
笑子たんは、もともとアミラーゼの数値が少し高めで
消化器系統に不安がありました。
月曜日の検査で、もともと高めだった数値が
またもうちょっと高くなっていました。
白血球の数値も上がっていたので
抗生剤を出して頂き、飲ませていますが
なかなかの曲者でしてね・・・(;・ω・)・・・
投薬技術をまた磨くことになりそうですわたくし。
▼火曜日の朝撮った写真。ずいぶん落ち着いてきました

▼夜のお薬のあとの顔・・・だいぶん怒ってる

▼これやでこれ!オツトが買ってきてくれたかつおに舌鼓。

笑子たんと一緒にゆうすけも病院に行きまして
しらみ退治のお薬の2回目もして頂きました。
おそらくこれでもうしらみは大丈夫ですって。

診察台の上でもご機嫌さんなゆうすけ。
検温でちょっとイヤキチになったけど
リンパの腫れも引き、いい感じになってきました。

でもその後、また異変が・・・・。・゚・(*ノД‘*)・゚・。・・・
▼ちょっとつらい・・・

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!
▼みんながんばれーっ
【STARCats ~ドラッグストアの猫たち】
ペットのおうちにも投稿しました!
【パジャマ柄が可愛いりぼんちゃんの募集ページ】
【みんなのアニキの健太の募集ページ】
【小顔美人のかれんちゃんの里親さん募集ページ】
☆オハナちゃんの里親さん募集スタートしました☆
【ぽんぽこりんで足短めが可愛い☆オハナちゃん】

応援よろしくお願いします!
☆実楼さん、まる子さんは帰ってきましたか?
できれば、捜索のちらしを配って探してあげてください
もしかすると、どこかで動けなくなっているかもしれないし
どなたかが保護してくださってるのかもしれない
聞き込み調査は必須です。
厳しいことを言いますが、猫さんが行方不明になって
帰ってきたケースは結構少ない方です。
どうか、探してあげてください。お願いします。
そして、これを機会に完全室内飼いをしてください。
その調子ですよ!! お膝をガッチリとキープが「吉」です。
ゆうすけくんの異変、心配です。明日の更新で分かるのでしょうか??
先生の治療となおさんのお世話でなんとか乗り切ってほしいです!!
今日も(日付が変わっちゃった・・・)特大の元気玉を送りますよ。
まる子ちゃん、無事に帰ってきますように!!
ここに集う方たちのパワーで背中を押して家に辿り着きますように!!
くださいね。ゆうすけ君の異変もなんだろう?
心配です‥。。
可愛いお二人に今日も元気玉送りますよ〜!えーいっ‼︎
実楼さん、
直さんや大家さんのアドバイスと共に以前もどなたかの時にも書いたかもしれませ
んが紙に「待つとし聞かば今帰りこむ」と書いてまるこちゃんの外への出入り口に貼っておいてください。
猫友さんから教えてもらった居なくなった小鳥や猫が帰って来ると
いう昔からの言い伝えのある和歌の下の句です。
ググって検索されると意味も分かると思います。
おまじないと侮るなかれ。ウチも友人の猫でも実証済みです。
まるこちゃん、早く無事に帰ってきてくれますように!
ゆうすけくん、すごく心配です。。
なおさんもお疲れが出ませんように、ご自愛ください。
まる子さん、見つかりますように。
良い情報があって実楼さんの元に帰ってこれますように祈っています。
ゆうすけくんは気になります…(´・_・`)
色々と良くなってきてるのに、何があるんだろう…(ノ_<)
迷子のまる子さんは見つかったでしょうか?ご心配ですよね…(T . T)
夕方が見つかる可能性が高いらしいですよ。あと、探しに出られる時はバスタオルを持って行くといぃですよ。パニックで暴れたりして逃げられると、探すのもっと大変になりますから、バスタオルでくるんで落ち着かせてあげて下さいね。
まる子さ〜ん、早く帰っておいでよぉ〜!
心配です。
実楼さんのまる子ちゃん、どこに行ってしまったのでしょう。
早く帰って来ますように!
私も前に飼ってた三毛猫とラグのミックスの2匹は、昼間は外で遊んで夜に母親が珍味のカワハギの袋をぱんぱんたたいて呼び戻してました。
ほんとに昔の話で、その頃は飼い猫が外に遊びに出ても目くじら立てる人は少なかったですけど、今は…ですもんね?
外は危険な事がたくさんあります。
ラグの子はある日お腹の横に薬品みたいなものをかけられて火傷をして帰って来た事がありました。
何かどこかでいたずらをしてたか、猫嫌いがしたかはわかりませんでしたが、なおさんが言われるみたいに室内飼いが一番安心だと…
その後、その2匹は私の結婚を機に室内飼いにしました。
最初は外に出たがりましたが、慣れたら諦めて家猫に変わりましたので、このブログをご覧になっている方には室内飼いをおすすめしたいです。
長々と書いてしまいましたが、まずまる子ちゃんが無事に見つかる事が先ですよね!
笑子たんにはゆっくり元気を取り戻して下さいにゃ〜
おっきな元気玉、た〜くさん送りますね!!!
ゆうすけ君のシラミ、一刻も早く退治しましょ〜ね〜
みんな元気で過ごせますよ〜に♡
オハナちゃんには素敵なご縁に巡り会えますよ〜に♡
ゴキゲンさんないいお顔ですね。
はやく元気になぁれ。
ゆうすけくん、どうしたのでしょうか?
なおさんが一番ご心配されているとはいえ
不安・・・。ゆうたんも元気になってね!!
昨日も、仕事から帰って名前を呼びながらしばらく探しましたが見付かりませんでした。
避妊手術してるから、外に出しても子供を連れてくる事はないから…と、私も主人も甘く考えていました。
もし帰って来たら、なおさんのおっしゃるように室内飼いにしようと思います。
漁師町のため漁具倉庫等がたくさんあり、空家も多いので、近所の方々にも聞き込みをしながら、チラシも作成して探してみたいと思います。
笑子たん、回復傾向でよかったです。オツトさんのお膝でゆっくりと養生してくださいね♪お大事に。
大家もにゃんこさんの投薬は悩みのタネです(汗)
製薬会社のみなさん、にゃんこさんが美味しく楽しく服薬できる、マグロ味やかつお味、お肉味のお薬を開発してください!大家、にゃんこさんに出されたお薬をいつも舐めてみるのですが、たいていがニンゲンでも無理っ!ていうぐらい苦いです。せめて、砕いてちゅ~るに混ぜたら喜んで食べてくれるぐらいレベルの味に工夫してほしいです。
ところで、ゆうすけくんのことが気になります…。なにか不安材料がでてきたのでしょうか。うまく解決できたらいいですね。それと…唐草もようがゆうすけくんによく似合ってます♪
実楼さん、まる子さん、見つかりましたか?
いてもたってもいられないぐらいご心配されていることと、お察しいたします。
ご近所の物置に閉じ込められてしまっていることもあります。なにかに追われて知らない縄張りに足を踏み入れて怖くて動けないこともあります。子どもが抱っこして連れていき、離れた場所に置いていかれて帰れないこともあります。どうか全力で聞き込み調査をなさってください。名前を呼んであげてください。
一日も一時間、一分でも早く、まる子さんが無事に見つかりますように!!
うちの小鳥ちゃんも体調不良で、鳥の専門医のいる病院を探して通い、保温、強制給餌が続き、ここのところやっと元気になってきたところです。
娘も体調崩してたので、獣医と小児科を交互に通った感じの1ヶ月でした。
しょうこたんも早くよくなると良いですね。
ムフフ、な笑い顔、癒されます。
笑子たん、ゆうすけくん、元気になぁ〜れ(((o(*゚▽゚*)o)))
オハナちゃんに、素敵な家族ができますように♪