fc2ブログ
 みたらし団子の思い出。
2007年02月20日 (火) | 編集 |
おいし~いみたらし団子。
私の好物です。


IMG_5555.jpg




実は、ちょっとした思い出があります。


それはね・・・




私の父は、私が子供の頃、ずっと海外に行ってました。
不在期間はまちまちだったけど、三ヶ月とか半年とか
海外にいって、帰ってきても1ヶ月ほど家にいたら、
また海外に仕事にいっていたんです。


不在の時期が長かったせいか、自宅に戻っている間は
仕事の帰りに、よくみたらし団子のお土産を買ってきてくれました。
電車の乗り換え駅に、ほかほかのみたらし団子を売ってる店が
あったんです。

父が差し出すみたらし団子の入った四角い箱。
ほのかな温かみと父の笑顔・・・

父がいないことが普通の家庭だったので、
父がいる間って本当に嬉しかったんですね。
時々、私が喜びそうな甘いものを買ってきてくれる
父の気遣いが嬉しかった記憶があります。


その当時、父が海外にいる間は、エアメールでのやり取りでした。
赤と青に縁取られた、あの独特の封筒が届くと
どんなに嬉しかったでしょう。
父が日本に帰ってくると、必ず港に迎えに行くのですが、
父の船に乗り込むと、あの独特の重油のにおいがして、
ああ、父が帰ってきたんだなぁと感慨深かったものです。

職場のボイラー室に入ると、あの重油のにおいと、ボイラーの
すごい騒音がします。
なんだか、船の地下室のような雰囲気があるので、
ちょっぴり懐かしかったりします。

船の中での七夕や、船員組合の運動で、男の子から
取り上げた(爆)おもちゃのモデルガンを構える、
小さくても勇ましげな私がポスターになったこと、
船の小さな丸い窓、大きな冷蔵庫にたっぷり
入ったアメリカのアイスクリームに、ハーシーズのkissチョコ・・・

子供の頃の思い出が、鮮明によみがえることがあります。

みたらし団子の思い出もその中のひとつなんでしょうね。




我が家のおだんごたちは・・・



きなこもちも。



IMG_5364.jpg





IMG_4804.jpg




くろごまだんごも。



IMG_5365.jpg




とっても幸せそうです ^^


みんなが健康でいつまでも幸せに暮せますように・・・



一日一回有効です
応援よろしくお願いします。





拍手する



2007/02/20 22:33 | ★にゃんずの日常★ | Comment (4) Trackback (0) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
nekomamaさま>
思春期にはあんなに反抗したのにねえ(笑)
子供の頃にいい思い出しか残ってないもんですね。
ウチってなんで、お父さんが家にいてないんかなって
ずっと思っていました。
たくさんのお土産も嬉しかったけど、ほんとは
やっぱりウチにいてほしかったですね。
父もそれをちゃんとわかっていて、私が小学校高学年の
頃に、船を降りてくれました。
毛皮の話、そうでしたね。
旧ソ連の人たちが、毛皮のふかふか帽子をかぶっているのを
テレビで見て、「あんな帽子かわいい~ほしい!」と
言うと、父が「ソ連の人たちは本当に寒いからあの帽子が
必要なんや。日本はそんなに寒くない。必要ないんや。」
というようなことを言われた記憶があります。
おしゃれでバックやキイホルダーにまで毛皮をつけてるなんて
本当に意味をなさないですね。。。
みたらし団子、おいしいですよね~ ^^
花見団子も大好きです ^^v
あ、静岡名物のあべかわも好きです!

おぐさま>
ハーシーズのチョコって独特の風味がありますでしょう、
明治やロッテ、森永の味とはまた違うんですよね。
kissチョコの思い出、おぐさまのおっしゃるのと
全く同じです。どこの船乗りさんもあれがお土産に
なったのでしょうね。英語が書いてある、薄い紙を
ひっぱったら銀紙がうまく剥がれるようになっていますよね、
あの感じ、忘れがたいです。
スーパーでお目にかかれることはあまりないですが、
見つけたら、つい買ってしまいます ^^

むつみんさま>
どんぴしゃ!!そのと~りです!
まだお店、やっているのですね、嬉しいなぁ、
おいしいでしょう、あの駅の構内って、立ち食いそばも
ありましたよね(すんごいローカルな話題ですね)
ちょっと濃い目のお出汁が好きでしたよ。
あのみたらしだんごは、家に帰ってもまだ
ぬくぬくしていました。忘れられない思い出です ^^
2007/02/21(水) 20:57:41 | URL | なおちゃん@もも組 #vJ5On1Uc[ 編集]
もしかして、その「乗り換え駅のみたらしだんご」って、某S駅では・・・違ったらすみません。
私も好きでした。学生時代たまーに買ってました。
今は乗らなくなったので、買えませんが。
先日、久々に乗る機会があったので実家に買って行きました。
おいしかったです☆
みたらしだんご、おいしいですよね。
2007/02/21(水) 18:32:30 | URL | むつみん #91.eVBEM[ 編集]
ハーシーズのKissチョコ、懐かしいです。
私の友達の、お父さんが船乗りサンで、遊びに行っておやつにこれが出ると「お父さん帰ってきたんだ」って思いました。
あのころは東京のデパートぐらいでしかお目にかかれない物で、いつもワクワクして紙を引いて銀紙を外したのを思い出します。
2007/02/21(水) 11:13:23 | URL | おぐ #TYxE//as[ 編集]
あったかいなぁ~
なおちゃんさん、とっても素敵なお父様の思い出を持っているんですね!
記憶の中でもひときわきらきら輝いているんだろうなって、拝見していてこちらまで幸せな気分になりました。
 
長いご不在はきっととても寂しいことだけれど、その分、一緒にいられる時間を大切に大切に慈しんでいたお父様の優しさ、その愛情を栄養にして心を育てたなおちゃんさん。
 
大分前の話題ですけれど、「毛皮は必要ない」って教えてくださった原点もお父様でしたよね。
 
今のなおちゃんさんは、まっすぐにお父様のまなざしと背中を見て育ってきた姿なんですね。
きっとお父様の誇りだと思います。
 
 
あぁ、それにしてもなんて魅惑的なみたらし団子♪
あ、本物の方です(^^ゞ
 
先日の健康診断で、体重激増!!
薄々予感はあったのですが、怖くて自宅で体重計に乗らなかったのが敗因。
 
もう、即甘いもの断ち。
 
うぅぅぅ~~~甘いもん食べたいー!!
 
きなこもちも胡麻団子も大好物なんですぅ(T_T)
 
2007/02/21(水) 02:10:53 | URL | nekomama #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック