
去勢手術時の吸収糸を抜く手術をしてきます!
▼むふふふ

▼おまたの間から失礼しますよ

きっとこれですっきりよくなるはずです・・・(=ΦωΦ=)☆
すっきりよくなったら、うちの子たちとも
対面させてみて、猫同士うまくいくかどうかも
確認できると思います。
吸収糸を抜いた後は、普通の糸で縫うので
しばらくの間、エリカラ生活になるので
ちょっと心配ですが(;・ω・)・・・
ゆうすけね、ほんとによい子なんですよ。
なんだろ、愛あふれる猫って感じかなぁ・・・(*´~`*)
全身で好き好き攻撃してくる子なのです。
目薬をいやがらなければもっとよい子なのになあー(=ΦωΦ=)
時々目やにが出るので定期的に
ぽちっと目薬いれています。
ご応募お待ちしておりますよ・・・
猫が空けた心の穴は、猫の形をしていて
猫でしか埋まらないのです・・・
まみちゃんを見送ったあと、
まだ6回もこの悲しみがあるのかと思うとぞっとしましたけど
でも今までいっぱいもらった幸せ、
これからもらう幸せの方が数倍、上なので
やっぱり猫さんたちとの暮らしは
やめられないなぁと思うのでした。
▼ゆうすけにも幸せになってほしいなあ

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!
▼みんながんばれーっ
【STARCats ~ドラッグストアの猫たち】
ペットのおうちにも投稿しました!
【パジャマ柄が可愛いりぼんちゃんの募集ページ】
【みんなのアニキの健太の募集ページ】
☆ゆうすけの里親さん募集スタートしました☆
【人懐っこさNo.1☆河原猫のゆうすけくん】

☆CWXですが、最初はちょっときつく感じるかもしれないです
上手なはき方がネットにもあるはずなので見てみてくださいね。
ひざにうまくフィットするようにはけば
しっかり膝や筋肉をサポートしてくれます。
最初は走れなくてもウォーキングからスタートしてみて
秋の気候を楽しんで頂けたら嬉しいなぁ。
猫でしか埋まらないのです・・・
本当に実感する。
毎日夜寝る前に側にいる17歳の猫に感謝。
いつか来る日が怖いだからこそ、よりいっそう愛おしい。
どの子にも我が家に来てくれて、有り難うと言葉に出して言ってしまいます。
先に逝ってしまった子達に言葉に出して言わなかった後悔があるからです。
エリカラも早く取れてスッキリしますように。。
こんなに可愛い甘えたさんなら一日中抱っこしてたいな ♡♡♡
にゃんずとのご対面も楽しみです。
笑子たん、大好きなオツトさんを独占してシアワセそう ♪( ´▽`)
アレルギー反応がなくなるなら、それはとてもうれしいこと。
それに、にゃんずさんたちとの交流も楽しみです。
ゆうすけくん、赤い糸はまたしっかり繋がって良いご縁が見つかりますように。
笑子たん、大好きなオツトさんに抱っこされて最高に幸せなのね♡
笑子たんが人に生まれ変わったならなおさんの強力な恋敵ですね^^;
早く良くなってにゃんず達とのご対面が楽しみです(^^)
りりさん、母猫に捨てられた赤ちゃん猫に最善の手を尽くしてくれてありがとうございます。
その子も、冷たい地面で亡くならなくてまだ幸せだったと思います。
厳しい現実ですが、母猫は育たない子とかがわかるみたいでよね。
看取るのはどの子でも辛いものですよね。
大家さん!愛情の薄い連れ合いなんて!
私も今日、獣医さんに似たような事を言って笑われました(汗)
長男猫の口モグモグが心配で、今朝フレッシュしっこの採取が成功し、獣医さんに行った際、「旦那の変化は全くと言って気にしないけど、この子達は直ぐに付きます。」と言ったら先生爆笑でした。
結果は舌に小さい潰瘍が出来てて、抗生剤で様子を見る事になりました。
今やフリーになって、やりたい放題の新入りたまちゃんにやられっぱなしの長男……
ストレスもあったみたいですが、先生曰く、それは、本人(猫)乗り越えないといけないので人間が関わる事ではないとの事。
過保護すぎるのも駄目なんでしょうね。
CW-X 、確かにネットで調べたらサイズの選び方や履き方とか出てたのですね。
履いたらピタッとフィットして走りたくなる衝動にかられますが……??
なおさんの言われる通り、無理せず激しいダックスを連れて近所の猪名川の辺りを歩くのもいいかも?です。
可愛いゆうすけくん、すっきり良くなって
いいご縁に巡り合いますように・・
いつでも応援しています。
これでスッキリできますように。
暫くエリザベスカラーのお世話になるってことは益々甘えん坊全開ですね。
でも、こんな可愛い甘えん坊を拒む理由なんて見つからないのですが。。。
色々なことをひとつづつクリアして素敵な家族の下へ繋がりますように!!
笑子たん、オツトさんを独占できて嬉しいですね。良かった、良かった。
でも笑子たん、この間のタワーで「かなわんわ」って嘆いていたお顔の方が
穏やかに見えるのは私だけ?(笑)
そうですね…あと6回もと思うと怖いですよね…
私事ではありますが、ついこの間おばあちゃんの庭先で生まれたばかりのへその緒ついた猫が捨てられたのか母猫が置いてったのか地面にいまして
小雨も降っており朝で体も冷えていましたが(夜通しいたのかもしれません)、生きていたので急いで家に連れて帰り暖め、病院に連れてって見てもらったら未熟児だそうで。血尿も出ていて…。明日か今日がやまですね。と言われましたがミルクやら何やら一式揃えてもらって帰宅してミルクを飲ませたりして落ち着いてたのですが数時間後…静かに息を引き取ってしまいました。小さくて、へその緒ついて、目も開いてなくて、体も冷えていたけど必死に生きようとしていて救えなかったのがとても悔しくてたまりません。
歳を重ねて行くごとに何だか受けるダメージが大きくなってるように思います。
猫様( 'ω' )もうちょっと年取るペース遅くてもいいんですよ?
真ん丸お顔のゆうすけくん、一緒に暮らしたらさぞかしほんわかあったかい家庭が築けそう♪うちの愛うすい連れ合いと交換しちゃうか?!
明日の治療、がんばってくださいね。きっとこれでたまたまもスッキリ、ますます元気いっぱいなゆうすけくんになれますね♪
こんなかわゆいゆうすけくんに、一日も早く良いご縁がありますように!
CWX 、大家も近所のちっさい山をうろうろ鳥探しに行くときにはいてます。登りは「足がちょっと軽いかなぁ」ぐらいですが、下りの膝にくるのが全く違います。スンゴく楽!次の日のふくらはぎや膝の痛みもかなりましですよ~(^-^)v