fc2ブログ
 まみちゃんの一発芸
2007年02月03日 (土) | 編集 |
なんか、ちょっとしたウワサを小耳にはさみました


まみちゃんがすごいを取得したらしいって




笑子ちゃん、どんなんか、知ってる


IMG_3735.jpg





な、なんや、条件つきかいな




IMG_3758.jpg





なんだそりゃ
いっつもしたっとるやん



もう、ええもん、本にゃんに聞いてみようっと



まみちゃ~んなんか、一発芸が出来るようになってんて
ちょっとやってみてよ。にゃんず日記の読者の皆さんも
見たいって言うてハルで。



IMG_4559.jpg




そんなん、言わんとさ、お願いっ




IMG_4557.jpg




なあなあ、頼むわ~



IMG_4560.jpg




一回でええよ、前振りは任せて
ほんじゃ、いくで!











カトちゃん・・・






IMG_4558.jpg










********************************




失礼いたしました
いつもながら、アホなブログですんまそん。

でも、これがウチのイロやしね

気に入ったら↓のクリック応援もよろしくお願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ






昨晩の「千と千壽の神隠し」はご覧になりましたでしょうか?
もう、しょっぱなからね、泣けるんです、私の場合。

不思議な世界に入り込んでしまった、千壽の不安な気持ちに
がんがんシンクロしちゃってねえ・・・

アカンのです。ほんまに。
おにぎり食べながら泣くシーンなんか、私も一緒に泣いているっちゅーねん。

頼りなかった千壽が、しっかり働いて頑張る姿に声援を送り、
ハクを助けようとする彼女に涙し、
カオナシに告げる一言(「私のほしいものは、あなたには
絶対に出せない」)にうんうん、うなづき・・・
銭婆との優しい時間には、心洗われます・・・
今、こうしている間にも、(豚に変えられてしまった)両親が
食べられちゃってるかもしれない、ハクが死んでしまうかも
しれない、そんな彼女の気持ちに強く共感するんですよね・・・


マイベストジブリだわ~。ほんま、この映画、好きです。


ところで、今日は節分。オツトが帰ってきたら
豆まきして豆をぶつけてやろうかと思案ちう
そんなんしたら「鬼嫁は外~!」て言われるのがオチですけどね



今日もここまで読んでくださってありがとうございます。
↓こちらも応援よろしくお願いしますね~。






拍手する



2007/02/03 19:40 | ★にゃんずの日常★ | Comment (7) Trackback (0) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
りんさま>
ありがとうございます *^^*
そういうお声を頂くと、特に頑張ってしまいます!
といっても、ネタ的写真が撮れるのって本当にごくごく
わずか・・・いい瞬間を逃さないようにしなくてわ。
「千と千壽」ええですよね~。
最後のところね、あそこも泣ける!
湯屋のみんなが、千壽がもとの世界に戻れることを
あんなに喜んでくれるんですもん。
最初はみんな、人間だからってバカにしていたのに。。
節分のいわし、もちろん食べましたよ~。
またにゃんずが集合してました ^^;

ranranさま>
はい、たしか、くしゃみ・・・じゃなくって、
ホントに一発芸なんです! ^m^
みりんちゃんもしりぺん好きなんですね~。
笑子ちゃんは、ちよろっと叩いたぐらいじゃ
満足できないんですよ、そりゃ、もう
徹底的にびしばしいかないと、満足
してくれないです ^^;
おお!DVDまで!いいな~!
時々、無性に見たくなってきて、レンタルしてきて
見たりしています ^^;
いろんなところで、すごく共感できますよね。
やっかいものだった、カオナシを銭婆は
そばにおいてくれたり・・・そんな優しさが
すごく好きなんです。ほんとうの名前、に関しては
やっぱり「ゲド戦記」にインスパイヤされてるなぁと感じます。

yosiさま>
ありがとうございます ^^v
笑子ちゃんのプリけつ、かわいいでしょ~!
ぷりっとしつつ、おしっぽもフリフリっとするのが
またかわいいんです ^^
今日ね、図書館にいってきました!
酒見氏の本ね、「周公旦」と「泣き虫弱虫諸葛孔明」が
ありました。ちょうど、予約を入れていた東野圭吾さんの
「赤い指」を借りたところだったので、断念しましたが
(未読の「硫黄島からの手紙」もまだ手元にあるので)
近々、借りて読んでみますね!
「後宮小説」、日本ファンタジー大賞ですか( ̄□ ̄;)!!
うう~~ん!ますます読みたくなってきまたよ、
この賞を受賞した本って、1998年に優秀賞を受賞した
「ヤンのいた島」だけしか読んだことないです。
この本もすごく面白く読んだんだけど、、
んん?なんかどっかで読んだような気がする~~と
思って、思い当たったのが、篠田節子さんの「弥勒」と
少し似ているかな?と。いやいや、面白かったらそれで
いっかな ^^;
アニメ化されたものね、ツタヤディスカスで検索かけて
みたら、出てこなかったので、近所のレンタル屋で
探してみますね。アニメコーナーってちょっと見るの
恥ずかしいんですけど ^^;私は萌え系ではありませえん!
みたいな、ソワソワした挙動不審な女になってしまいます ^^;

すいかさま>
笑子たんね、いっつもこんな顔つきなんですよ、おめめ
ぱっちりしてないから、どうしてもコワモテっぽいんのかなぁ。
菜々ちゃんも尻ぺん好きなんですね、はい、どうぞ、ぺんぺん
してもいいわよ!っておしり向けてきますよね~ ^^
忙しい時は困っちゃいますよね。適当に叩いていたら
「叩き方が違う!」といって、パンチされたり・・・
おお!すいかさまも「千と千壽」好きなんですね、しかも
DVDまで!いやはや、皆さん、よい作品は手元に
置いておきたいのですね、うんうんわかる!
おにぎりのシーン、いいですよね。すごくこらえていたものが
いっきに噴出した・・・そんな感じがよく出ています。
それに、この映画は背景も素晴らしいですよね。
釜じいのさりげない優しさも好きだし、お調子ものの
ススワタリもかわいい。何より、リンがいい味出していますよね。
ぶっきらぼうで、でもすごく気にかけてくれてるでしょう・・
ほんまにええ映画やと思います。
「坊」は今はときめく、あの名子役さんが演じていましたよね。
あの子も大きくなったなぁ・・・ ^^
ちっちゃいおじさんの茶太郎クンにもよろしくお伝えください ^m^
2007/02/04(日) 23:36:11 | URL | なおちゃん@もも組 #vJ5On1Uc[ 編集]
まみちゃん可愛い~~^^
ペッ・・のお顔もなんだか可愛いです~~~^^
一枚目の笑子ちゃんのドスの利いた顔も好きです(笑)

うちの菜々も毎日、お尻トントン要求で大変です(^^;)
ちょっと撫で撫でしたいな~~~って思っただけなのに
「トントン?」って顔して、お尻向けて座って待ってます(笑)


「千と千尋の神隠し」!!
大好きなんです~~~~私も^^
私にとってもジブリ作品の中でベスト1です^^
DVDも・・・買ってしまい・・幾度となく見ております(^^;)
おにぎり食べながら泣き出すシーン・・・・・・ハイ^^;号泣です(^^;)笑
ちなみに・・・うちの茶太郎・・時々「坊」と呼ばれております(笑)
私にだけ(笑)
2007/02/04(日) 10:00:40 | URL | すいか #ZXFTkmVo[ 編集]
わあ!まみちゃんほんとナイスショット~!(笑)
といいつつ笑子ちゃんのプリっとしたお尻にも釘付けですv

レスありがとうございました。
う、図書館に墨攻なかったですか・・(汗)
(よく知らない賞ですが中島敦記念賞というのも受賞してるらしいですし置いてあるかと思ったのですが^^;)
でも買おうかなと思ってると言われるとちょっと戸惑ってしまったり・・^^;
酒見賢一の小説で私が断トツにお薦めなのは後宮小説です。
こちらは第一回日本ファンタジー大賞を受賞し、「雲のように風のように」というタイトルでアニメ化もされた名作ですので、もし図書館に後宮小説だけでもあれば、それを読んでみて好きな感じか確かめてみるといいかもしれません。
ちなみに「雲のように風のように」は、スタジオはジブリじゃありませんが、トトロや魔女の宅急便でキャラクターデザインをした近藤勝也氏がキャラデザと作画監督をしてるので凄くジブリチックな仕上がりです。
ジブリ作品好きなようでしたら、こちらもきっと楽しく見れるのではないかと思います。
(もしレンタルビデオ屋で見かけることがあったら手にとってみてくださいませ^^)
2007/02/04(日) 01:14:33 | URL | yosi #YgPJajOw[ 編集]
パチパチパチパチ~~~~。
これはくしゃみの時の顔ですか?
すごいタイミングですね~。別の意味でもパチパチパチパチ~~~~!!!!
笑子ちゃんが好きなシリペン、実はみりんも…^^;。

ジブリ大好き♪「千と千尋の神隠し」大好き♪DVDも買っちゃいました~。
2007/02/03(土) 23:20:40 | URL | ranran #-[ 編集]
おもしろいよ~^^  おもしろい!
笑子ちゃん「なんでも知ってるで~ぇ」って顔、まみちゃんもグットタイミングですね。                    「千と千尋の神隠し」最後の所だけみました。
それでも良かったですよ!
夕方、犬を散歩させてたらいわしを焼く匂いがあちらこちらからしてました。 明日は立春ですね。  
2007/02/03(土) 22:51:35 | URL | りん #-[ 編集]
mimifreeさま>
すいません~、こんなアホな内容で(爆)
ふぇっくしょんの方がよかったかな?とか
後になって迷いが生じております(超
巻き寿司は先ほど、食べましたが、豆まきは
今、オツトが「マトリックス」を見てるので
のちほど・・・うひひ、もちろんオツトに
豆ぶつけます ^^v
とらちゃんにも(笑)
旧暦のお正月、神戸では南京町がさかんに
お祝いしていますね、そろそろだったかな?
獅子舞とか出るんですよね~。
2007/02/03(土) 22:46:22 | URL | なおちゃん@もも組 #vJ5On1Uc[ 編集]
-^n^-
笑える、笑える~~
ナイス、ショットですね!!
まさに一発芸!
豆まき&恵方巻き食べましたですw
今、近所が盛り上がってる豆まきの声が聞こえてます~
ろそそろ旧暦で新年ですけね?
2007/02/03(土) 21:34:48 | URL | mimifree #58QiQ9eE[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック