

ちゃとらんお気に入りのトイレ砂の袋。
これに出たり入ったりして楽しんで、もう一週間たちました。
これだけ遊んだらもうモトは取れてるやん。
ちゃとらん、この中に入ってナニしてんねんな?


あ、なるほど。
とらがそばを通ったときに、バッて出ていって
びっくりさせて楽しむねんな。
なんや・・・
めっちゃイジワルやな、ちゃとらん。
とらちゃんどうよ?

そうなん?

へえ~!
とらにしては、悟ってるやん。


応援よろしくお願いします。

事実そうなんですよね~。
イジメッ子って、いじめのターゲットがいなくなったら
別のターゲットにいっちゃう。一種の病気みたいなモンですね。
適当にうっちゃらかしておいた方がいいみたいです。
ちゃとらんの場合は、イチビッてるだけやけど
人間のイジメとかシカトは、ほんとイヤなもんです。
私の経験上から言うと、自分が強くなるしかないってことでしょうか。
気持ちの持ちよう、ありようも大切ですし。
自分のスタンスや、生き方にちゃんと芯が通っていれば
問題ないんでしょうね。
といっても、今の子供たちのイジメってすんごい陰湿になってるから
対応の仕方も難しいだろなぁと思います。
さて・・・
昨日は、TSUTAYA DISCAS

もうかなりどっぷりはまってますよ~。
今、公開中の「ディパーテッド」のオリジナルですね。
この映画、三部作なんだけど、時系列にならべると、
Ⅱ~Ⅰ~Ⅲ
になっています。
Ⅰでは、マフィアのボスがすんごい存在感を放っていましたが、
Ⅲでは、新たに大陸の武器商人が現れるんです。
これがもうね~~っ!キタ────!て感じで(笑)
チェン・ダオミンさんという俳優さんなんだけど
もう、めっちゃ怖いしすんごい迫力!
「HERO」では秦王の役で、めっちゃ旨い役者さん。
ほんと、怖くてヨカッタ(へんな誉め方だ)って感じ。
物語の終盤、この人を含む、3人が一堂に会する場面があって
ちょっと涙してしまったんですよ、この手の映画で
泣くことはないだろうって思ってたのになぁ。
警察に潜入していて、結局マフィアを裏切ったラウが
その後、精神の安定を失ってゆくさまが描かれていて、
願わくば、もう少し、そのあたりを詳細にしてほしかったけど
2時間弱の間にすんごいてんこもりなので、仕方がないかな・・・
今日は、過去話のⅡを見る予定です。
全部見たら、またⅠが見たくなりそうですよ、
DVD買ってしまおかなぁ・・・
ここまで読んでくださってありがとうございます。
↓の応援もよろしくお願いします。

ありがとうございます ^^
感動、だなんて、身に余りますよ、
毎日のアホな日常タレ流しブログですのに(笑)
ちゃとらんのイケズ顔、結構気に入ってます ^^v
小太郎さま>
はーい、呼びました ^^v
おお、そういう順番で見るのもアリですね。
DVD、まだ返却してないので、明日は
走った後にもう一度3をみようかなと!
でも、1ももいっかいみたいな~。
やっぱDVD買うかしらん。
「HERO」は確かに色彩とかワイヤーアクションに
凝ってるけど、私はむしろ、主人公・無名と秦王との
息詰まる論戦に着目して面白さが倍増するかと思います。
ぜひ、一度見てくださいね。そこに目を向けると
奥深さが全く違ってみえますよ、もちろん、色彩や
刺客とのやり取りも面白く見れると思いますよ。
無名の取った行動と、ラストの秦王の表情は秀逸です。ぜひ!
「フラガール」のレンタル、もう始まってるんですね~。
「デスノート」後編も見たいと思ってるんですけど、
在庫がかなり品薄みたい。インファナルつながりで
出演した役者さんたちのほかの作品もみたいな~って
思っています ^^
いかなご、今日も食べました ¥^^
オツトがあすかちゃんにちょこちょこあげてるもんだから
他の子たちも集合~。味ついてるから、あげちゃダメッ(〃*`Д´)!!!
て言うてても、隠れてやってますね、、
インファナル 1-2-1-3 っとみました。
「英雄」はみてないんです。その前に期待して見た
「グリーンディステニー」で引きまして、すっかり
あの手のものは、素通りです。実はインファナルも
私にしては異ジャンルでして、たまたま友人に進められて、
はまった次第。
昨日借りたのは「寝ずの番」「フラガール」です。
「うちもいかなご炊いてくれへんかな~。一匹ぐらいは
くれるかもしれんし・・・」(じいさんにゃんずの独り言)
「休みの日にスーパーで売ってたら作ったるで」(飼い主談)
何度か遊びにきては感動していましたにゃんこたちとブログのかわいさに

ちゃとらんちゃんのインファナルばりのお顔いけてますね
