・