
歯石とりと抜歯2本でした。
帰宅するとちょっとまだ麻酔のさめがよくなくて
ふらふらしながら、ごはんを食べにいく・・・(ΦωΦ)

ちょっと食べにくそうだったので
ちゅーるだしたら

ぺろりと完食!

このあと、ふらふらしながらおトイレに行ったり
うろうろして落ち着かなかったんだけど
大好きなオツトのおふとんの上で
ちょっと落ち着きました。

しばらくしたら、猫テラスのパトロールもしてくれて

ちゃとらんが心配そうについて行ってくれました。

麻酔からさめてすぐは
本当は食事はしない方がいいみたいです。
ごくごく少量だけ食べて満足してくれてよかったです。
何より食欲が出てきたことが嬉しい。
血液検査の結果もよかったので
ひと安心ですね。
▼よく頑張りました

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!
【STARCats ~ドラッグストアの猫たち】
ペットのおうちにも投稿しました!
【パジャマ柄が可愛いりぼんちゃんの募集ページ】
【みんなのアニキの健太の募集ページ】
☆ゆうすけの里親さん募集スタートしました☆
【人懐っこさNo.1☆河原猫のゆうすけくん】

☆みにゃさま、ご心配をおかけしてすみません、
なっちゃん、おかげさまでずいぶん食欲も戻り
元気になってきました!
やっぱりなっちゃんは食いしん坊さんでないとね。
私の方も昨日久しぶりにめまいが出てあせりましたが
お薬で押さえていけるので大丈夫です(=・ω・=)☆
ネコさんが食べてくれないと本当に不安ですよね。
ちゃとさんの優しいお顔もステキです。
なおさん、夏の疲れが出る頃ですので、どうか、ご自愛くださいね。
怖かったろうに頑張ったね。えらいね。これからは何でも美味しく
食べられるね。心配して付いてきてくれるちゃとさんにキューン!
ホント強くて優しいステキなボス(=^ェ^=)
なおさん、ご自分のお身体も大切にされてくださいね。。
なっちゃん、抜歯を頑張りましたね。
2本まとめては大変だったでしょ?はなまるをあげちゃいますよ。
人も抜いた後は口の感覚が変で食事もままならないですからね。
少しずつ慣らしていっていつものなっちゃんになってくださいね。
「食欲の秋」到来の前で良かったですね!!
なっちゃんを見つめるちゃとさんにグッときてしまいました。
さすがにゃんず家のボスですね。
これじゃちょっとの我儘や意地悪も憎めなくなりますよね~~。
なおさん、季節の変わり目です。獣医さんだけでなく人の病院にもGOですよ。
どうぞ、お体ご自愛くださいませ。みんなのお母ちゃんなのですから!!
なっちゃん、本当によく頑張ったね。
大好きなオツトさんのお布団で安心する姿はいじらしくてたまりません〜
りさちゃん、心配だったね。
ちゃとさんも優しくてパトロールに付き添う姿はさすがボスさん!
猫さん同士の友情に胸アツですぅ(≧∇≦)
なおさん、めまいはつらいですね・・。
お忙しいと思いますが、お大事になさってくださいね。
食いしん坊王子のなっちゃん、よく頑張りましたね。
エライエライ!
また美味しいごはん、食べられますね。
なおさんも、お大事になさって下さいね。
おかえりなさい。
病院、頑張ったね。
ニンゲンだって、抜歯って大変ですよ。
お口のケアも終わったし、食欲の秋だね。
なっちゃん、よく頑張りましたね!お疲れさま~
血液検査も問題なくホッとしましたね。
本当に良かった!!
そして、ちゃとらんのほんと心配そうな顔…
もう、たまらないですね。(*^。^*)
なおさんも何かとお忙しいと思いますが、お体ご自愛くださいね、
いつもありがとうございます。
今日からはいっぱい食べて元気を取り戻そうほしいです。
やっぱり大食いなっちゃんじゃないとね。
なおさん、無理は禁物です。 お身体を大切に。
ちょうど我が家の同じ名前の3女猫も先週抜歯手術
受けていました 苦笑
ネックリュージョンという自身の細胞で歯のエナメル質を
溶かしていってしまう症状で
今回は犬歯1本と奥歯1本でした。
縫わないとダメでしたが、自然に溶ける糸で
昨日の経過診察でOKいただきました。
抗生剤をあげるのに1週間大暴れでしたが orz
最初の2,3日は高齢猫さん用の小さいツブのカリカリを
あげていましたが(ウェット嫌いなので)
その後は普通のをちゃんとカリっと音を立てて
食べていました。
動物は順応する能力に優れていますね。
なっちゃんもすぐにどんなカリカリも美味しく
食べられるようになるよ!
これから食欲の秋だから、なっちゃんの季節だよ〰!
なおさんもお身体を大事にしてくださいね。