
ドライささみのおやつを口にしました。

昨日は帰宅した時に様子を見たら
目の力がしっかりしていたので
おっ?と思ったのです。
私の方もちょっと要領がよくなって
給餌がうまくなったのかも?
昨日は夜のおトイレのあとも
頻尿にならなかったのでお薬もよくきいているのかもしれないですね。
▼その調子~

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!
▼みんながんばれーっ
【STARCats ~ドラッグストアの猫たち】
ペットのおうちにも投稿しました!
【みんなのアニキの健太の募集ページ】
☆ゆうすけの里親さん募集スタートしました☆
【人懐っこさNo.1☆河原猫のゆうすけくん】

☆カレンダー、もう到着していらっしゃる方が!(◎_◎;)
早いですね、今回は郵便局からの手配になりました。
関西圏から遠いところでも今週中にはみなさんの
お手元に届くかなと思います。
訂正の件では本当に暖かいお言葉ありがとうございます。
せっせとシールを貼ったかいがありました。
本当にありがとうございます。
ララちゃんの調子が悪いなどお忙しい中、有難うございました。
訂正箇所のシールが寸分のズレもなく貼られていて、
カレンダーと購入者に対する皆様の誠実さを感じました。
来年一年、このカレンダーを見る度に猫さんたちの幸せを
祈る事にします。
なおさんと二人三脚でこのまま好調をキープしてほしいです。
東京からも特大の元気玉をお届けです。エイッ!!
ちゃんと受け取ってくださいね。
カレンダー、届きました。
訂正のシール貼り、お疲れ様でした。全然気になりませんよ!!
来年もにゃんず達と穏やかに過ごせます。ありがとうございました。
食べてくれると本当にうれしくなりますね。
このまま順調に回復していきますように!
特大元気玉いきますよー!ララちゃん、受け取ってね。
えーいっ!!!!!
少しでも自分から食べてくれると、ホッとしますよね。
このままゆっくりゆっくり、元気になっていきますように。
ララちゃん、いい感じよ~♪♪
訂正、まさか、4か所もあったなんて・・・
訂正シール、大変でしたね。 お疲れ様でした。
怪我の功名、と言いますか、訂正シールなかなかいいですね。 私にとっても、いい思い出になりそうです。
ララちゃん、食欲でてきてよかったですね。
食べてくれるということが、一番ですからね。
我が家のニャンも、13歳と11歳、
食べないと「えっ、なんで・・・」とオロオロします。
あとで、おやつ~って言って来て、ただの、食べムラかって、
安堵すること日々です。
お忙しい中、今年も、カレンダーありがとうございました。
寒暖の差が激しい今日この頃、
御身、ご自愛くださいませ。
なおさん、ララちゃんが腎臓病とも共生して、体調維持を保って行けたらいいですね。
ご自愛ください。
カレンダー、ありがとうございます。
届きました。訂正箇所は全然気になりませんでしたよ。
これでにゃんずたちの笑顔に癒されながら1年が過ごせます。
ゆうすけくんに早く優しい里親さんが見つかるといいのになぁ。
強制給餌も本猫さんの体調や気分?で難しいこともあるかと思います。。
でも食欲が出たのはなおさんのご苦労の賜物ですね。
本当に良いお知らせはうれしいです♡
ララちゃん、頑張ってえらい、えらい!!
今日は特大の元気玉と感謝玉を一緒に送るからね、ちょっと重いけど受け取ってね!
えーいっ!!
たくさんのシール貼り、本当にお疲れさまでした。
気になるどころか良いアクセントになっていましたよ。
これで来年もブログとカレンダーで楽しませていただくことができます。
ララちゃんもきっと復活してくれると信じています。
どうか無理して身体をこわされませんように、にゃんずみんなの“お母さん”ですから・・・。
ララちゃんのことでご心痛な中、たくさんのシール貼り…ホントにありがとうございました…
私の所にも、残念ながら、幸運のニャン毛、入ってなかった~
ララちゃん、今日も引き続き、特特大の元気玉送ります。受け取ってね~ えぃやぁ~!
訂正シール貼付、ご苦労様でした。
たくさんの部数を貼り付けられたと思うと
頭が下がります。
でも、これでまた
来年もにゃんず達に癒されながら過ごせます。
ありがとうございました^o^
強制給餌は ほんとに大変かつ 辛いものがあります 本にゃん は 食べたくないのに
強引に食べさせるときなんか 心が砕け散りそうになりました
そこまで お互い苦戦して 吐いてしまうともう しばらく 立ち直れなくて
元気になって!
それだけで今日は良い一日になる気がします^^
心癒されるにゃんずさんがたはもちろん、懐かしいお顔やまみちゃんも(^^)
ララちゃんのことで大変ななか、本当にありがとうございました。
訂正シールも、一枚一枚なおさんが貼ってくださったと思うと、例年以上に身近であったかいカレンダーに感じて、大家、めちゃんこうれしいです。
で、気になるお約束の幸運の猫毛は…じゃじゃーん…ついてませんでした。
しょぼーん(笑)
私はまだ本格的な強制給餌はしたことがなく、
口の中にペースト状のを塗り付けて食べさせた事が
ある位。しかもほんの2日ほど。
あとは毎日シリンジで乳酸菌を溶かしたお湯を10mlは
していますが・・・(この子は我が家で一番ききわけがいい子なので
やりやすい方だと思います)
嫌がる猫さんにあげるのは精神的にも辛いし
技術的にもかなり難しいんじゃないかな、と思っています。
以前別のブロガーさんで
ストレスで食べなくなっちゃった猫さんに
経鼻でチューブをずっと入れておいてそこから
給餌されていたのを覚えています。
かなり長期間でしたが、最後は無事食欲が復活
したようです。
この方法は余計に難しいでしょうかね・・・?
いずれにしてもララちゃん、
少しづつ、少しづつ、調子が安定してきますように!
ゆっくりでいいから良くなってね。
猫さんの腎臓病。
あれだけ濃い尿をするから、シニアになってからが多いですね。
先日、獣医さんにも言われたのですがフードを作るメーカーがかなり…らしく。
飼い主にしたら、喜んで食べてくれる姿を見たら嬉しいから、つい…ですものね。
食いつきだけを重視するのではなくてほんとに身体にいいフードを開発して欲しいですよね。
よかったですね!
少しでも「食べよう」という気持ちがでてきたんですね。
食べることは生きることですから、ララちゃん、その調子で良い波にすい~っと乗ってってくださいね。
「目に力がある」めちゃんこうれしいです!
なおさんもお疲れがでませんように。