
やった~!!おめでとう、耳カールくん!
あのひとなつっこさなら、どこでもやっていける、
美容院の看板猫でもなれるんじゃないかな?
耳カールくんの第二の猫生に乾杯です!

耳カールくんは、とにかくかまってほしくて
スリスリしまくり。
きっとよい接待部長になることでしょう。

缶詰も、今までよりたくさんもらえるかもね

この勢いをかりて、ちゃとらくんにも良縁がありますように。

とてもかわいい子です。
大人しいめのようだったけど、体調が整えば
きっと茶トラらしいやんちゃな一面も見せてくれるかも
しれないな ^^
ちゃとらくんにも永住の地が与えられますように。。
行政出身のサマ太郎↓

ダイエットに失敗しリバウンドしたんだとか

こうなったら・・・・
目指せ7kg!(違
去年の今頃はお外で生活を余儀なくされていた、
こはるちゃん。すっかりなじんで、いい感じですよ。

お母さんの椅子をすぐに取るんだとか ^^;
どこも一緒だねえ。。。
1匹でも多く、救いを求めている子たちが
幸せになれますように・・・



★明日の予告★
【つくつく★武者修行に行く!】をお届けします!
お楽しみに~ ^^
そうなんですよ、耳か~るくん、
ちょっと怪我していたので心配だったのですが、
これでちゃんと治るはず・・・ ^^;
幸せになってほしいです!
サマ太郎のしっぽが短くてかわいいに一票!
短いしっぽってさきっちょの方が微妙に
巻いてたりするのですが、サマ太郎はどうですか?
単に短いだけかな?うちの子はみんな長いしっぽの子
ばかりなので、短いしっぽの子ってかわいいです ^^
こはるちゃん、もといたお店の店長さんに
すごく可愛がられてましたね、すらっと背が
高くて男前でした *^^*
その方が店長だったときには猫ベッドも毛布も
もらっていました。もしかしたら、息子1号さんと
雰囲気が似ているのかもしれないですね。
ちえぞうさま>
そうですよね、、ちゃとらくんは体調が
あまりよくないので、なんとか、、と思っています TT
つくたんは修行しております ^^v
あづささま>
そうでしょ、耳か~るくんは、もうスリスリしまくりで
最後は私が持っていった紙袋の中で毛づくろいまで
して、もうちょいで黙って持って帰りそうになりましたよ(爆)
すいかさま>
ありがとうございます、毛布の件、どうぞよろしく
お願いいたします。使い捨てになってもかまわない、
安価なものでいいかと思います。私のもそうですので。。。
リンクもありがとうございます ^^
茶太くんの様子はいかがですか?
結石はほんと、怖いですよね、、
とらも手術してからも、体質的なこともあるし、
今後は、療法食を続けていかないと仕方がないかなぁと
思ってします。でも、他の子たちにとっては
ミネラルカットのご飯を食べ続けるのはよいことではないので、
上手にご飯の食べわけをしてもらうように
工夫していかないと。。。難しいです、、、
mimifreeさま>
いつもありがとう~!
耳か~るくんなら、どこのおうちでも立派に
接待猫として活躍してくれると思います ^^
幸せにね!!!
よかったぁぁ~~~~~~

どうかどうか・・・・・茶トラくんも・・・・・・・・・・・見つかりますように・・。
先日いただいたレスを見て、ビックリしました^^
私のブログにも来てくださっていたんですね(^0^)
どうもありがとうございます~~~~~~~~~~^^嬉しいです^^
あ・・にゃんず日記さん、リンクさせていただきましたので^^
それから行政収容猫」さんのページもリンクさせていただきました。
そして、教えていただいたように・・・「行政収容猫さん」へ
毛布の寄付についてメールしました^^
お返事をもらったら・・・・早速お送りさせていただこうと思います。
アドバイス頂き・・ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします^^
あ・・・つくたん・・も早くお家が見つかるといいですね・・。
新しいお家にで、元気に過ごしてほしいです。
早くみんなのお家も見つかりますように…!
ちゃとらちゃんもお家が見つかりますように。
つくたんC家にいったのかい?
よかったー。
気になっていたんです。
よかったよかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで。
サマ太郎しっぽ短いとおもいませんか?
なんだか
「ちょろっ」
ってかんじでついてるんですよねー。
息子一号に
「ハンドルみたい。うごかしたら口からなんかでてきそうやな」
っていわれてます。
こはるは息子一号のことが気になるようで、
今日もうたた寝している一号に寄り添ってました。
見た目はそろそろ大人になりかけている一号なので、
昔かわいがってもらった人のことを思い出しているのかもしれません。