fc2ブログ
 タヒボ茶の焚き方
2006年09月26日 (火) | 編集 |
今日はタヒボ茶の焚き方をレクチャーしてみたいと思います

といってもそんなに難しくはないんだけど。

まず、タヒボジャパン㈱のタヒボ茶をご用意。

sampleimg01.jpg


ティパックタイプは中身を出して煮出します。
それと、ガラスのポットも準備してくださいね。
容量は1000mlの目盛りがついているもので、
実際は1500mlぐらいまで入る大きめのものがおすすめ。

タヒボの粉末をポットに入れ、お水を1000ml注いで
コンロにかけます。
最初は中火の少し強めぐらいで焚き、沸騰してきたら
弱火に落としてコトコトと焚きます。
吹きこぼれないように注意。

092604.jpeg


ここから、2時間、じっくりと焚いて、1000mlが
200mlまで減ったらOK!

092605.jpeg


自然に冷めるのを待って、お茶がらは濾して
別容器に詰め替えて、必要分は冷蔵庫保存、
すぐに使わない分は製氷皿にいれて冷凍するのがおすすめ。

タヒボ茶はもともと人用のサプリメントです。
主に癌に効果があると言われていますが、
免疫力のUPにも強い力を発揮するそうです。

笑子ちゃんを保護した当時に、MARUさんやayaさんから
勧めて頂いて、タヒボ茶を焚きはじめました。
笑子ちゃんだけではなく、健康に一番不安がある、
みおちゃんのご飯にもせっせと混ぜて
食べてもらっていますが、あれほど、ひどかった
口内炎は現在、とても大人しくなっており、
タヒボとあやしい水、初乳のセットがよく
効いているのではないかなぁと思います。
MARUさんのところのトトちゃん(Felvキャリア)も
ここのところ、とても体調がよく元気にすごしているそうです。

2時間焚いてようやく出来上がるタヒボ茶、
正直、少し敷居が高いかもしれないですが、
うちはやってみてよかったと思います。

今日のサービスショット ^^

092603.jpeg


とらは時々、みおちゃんにこうして甘えてます ^^
といっても、子猫の時にみおちゃんのFIVが発覚したので
長らく隔離していたから、お母さんだって言う意識はないと思うけど ^^
とらは私にいつも、しっぽたててすりよってきて
かわいく「あ~ん」と鳴くので、多分、私のことをお母さんと
思ってるんじゃないかな


拍手する



2006/09/26 19:48 | サプリメント | Comment (7) Trackback (1) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
こんにちわ♪
楽しそうなブログですね。
また寄らせてもらいますね。
2012/04/25(水) 14:48:31 | URL | yasudakei #-[ 編集]
ちえぞうさま>
メールお待ちしておりますよ~!
ココには書けない情報もございまする!
んでも、まずはサンプルから試すのが
いいかもしれないですね、確かに、タヒボを
いやがる子もいるようですし。
タヒボはもともと、人間の癌用のサプリメント
ですし、腫瘍系統にはよく効くのではないかなぁと
思います。はなちゃん、元気になってほしいです。

Miyoさん>
そうですよ~!パックのままだと、吹きこぼれて
しまうもん ^^;
この方法なら(猫たちがコンロに上がらなければ)
火にかけっぱなしでも大丈夫ですもん。
うちは土日の朝にやっています。お掃除しながら ^^
のぶはほんとによかったよね ^^
しんどい思いをしたから、今まで以上に
元気になってほしいもん。
タヒボの味を嫌がる子もいるんよね、
うちの子たちは、全然平気 ^^;
でも、抗生剤とか入ってたら拒否!するのが
笑子ちゃんとらちゃんあたり。。
笑子ちゃんは特に抱っこもまだまだ出来ないので
お薬飲んでもらうには一苦労ですう。。

とらのママさま>
うひっタヒボする?するなら一声かけてね ^m^
みおちゃんの健康維持と、みんなのがん予防にって
思って毎回ご飯に何滴か乗せてるだけなんだけど。
もともと、人用だし、私も飲んでおこうかなぁ。
生理痛の時に飲んですごくよく効いたことも
あります。一番きつい日なのに、タヒボ飲んで
走りにいったら、あら不思議!30キロらくらく
走れてしまったってこともありました ^^;
とらちゃん、かわいいですよ~さっきも
「あーん」って言ってきたから、抱っこして
ピタリゲン飲ませちゃいました ^^v
2006/09/27(水) 22:21:00 | URL | なおちゃん@もも組 #-[ 編集]
なおちゃんさん。
お心遣いありがとうございます。m(_ _)m
タヒボの会社のHPでサンプル貰える様なので、
申し込んでみようかと思っておりました。
はなは、違う匂いがすると、食べないことがあるので、
迷ってたんですよ。
せっかく良いものでも、食べてくれなかったら、ダメですからね~。
お薬飲んでるので、お茶との相性も気になってます。
2006/09/27(水) 18:43:26 | URL | ちえぞう #-[ 編集]
ちえぞうさまへ
ちえぞうさま、取り急ぎ!タヒボ、もしよければ、何個かおわけすることも出来ます、一度メール下さいまし!
2006/09/27(水) 14:04:04 | URL | なおちゃん #vJ5On1Uc[ 編集]
そうなんだ・・・
ちわっ、普通にお茶で飲むのかと思っていました。
一手間かけてのタヒボ茶なのですね。なるほど・・・

うちは今、怪しい水とブリタとクランペリーとサナベルでの
健康管理ってところです。全部なおちゃんとこの真似だ~(^_^)v
おトイレは4種類の砂を使っていますがそろそろ2種類くらいに
減らそうと・・・トイレの数も6箇所あるけどもう少し少なくていいかな~って思うんですが・・・・どうかな?

とらちゃん、可愛いわ~~(^^♪
なおちゃんがお母さんなんですね。私は恋人(^。^)y-.。o○
「あ~ん」て聞きたい、言ってもらいたい・・・・抱っこされたい??
2006/09/26(火) 22:22:18 | URL | とらのママ #dvUYBDnY[ 編集]
え~~ ティパックタイプって中身出して煮出すの??
私そのままやってました。
ぷかぷか浮いてくるから時々菜箸で沈めながら。
次からは粉で煮出して濾すようにしようっと。

ところで冷蔵庫ではどのくらいもつんでしょうね。
人間用の説明ではその日に飲むのがいいって書いてあったけど。
製氷皿アイデアはすでにいただいてますが(笑)

でもね、のぶってば以外と敏感なのかタヒボかけるとくいつき悪いのよね。
特にかけてるところ見られると「なに混ぜたの?」って感じで。
でもほかの子が食べてるのをみてまねして食べるんだけど・・・。
ルルちゃんなんてガツガツ食べてくれるのになあ。
2006/09/26(火) 22:17:08 | URL | Miyo #-[ 編集]
φ(°ー°)ホォホォφ(。_。)メモメモφ(°-°)フムフムφ(。_。)カキカキ

そうやるんですね。
先日はコメントありがとうございました。m(_ _)m

ニンナナンナさんのHPで、値段を見て、ちょっと躊躇しております^^;
通院費や、手術費を考えると、そんなにお高い訳ではないのですが・・・。

もう少し様子を見て、ニンナナンナさんに、相談させて頂きたいと思ってます。

2006/09/26(火) 21:57:05 | URL | ちえぞう #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
タヒボジャパンでの検索結果をマッシュアップして最新ブログからの口コミや評判、ショッピング情報をまとめています
2007/12/01(土) 11:24:59 | ブログの口コミ、評判、いい商品!