

ケンカ売ってません!

死なないけど
生活の質が下がりますよ・・・(;・ω・)
猫多頭飼いの皆さんって
お掃除はどうされてるのかしら?
普段、昼間仕事していたら
なかなか帰宅してから掃除機をかけるのって
時間的に厳しくて・・・(;・ω・)
結局、朝いちでクイックルワイパーを一周するだけで
終わってしまいます。
それでいいですよね?

ウム・・・( ̄^ ̄)ゞ
▼でも可愛いおふたりさん(´・艸・`)

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!
▼みんながんばれーっ
【STARCats ~ドラッグストアの猫たち】
ペットのおうちにも投稿しました!
【パジャマ柄が可愛いりぼんちゃんの募集ページ】
【みんなのアニキの健太の募集ページ】
▼たろちゃの再募集スタートです! ←New!!
【ロールケーキ模様の太朗くんの里親さん募集】
☆今朝はすっごい嵐でした。
春一番だなー!今日はぽかぽか陽気、走るどー(ΦωΦ) ☆
うちは一人っ子ですが音だけで自主避難します(笑)
毎朝クイックルワイパーかけて空気清浄機ガンガンかけてたら
掃除機はお休みの日だけで十分では( ̄▽ ̄)v
まぁ、私も基本ララちゃんに同じく掃除機かけなくても死なない派
なので ^^;
ホントにお掃除大変ですよね。
家も毎日掃除機かけたいけど、2・3日置きの掃除機、あとはもうクイックルワイパーが大活躍です。
換毛期になるともう少しマメになりますが、、ヾ(;´▽`A``
ルンバほしい・・・。
全然平気なのはりさちゃんと笑子たんだけでしたっけ?
みんな遠くに退散ですね。
ララちゃんのプンスカは分かりやすいですけれど・・・ソロ君の
目をつぶってやり過ごすのが可愛いやら可笑しいやら。
ちゃとさんも高いところからクレームですね…本当に苦手みたいですね。
掃除機を持ち出すたびにこれが繰り返されているんですものね。
なおさんもにゃんずも大変だ~~。。。
短毛一匹ですが子供がハウスダストと最近猫アレルギー気味なので毎日掃除機してます。;^_^A
うちはルンバもありますが絨毯を変えたら引っかかるようになってしまったので最近あまり出番がありませんが、絨毯変えるまえはやっぱりルンバ毎日使ってましたよ。
掃除機は充電式なのでいつでも手軽にかけられるから苦じゃなくなりました。
現在、長男(推定年齢19年と6か月)次女(推定11年9か月)次男(3年と8か月)がいます。次女除き他は家の中と外での生活は半々で、今朝は足を拭かないまま帰ってきました。私・・・・猫アレルギー(少々)+花粉症+他アレルギーの「なんでもこい!」の人間(ちなみに年金生活を送っております。)です。そのため、毎日の掃除は掃除機を使っていますが、最近、次女を除きなれてきた様子。
なくなった長女(推定20年と6か月)は掃除機で押されても動かず、仕方なく抱き上げどかしながら掃除しておりました。
毎日行っていると猫もなれるようです。
毛よりも猫砂の飛び散りがすごくて…(笑)
掃除機を極端に嫌がる子がいるのであまりストレスにならないように…と思いますが毛の生え変わりの時期はもう少し頻度上げます(笑)
ルンバ欲しいですが成猫が乗って壊れないかな?と心配にもなり中々購入までいきません(ノェ・、`)
そやね、目ぇつぶっといたらはよ終わるかもしれへんね♪
大家んちも掃除機大キライ派と、掃除機のヘッドで遊ぶ強者派とに分かれます。
でも、ほんっとに掃除機ってかけづらい!えっ?大家がずぼらなだけ?(^-^;
じぃやがいた頃なんて、掃除機かけても避けてくれないから、じぃやのまわりをま~るく掃除してました。
大家のずぼらもあるけど…大部分?…やっぱりクイックルワイパーでしょ!一番活躍するのは。それも、超もけもけのシートがいいかも~(^^)
ルンバ…憧れるなぁ♪
あっ!まずはルンバくんがくるくるできるように、まわりの片付けからか~(汗)
やっぱり、ルンバですかね?
どこも同じですよね~
家の1わん2にゃん達も掃除機が出て来たら…
んで、私もハウスダストのアレルギー(掃除機は排気の空気でほこりが舞う為)&横着の病がある為、安いコロコロの芯のみをあちこちに設置+ハンディクリーナーでやってます~
猫の毛は先が鍵みたいになってるから、コロコロの方がキャッチするような…?
皆さんはどうしてるのでしょう~?