fc2ブログ
 おいしいサバが釣れたどー
2015年08月27日 (木) | 編集 |
オツトがまたいいもん釣ってきたよ



さばだー



でっかいサバだーーーー



上手に3枚におろして
グリルでよう焼いてみました(オツトが



うままうま



なっちゃんも早速!



うちも


ええ焼き加減やで



食欲でてきた



ちゃとらんもウマー!



ぺろりん



いいお顔!



たろちゃも初体験!



わーなんだこれ




食べてみてー
うまいよーっ


うまっ



こんなのお外じゃなかなかないよねえ



人間用には、軽く岩塩ふって
グリルで焼いたのですが、
ふっくらしてすごく美味しかったですよ。
スーパーに売ってるノルウエー産とは
ちょっと別もんみたいでした。


オツトは釣りに行く時、ちっちゃい包丁も
持っていくそうで、
釣ってるとどうしても猫さんたちが
集まってくるから、その場で釣れた食べれる魚は
さばいて骨とって猫さんたちに振る舞うそうです。




▼うまい!もういっちょ!

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!


▼募集スタートしました!
【うずまき模様の太朗くんの家族募集】←New!
11911458_370418653167563_1151598215_n.jpg




▼応援してね
【STARCats ~ドラッグストアの猫たち】
ペットのおうちにも投稿しました!
【いつもニコニコ笑顔の幸之助の里親さん募集ページ】
【パジャマ柄が可愛いりぼんちゃんの募集ページ】
【みんなのアニキの健太の募集ページ】
【穏やかな白三毛の麻胡(まこ)ちゃん募集ページ】←New!



☆ララちゃんが我が家に来た経緯でご質問がありました。
ララちゃんはもともと、ちゃとらんがいたえさ場のボス猫の
ゴンちゃんにつれられてやってきた子猫でした。
(ゴンとちゃとらんはむちゃくちゃ仲が悪くて
毛が舞い散るような大げんかをしてたそう)
ゴンに可愛がられていたララちゃんでしたが
1ヶ月ほどいなくなり、帰ってきた時には
左目を失明しガリガリに痩せていました。
目の具合がすごく悪くて、瞳孔も開いていました。
水晶体が眼球の後ろ側に落ちてしまっていたとのこと。
人の足下や、急に立ったりするとすごく怖がることから
おそらくあまり固くないもの(新聞紙を丸めたようなもの?)で
悪い人に、叩かれたのではないかなと勝手に想像しています。
そんなララちゃんだったので
現場に戻すことが出来ずにうちで預かることになりました。
そのままうちの子に・・・(ΦωΦ) ・・・
だってちゃとらんとすごく仲良くなっちゃったからー・・・
ララちゃんはほんとに優しくて良い子なんですー。
最近になってようやっと私にも触ってもいいのよ?って
許してくれるように・・・苦節10年!!
なんでも長くやってみるもんです!


拍手する



2015/08/27 06:47 | ★にゃんずの日常★ | Comment (11) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
ご主人様はホントに素敵な方ですね。きっとなおさんと
お似合いのご夫婦なんでしょうね。
インスタの中華料理もプロっぽいし
「たまにお魚もあるにゃんず飯店」オープンされたら
行ってみたいな(笑)
2015/08/28(金) 14:38:35 | URL | #-[ 編集]
苦節10年‥愛情って必ず伝わるものですよね。ウチの子もそうでした。
ちゃとさんと直さん、そして心優しいオツトさんに出会えて
ララちゃんが今シアワセでいてくれて本当に良かった。。
たろちゃん、鯖おいしいねぇ😋
お魚大好きななっちゃんは一番乗りですね 💓
お外にいる子みんながフツーにお家があって愛に包まれて
暮らせるといいな…。。
2015/08/28(金) 00:05:58 | URL | シュシュママ #-[ 編集]
大物の鯖をゲットしましたね。今回はなっちゃんの強奪の前にシンクに・・・。
みんな順番に良いお顔、美味しいお顔を披露してくれましたね。
たろちゃん、ホタテに続いて初鯖ですね。 美味しいでしょ??

釣り場の猫さん達もお裾分けで美味しいお顔をしているんですね。
ちゃんとさばく為に包丁を持参って猫の気持ちを分かりすぎですね。
猫が集まってくるわけです。。。岩合さんかオツトさんかって感じですね。

たろちゃん、お腹はロールケーキで手足はマシュマロですね~~。
里親様候補予定の方はメタボを覚悟しないと・・・。
2015/08/27(木) 21:48:46 | URL | Megu #BH1FreBg[ 編集]
ステキです♪
毎回、オットが・・・と、お魚を美味しそうに食べるニャンズ♡
私、イヤな事が吹っ飛びますよ!
優しいオットさん、素晴らしい奥様、ニャンズまま。
ありがとうございます(*^_^*)
2015/08/27(木) 20:21:37 | URL | maria #-[ 編集]
めっちゃうまうまーーー!!
わあ♪秋サバや~ん(*^^*)この時季、脂がのって美味しくなってくるよね♪
新鮮さがイノチのサバ、オツトさん、グッジョブです!
オツトさんは釣り場でも猫まみれなんやね♪優しいな♪

大家、たろちゃんのうまうまのお顔が、めちゃうれしいですっ(^-^)v
みんな、ごちそううまうまよかったね♪ちゃとさんもうれしそう!

ひとみっちさん、放浪にゃんこさんのサポートをありがとうございます!!
大家もキャリアさんと暮らしていましたが、他の子と流血を伴うような激しいケンカさえなければ、大丈夫だと思います。念のために、食器を区別したぐらいかな。
ワクチンを受ければ万全だとは思いますが、副作用や体調の変化が気になりますね。悩みますね…。
ともかく、寒くなる前にうまくお迎えできたらいいですね♪
ひとみっちさんも、いろいろと大変かと思いますが、放浪にゃんこさんのために頑張ってあげてください。応援しています。
2015/08/27(木) 19:27:44 | URL | 猫長屋の大家 #-[ 編集]
旦那様、素敵です☆
いつでもどこでも猫様への気遣いを忘れない、旦那様。
素敵です!! きっと猫さんを集めてしまう匂いと共に魚をくれる人だってわかるんでしょうね( *´艸`)フフ

美味しい気持ちは、みんな共通ですね!
2015/08/27(木) 16:39:18 | URL | のの #-[ 編集]
エイズキャリアっ子の保護について
はじめまして。いつも読ませていただいています。

私は職場周りの猫たちのTNRを4年ほど前からしています。
家に来てもらったニャンコは今は3匹(ノンキャリア)です。

この度、エイズキャリアのニャンコを、できれば寒くなる前に
迎え入れたいと思っているのですが、うちの3匹にエイズワクチンを
したほうがいいのか迷っています。

始めはする気満々だったのですが、はなびっこちゃんが
にゃんずさん達と一緒に過ごしていたのを見ていると、
あるいはしなくてもいけるのかな?
と考えています。

エイズワクチンは、最初の年は3回を2週間間隔で、となりますし、
副作用等、にゃんこ達の負担がきついかな、と言うのが引っかかっています。

実際のところ、どうなのでしょう?
ずっと悩んではや8月も末・・・
ご意見聞かせていただければ嬉しいのですが、お忙しいところ申し訳
ありません。

ちなみに、流血騒ぎになるほどの喧嘩になることはないと思っています。
2015/08/27(木) 15:52:42 | URL | ひとみっち #EBoX69MQ[ 編集]
オツトさん、やさしすぃ~(^w^)
なかなか釣ったお魚をさばいてまで外猫さんにあげるっ人っていないですよ~(なおさん、惚れ直さないですかぁ?)

岩合さんの猫歩きの番組で、どこかの外国の港ではよく漁師さんがそのまま「ぽ~ん!」と投げてあげてるのは見ますけどねぇ…

なっちゃん、過去のお魚どろぼうさんはもう、しちゃ駄目駄目よ!

お腹いっぱいに愛の詰まったララちゃんだけど怖い思いをしたんだね…

なおさんにもまだ警戒してるとは知りませんでした。
2015/08/27(木) 10:09:53 | URL | すり~きじ~ず #-[ 編集]
寄ってくる猫さんたちにもふるまってくれるんですね。
私が言うのも変ですが、猫さんたちにかわってお礼申し上げます。
ありがとうございました!
ごっち、うまいです!!

ララちゃんのお話、改めて読ませていただいて・・・
傷ついた心が癒されるまで、こんなに時間がかかるものなのですね。
優しいララちゃんだからこそ、なのかも。
でも、時間がかかっても、信頼できる家族と仲間とで心がほぐれてよかった。

人間のしたむごい事がなおさんたちの手でいやされた事に、改めてお礼言います。
ありがとうございました!
2015/08/27(木) 09:16:12 | URL | ureira #FXbBe/Mw[ 編集]
いつもこっそりBlogを拝見させていただいていますが。
なおさんの優しいBlogに思わずうるっときてしまいコメントさせてもらいました。
暖かいBlogにいつもホッコリさせてもらっています。
私は、あれこれ悩んでいる間にあっという間に5ニャンズのママになってしまい大変な毎日ですが、なおさんのBlogを読ませてもらっていつも励まされています。
優しい気持ちになれます。ありがとうございます^ ^
2015/08/27(木) 08:42:15 | URL | きくとも #uvrEXygI[ 編集]
オットさん、やさしいな〜
忙しくてささくれ立っていた心がほっこりとしました。

2015/08/27(木) 06:52:09 | URL | Corvallis #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する