fc2ブログ
 ちゃとらん病院へ行く
2007年03月31日 (土) | 編集 |
昨晩遅くに、ちゃとらんが血尿出してしまいましたshokku

ここで慌ててはいけません、
おしっこはちゃんと出ているので、
とりあえず、バイトリルを1個なんとか飲ませました。

で、今日は朝いちで採尿して、家にある試験紙で
検査し、残った尿を持ってちゃとらんを病院へ。

久々のドライブ&病院で、外出嫌いのちゃとらんは
興奮しまくって、お鼻まっかっか汗

幸い、自宅で検査した試験紙では潜血は出ず、
二種類の試験紙で検査したPHは6ぐらいでした。

病院では、持っていった尿を顕微鏡で見てもらって、
尿はきれいな色をしているものの、拡大して見ると
やはりまだ赤血球が出てるとのことでした。

尿の比重もちょうどいいのが出ていたこと、
今朝の検査の数値も(顕微鏡で見た潜血以外は)問題が
ないので、エコーで膀胱の壁の厚さを見てもらったり、
腎臓の様子も少しチェックしてもらい、
いづれも問題なし、とのことでした。

昨晩飲ませたバイトリルがてきめんに効果を発揮していたので
一週間分のお薬で様子をみることになりました。

ちゃとらんは、待合室で待ってる間も泣きどうしで
恥ずかしかったです・・・アップロードファイル

とらはつれていかなかったんだけど
先生にとらの様子も伝えて、元気にやってること、
尿検査も自宅でこまめにしていることを
お伝えしました。
りんちゃんのことも気にかけてくれていたので
とても元気にしていて大きくなっていること、
お鼻の状態もまずまずとのことを伝えると
とても喜んでくださいました。
やはり、病院出身のりんちゃんのこと、
先生も気になるんだろうなぁ。


帰宅した、ちゃとらんは・・・


IMG_6704.jpg



エコーしたときにつけられた、ゲルが少しお腹に残っていたらしく、
ちょっと不機嫌です。




IMG_6708.jpg



汚れたん?診察台はきれかったで


IMG_6712.jpg



床に下りてへんし、充分きれいで


IMG_6715.jpg



それは


ちゃとらんのうんこさんでしょ



IMG_6710.jpg




したあるっちゅ~ねん



ちゃとらんではないけど、
病院に猫さんをつれていくときって、
ほとんどの人がキャリーに入れていくと思うんですが、
そのキャリーは出来れば、待合室の椅子の上か、
もしくは、自分が座って待つ場合、膝の上に置いておきたいなと
思います。
結構、キャリーを床に置く人が多いんですけど
土足で出入りするところがほとんどだし、
病気の犬猫がたくさん来るところだから
どんな菌が落ちてるかわからないですもんね。

ちぅぃきらいなお薬も頑張って飲んでるちゃとらんに応援よろしくキラ

にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ





帰宅してから、強風の中、走りましたよ絵文字名を入力してください
腰の調子が悪くて、ぎっくり腰一歩手前、みたいな感じなので
予定した距離より少なめにしましたけど。

ほんとは、メイン練習の後にダウンジョグ兼ねて図書館まで
走っていこうと思ったんだけど、リュックに本を入れていくのに
腰が不安だったので、これも車での移動に。


今日、借りた本はアップロードファイル





大好きな貴志祐介さんの新作です。

この作家さん、すごーく筆が遅いようなんだけど
ハズレがなく、おすすめです。

有名どころは・・・



これですね
そりゃ、もう、怖いのなんのって!Σ( ̄ロ ̄lll)
今まで読んだホラーの中では一番かも。
大竹しのぶさん主演で映画化したのも怖かったけど
これは残念ながら、ちょっと期待はずれでした。



これもすごい
ぞぞ~っとしましたもん。
この作品はおそらく映像化不可能ではないでしょうか
エグすぎます。

ホラー専門の作家さんかなと思うでしょ。
それが違うんだな



これは、二宮和也さんが主演で映画化もされています。
ミステリータッチの作品だけど、青春小説にも読めますなぁ。


不遇だったのはこの作品。




すごく面白いのに、同時期に発売された、同じような
成り行きの作品に食われた感じでした。




これは言わずと知れた、大ヒット作品、映画も問題視されましたね。

こちらも似た雰囲気の作品。



私はこちらの方が好きかな


ここまで読んでくださってありがとうございます。

今日のおまけは・・・



とら大福




IMG_6604.jpg



とら大福にかぶりつきたいアナタは↓の応援もよろしく♪




あわわ、雷がすごいです、いったん落ちます=333




拍手する



2007/03/31 22:16 | ★にゃんずの日常★ | Comment (5) Trackback (0) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
視力回復レーシック研究家さま>
紹介記事ありがとうございます。
またこちらからもうかがわせて頂きますね。

にゃんくろさま>
はい、今日はもう普通にしています、
あとでお薬タイムせんとあかん・・・
ちょっと憂鬱ですー
とら大福おいしかっだですか ^m^
まみだんごも撮らなければ!

mimifreeさま>
ぶーくろも気をつけてあげてくださいね、
ちゃとらん、今はPCのジャマをしております、
私の左腕の上に乗ってて重い~

小太郎さま>
「黒い家」は怖いですよね、「リング」も確かに
怖くてゾッとしたし、「屍鬼」もすごかったですが、
やはり、マイベストホラーはこの本ですね。
「硝子のハンマー」めっちゃ楽しみです、
またレビュー書きますね。「黒い家」で思い出したけど、
和歌山のカレー事件の時に
おお!事実は小説より奇なり!と思いましたよ。
「マッスルモンク」の後に「ダイエットラブ」見ました(超
いや~最初、アンディだとわかんなかった!
「マッスルモンク」は顔はアンディの顔してますやん、
「ダイエットラブ」は顔まで特殊メイクですもんね~
しかも、あの微妙な日本語に超爆!
でも、優しいデブ男、めっちゃステキでした。しかも、「デブ」って
ニックネームみたいに呼び合ってるところが特に(笑)
かなりツボでした。最後に素のアンディにもどって
ため息・・・やっぱええ男!!鼻血ブーッ
「ゴーストライダー」はオツトが見たいって言うてましたけど
スルーしました(爆)
ツタヤでもう一枚借りてるの、「殺人の記憶」です ^^
2007/04/01(日) 20:40:17 | URL | なおちゃん@もも組 #vJ5On1Uc[ 編集]
いつもながらねこさん達への細かい気配りには、感心します。
うちのネコの過去一回の血尿と二回の怪我は、息子が
みつけました。今は息子も家にいないので、同居人が頼りです。
「黒い家」怖かった~。最近のは読んでませんが、面白そうですね。
アンディねたですが、やはり「マッスルモンク」みちゃいましたね。
つっこみどころ満載。昨日みた「ゴーストライダー」と同じく、
あそこまでしてくれれば、あっぱれです。
2007/04/01(日) 13:23:08 | URL | 小太郎 #-[ 編集]
お大事にね。。。
ちゃとらん、ですか今度は。。。
とりあえず、元気そうで安心しました!
男の子は泌尿器系の病気に気よ付けないとですね。
早く、元気にな~~れ!
2007/04/01(日) 11:37:47 | URL | mimifree #58QiQ9eE[ 編集]
あらら。でも結果がそんな、悪くなくてヨカッタ~v-218
お薬ちゃんと飲んでよくなってね!とら大福いただきま~スッ!!v-10
2007/03/31(土) 23:07:37 | URL | にゃんくろ #-[ 編集]
はじめまして!!

私の視力回復先進医療トレーニングの視力回復専門サイトで
こちらの記事をリンク紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。
また遊びに来させていただきます。
お時間のあるときに私のブログにも遊びに
来ていただけたらとても嬉しいです。
紹介記事は
http://sirilyokukaifuku1002.blog98.fc2.com/blog-entry-17.html
です。

これからもよろしくお願いいたします^^
2007/03/31(土) 22:29:38 | URL | 視力回復レーシック研究家 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック