
不妊手術をして、元の場所にリリースする運動「TNR」
これをアピールするTシャツが出来たそうです


デザインは二種。


お値段は実費で1枚1100円だそうです。
>もう少し高くてもいいのになぁ。。募金の+αをつけられたら
いいのに。。心意気を感じます!
締め切りは9月8日。詳しくは




ここ最近、そういった活動からは少し遠のいてますが。。
アピールありがとう~ ^^
コピペOKですう!
Tシャツ楽しみだなぁ♪
事後報告で済みませんm(__)m
いえいえ、こちらこそ、ありがとうございます ^^
見てくださっていたのですね(汗 なんかこう、
気恥ずかしいような。。えへ。
以前、保護した子で幸せになった猫ちゃんの里親さんからも
注文しましたー!ってメールいただきました。
その里親さんも職場でお外の子たちの面倒をみて
くださっているんですよ ^^
レイちゃんさまは、地域猫活動のど真ん中で
頑張っておられるですね。猫たちを救うことが
もともとの目的だったのでしょうけれど、
地域の人々の心がつながっていき、すばらしい和を
築いてこられたとのこと、本当に嬉しく思います。。
今、子供たちは「死」と直接接する機会が少なく、
人も動物も「生き返る」と思っている子供もいると聞きます。
なぜ、他者のいのちを奪ってはいけないか、
なぜ、いのちは尊いものなのか、
精一杯生きていくということは、どんなことなのか、
地域猫の活動を通しても伝えていけると思います。
レイちゃんさまのお住まいになっている地域の子供たちは
きっと幸せだと思います。猫たちのお世話を通じて
猫が好きな人もそうでない人も、うまく折り合いつけながら
やっていくことを肌身で感じることが出来るのですから。。。
どうぞ、これからもお体に気をつけて頑張ってくださいね、
私も自分に出来る身近なところから。。と思っています。
あ、ちなみにうちの近所の工場でご飯をもらっている
猫たち、3年前に手術してリリースした子たちなのですが
工場の皆さんにもずっと可愛がってもらってるし、
工場がお休みの日もどなたかが来て、ご飯をあげて
くれています。あの時の自分にとっては
職場の子も含めて短期間に一気に6匹手術したので
かなり金銭的にも、その後のケアとして我が家に
猫たちもいてもらったので、スペース的にもきつい面はありましたが
やはり頑張ってよかった!と思っています ^^
なおちゃんさん、にゃんズを家猫にしてくださっているんですよね。ありがとうございます。そして、そうなんです。TNRや地域猫活動は街づくりなんです。私もそれをモットーとして始め、6年が経ちました。近隣の方のご協力もあって、この地域には子供たちの笑い声、笑顔も絶えません。地域猫が亡くなった時には多くの人の涙が流れ、子供たちは「いのちの大切さ」を学んでいると、親御さんからのご意見を頂戴しています。まさに、子供の見守りにも、防犯にも繋がる活動です。
活動は笑顔で!そして、夫には徹底的に野良猫教育された子猫のようにシャーシャー言いながら(笑) これからもやっていきます。なおちゃんさん、お忙しいところお心遣いありがとうございました。
ありがとうございます ^^
私も早速、注文しました~。両方の柄を
一枚ずつです ^^v
ママさんちでも、かるーく紹介してあげて
くださいまし(^人^)よろしくお願いします。
hiromiさま>
ありがとうございます!
私は「アッシュ」という色でお願いしました♪
お値段が安すぎて申し訳ない感じがしますよねえ。
日記でも応援、ありがとうございます!
レイちゃんさま>
おおお、お忙しいのに、ありがとうございます ^^
たくさん売れるといいですね。
にゃんず日記の右側一番上のメニューからも
バナーリンクしておきました。
9月8日まで、まだ時間もあるし、心ばかしの
協力をさせて頂きますね。
TNR、素晴らしい活動だと思います。
「R」がどうしても出来ずに、我が家の猫に
なった子もおりますが ^^;
いろんな性格の子がいますものね。「R」を
した方がその子にとって楽な場合も少なからずありますものね。
この運動の素晴らしいところは、地域の人々と
連携をとりながら、皆さんで地域の猫を守っていくこと、
そして、人同士のつながりを持つことで、しいては
子供たちの安全にも一役買うことだと思っています。
猫にも人にも優しい社会の実現が、TNRの
一番行き着くところだといいなぁ。。
どうぞ、だんなさんにシャーシャー言うて(←めっちゃツボ
でしたよ~)しっかりたくさん作ってアピール
してくださいね。メールでのやり取りや手配の作業等、
大変だと思いますが、どうぞ、よろしくお願いいたします!
とらのママさま、hiromiさま、ご賛同ありがとうございます。
おかげさまで、たくさんのお声が届いています。
皆さんに買って着ていただくことでアピールができます。知る人が増え、賛同者が増えます。「TNRってなに?」と聞かれた時に趣旨を説明し、より深くTNRを伝えることができます。いつしかそれが当たり前の世の中になり、遺棄や虐待もなくなり、明るい未来が待っている。そんな想いを抱いて製作しました。
デザインと値段をお褒めいただき、ありがとうございます。夫が喜びます。私は横からシャーシャー言うだけなんです。(汗)できるだけ多くの人に注目していただき、買って着ていただきたい。TNRを広める!ということを目的としていますので、安価で実費というモットーを貫いていきたいと思ってるんです。応援ありがとうございます。心強いです!!!
私も頼もう~っと。
何色にしようかなぁ~
確かにもうちょっと高くしても売れるかもしれないですね。
うちの日記にもリンク貼っておきますね。
すばらしい方ですね。本当に+αをつけられたらいいのにね。
デザインも可愛いですし、しっかり着てアピールします。
良い情報をありがとうございます。m(__)m