
昨日は病院で帰宅が遅くなってしまい
朝はちょっと時間がなかったです(;・ω・)
******
ソロくんの異変に気が付いたのは土曜日の夜。
口で呼吸してる・・・

すぐに病院!!!
と思ったんだけど
口呼吸に付き物の、苦しそうな感じや
心拍数の増加なんかがない。
よくよく観察してみたら
鼻水がたらり・・・(;・ω・)・・・
もしかして、これは風邪か?と思い、
インターフェロン入りの点鼻薬をぽちょんと点鼻。
しばらくすると、お鼻が通ったのか
口呼吸はしなくなりました。
日曜日の午前診を受けるかどうか
考えたけど、口呼吸が落ち着いたのと
食欲があることから、混雑する日曜日は避けて
少しでもましな月曜日の夕方に受診しました。
診察してもらって、土曜日の口呼吸の動画も見てもらいました。
まず、口で呼吸している場合のケースについては
肥大型心筋症などの危険な症状である場合もあって
要注意とのこと。
点鼻薬でおさまったのなら、鼻つまりの可能性も高いとの
ことで、鼻水の検査をしてもらいました。
鼻水には白血球と球菌が少しまじっており
鼻炎でしょうとのことで、点鼻薬の追加と
抗生剤を処方してもらいました。
ただ今後、この鼻水に赤血球がまじってくるようなことがあれば
腫瘍などの可能性もあるからよくよく見てくださいとのことでした。
帰宅してお薬飲んで点鼻して(点滴はもう時間が遅かったのでさぼった)
ずいぶん楽になったのかな、
お気に入りの黄色の猫ベッドで丸くなって寝ていました。

まだまだ元気でいてね。
▼今朝も、投薬&点眼点鼻されて、むにゅむにゅ

シニア猫さんはほんと色々ありますね。
昨日、病院で友人のayaさんと出会ったので
色々話したんだけど、自分が事故とかで突然死するのは絶対にダメだし
病気になるのもダメだよねって・・・
みんなを見送ってからじゃないと
絶対に自分は死ねない!って話してました・・・
猫さんの健康も自分の健康も大事にしなきゃいけません。
▼早く元気になってね

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!
▼みんながんばれーっ
【STARCats ~ドラッグストアの猫たち】
ペットのおうちにも投稿しました!
【パジャマ柄が可愛いりぼんちゃんの募集ページ】
【みんなのアニキの健太の募集ページ】
☆ゆうすけの里親さん募集スタートしました☆
【人懐っこさNo.1☆河原猫のゆうすけくん】

☆お知らせ☆
大阪の保護猫カフェくすめっとで
8/28に子猫譲渡会が開催されます。
この日に関しては、予約優先となります。
可愛いちびっことたわむれたいだけの方でも
OKですよ。里親さんとして前向きにお話しを
すすめられる方には特典あり。
【第一回子猫だらけの譲渡会@くすめっと】
▼クリックで拡大します

昨日から仕事でテンパっていて朝にコメントになってしまいました。
なおさんもお忙しいのにみんなの通院、お疲れ様です。
今回もなおさんが早く気が付いたり動画で先生に説明されたりと
ソロ君にとってありがたいことでしたね。
高齢になって出てくる病気と風邪をしっかり見極めないといけないのは
人も猫も一緒ですね。
ソロ君の鼻炎、お薬が効いて早く良くなりますように!!
お大事にね‼︎
長生きするんだよ‼︎ 素敵なおうちなんだから‼︎
がんばれーー(=゚ω゚)ノ 元気玉(=゚ω゚)ノ
ソロ君にはいつまでも元気でいてもらわないと!
早く元気になってくださいね。。
ちーさんの手術が無事に成功し1日も早くお元気になられて
愛猫ちゃんのもとへ戻られますように!
ソロくんの異変、よく冷静に対処されてさすがなおさんだと思いました。
まだこれからも心配ですが、急を要する大事じゃなくてホッとしました。
ソロくん、元気玉を送らせてもらうからしっかりと受け止めてね!
残暑厳しい中に季節の変わり目は要注意。
猫さん達の健康管理、私も気をつけたいです。
ウチの猫たちのこといろいろ考えますが、この子達がいるから頑張れるエネルギーの源にもなっています。
なおさんのお話にもありましたが、私も義務を果たして、ご恩返しをしたいので頑張ります。
早く元気になってね。
今朝は更新がなかったので心配していましたが無事のようであんしんしました(*^^*)
うちにも猫1匹がいて、この子のために元気でいなくちゃ!長生きして、最後まで見送ってあげなきゃ!と、その一心で毎年の会社の健診の他にも大腸カメラ、胃カメラ、マンモグラフィと検査を頑張って受けています。
今年も、なにげなく受けた胃カメラで悪性のポリープが見つかり、来週手術の予定です。(私は単身52才です)
入院の間は娘と知人にお世話を頼んであるのですが、泊まりがけでは来れないので残していく茶白(6才♂)が心配で心配で(;ω;)
なので、きょうの文章はすごく共感しました。お互いに健康に気をつけて最後までお世話していきたいですね!
シニア猫さんは、ほんと色々ありますよね。
ソロくんには、
ソロくんファンの皆さまに癒しをお届けするという、
重大な任務がありますから、
早く元気になって、まだまだ頑張ってもらわないと、です。
ソロくんが、早くよくなりますように。
(毎日更新される方の更新がないとヒヤリとしますね~)
私は心配な感じの嘔吐物とかは画像に撮ったりは
していましたが、そうか!説明が難しそうな
状態(例えば歩き方とか)は動画か!と
目からウロコでした。
大事な猫さんたちに長生きしてもらうためには
人間も元気でいないと本当にダメですね。
皆さま、自身の体調にも気を付けましょうね!
にゃんこさんの口呼吸に気づいたら、えーっ!!となりますよね。
獣医さんに見ていただく動画まで撮られていたとは、スゴイ!
ソロくん、点鼻薬でむにゅむにゅしてますね。わかるわかる!
大家んちのご入居さんにも猫風邪持ちさんがいるので、連続くしゃみが出たら、おめめとお鼻にぽちってしますが、そのあとはもうむにゅむにゅむにゅむにゅ状態です。大家も自分がお鼻にぽちってされたらと思うと、むにゅむにゅしてきます(汗)
ソロくん、一日も早くよくなって、またご機嫌な毎日を過ごしてくださいね(^^)
大家もじぃやが旅立った時、次はもう子犬さんから育てるのは無理やなぁ。大家が先かわんこが先かわからんもんなぁと思いました。
今一緒に暮らしているにゃんこさんを見送るまではなんとしてもガンバらんと。
ここに集うみなさまもご自身の健康に気をつけてがんばりましょうねq(^-^q)
ソロ君の苦しそうな口呼吸…
つい先日、家の長男坊と同じ感じです。
微熱まであって、今はたまにくしゃみをする程度になりましたが…
家もそうですが、色々な病名が考えられますもんね。
この暑さは人間でも辛いけど、毛皮を着てるにゃんず達はさぞかし暑い?って思いますがソロ君みたいなシニアにゃんこには、クーラーが寒すぎたりしたのかなぁ?
まだまだ若い家の長男坊は昨日、クーラーの付いてる部屋を避けて3階の生暖かい部屋の敷き布団カバーの間に入って寝てました(T△T)
寒いのか??
暑すぎるから、みんな体調を崩しやすいのでしょうね。
早く良くなりますように!!
ランキングから来ました。
ソロ君、鼻炎で良かったです。
口呼吸は焦りますよね。わかります!
また来ますね。