
もう長いこと、座骨の痛みに悩まされていて、
マジランからはすっかり遠ざかっていたんだけど、
昨年8月から、ここの整体に行き出してから
ずいぶんと楽になったんです。
もう治らないだろうと思っていた座骨痛も
最近は大人しくなっていて、30キロぐらい、
ウルトラマラソンのレースペース(1キロ5分半前後)で
走っても大丈夫になってきました。
でも、ちょっとここんとこ、左側の腰が痛くて、
痛み方も、鈍痛じゃなくて、激痛になってきたので、
仕事も忙しいんだけど、今日は定時退社して
行ってきました。
やはりあまりよい状態ではないようだけど、
ちゃんと矯正してもらって、楽になりました ^^

ララちゃん、すごい寝姿

腰痛にならないの


まっ

ちゃとらんってば、丸見え

さわさわしたいアナタはぜひ、↓をクリックどうぞ


帰りに、整骨院の近くに新しく出来た、大きなショッピングセンターで
輸入物の食料品を売ってるお店を発見

もしかしたら・・・あるかな

ありました♪
ハーシーズのkissチョコと板チョコ

それに、ジョニー・ディップ主演の映画「チャーリーとチョコレート工場」の
ウォンカチョコまで

紙袋もかわいいのに入れてくれて感激♪

早速、食べてみました。

きっとおいしいハズっ

世界中の子供たちをとりこにする、素晴らしい味のはず・・・
・
・
・
? ? ?
あれ

もう一切れ・・・
やっぱり・・・
マズイ( ̄□ ̄;)!!
なんだ、こりゃ~(〃*`Д´)!!!
みょ~に舌に残る味・・・
パッケージを見たら「準チョコレート」だって・・・
色々と添加物が入ってるみたいで、
一緒に買った、ハーシーズと比べると
甘ったるくて、ねちょねちょした、まとわりつく味でした・・・
あ~あ・・・もったいない

500円近くもしたのに( ̄□ ̄;)!!
ハーシーズはおいしかったですよ

ウォンカチョコの残りどうしようかなぁ・・・
オツトに食わせよう

さて、こないだの「グエムル」の監督ボン・ジュノ&主演男優ソン・ガンホ
つながりで、「殺人の追憶」を見ました。
この映画は、韓国で、ある農村で実際におきた猟奇的な事件を題材にしています。
そして、事件はまだ未解決だそうです・・・
まず、感じたのは、この映画の音楽が素晴らしいこと。
牧歌的な農村の風景と、警察の過酷な取調べ、
容疑者たちの表情、病んでいく警察官たちの心の動き・・・
どれもこれも、北野武作品を思わせるようなものでした。
私だけの感想かもしれないです。でも、北野作品の持つ、
独特の「間合い」が、この作品にもあるのです。
ソン・ガンホは、身長180センチ、とかなり大柄で
丸顔、この役柄では警察官、ということもあり、
かなり鋭い目つきをしています。「グエムル」で
演じたトホホなお父さん役とは全く違う役柄です。
男前とは言いがたい作りの顔ですが、存在感や
独特の雰囲気、演技の旨さは一級品ではないでしょうか?
農村で何人もの女性が猟奇的なやり方で殺害され、
それを追う警察は、目撃者だろうと思われる人を
容疑者として逮捕し、拘留期限が過ぎても確固たる証拠を
得ることが出来ず、その容疑者が目撃者であることすら
理解できず(容疑者には軽い精神的な障がいがあると思われます)
結局、彼を事故で失ってしまいます。
地道な捜査から、除隊して一人暮らしをする男、ヒョンギュ(パク・ヘイル)
が浮かび上がるのですが・・・
物語のラストに、大雨の中、トンネルのそばで
ヒョンギュにソン・ガンホ演じる刑事が
「俺の目を見ろ!」
と言います。まっすぐに見据えた、ヒョンギュの目・・・
これが、この物語の一番の見せ場かもしれないです。
容疑者ヒョンギュを演じるパク・ヘイルもいい俳優さんですね、
「グエムル」では学生活動家崩れの弟役を演じていました。
韓国のドラマや映画って、恋愛ものが多いと思いこんでて
ちょっと敬遠していたんだけど、こんなにいいものも
あるんだなぁ、と今まで見てなかったのが損した気分です。
独特の間合いを持ってて、またこんなに骨太の映画を
撮れる監督さんがいて、演じる役者さんがいるっていいなぁ。
この監督さんの作品、他にも見てみようと思います。
チョコレートは、やっぱり明治

ハーシーズがいいわよ

↓の応援もよろしく♪

まいどです~
おお、リンクそのまんまにしてました、
ご指摘ありがとうございます。
里親さん募集終了ですね、お疲れさまでした。
ウォンカチョコ、オツトがマズッと言いながら
ハマッたらしく、食べています ^^
ラッキー。
ma-bouさま>
ぼふっといってください(爆)
そりゃもう、ネコクサーですよ、それがまた
くせになるう~あなたもヘンタイへの道へGO=33
韓国映画、いいですよね、中国のもそうですが、
きっちりと演技を勉強してきている人が俳優さんに
なってるので、皆さん、本当に旨い方ばかり。
ソン・ガンホはいっちゃ悪いけど(笑)
ジャイアン×元祖でぶやって感じなんですよね~(爆)
それでもあんなに味のある演技で引き込まれますよね。
おお、走り始めたんですね、ええ、ぜひとも
サロマ湖に参加してくださいね、ほんとにいいですよ、
ウルトラマラソンの世界は・・・
今年は記念すべき、私にとってサロマ湖100キロ10回目。
どんなに走りになるかな、左足首の痛みがまだあるので
あまり無理は出来ませんが、精一杯走りたいです。
記事のこと、誉めてくださってありがとうございます ^^
モンちゃんの保護日記を始めてから、このブログに
行き着くまでにもう5年目になりました。
書く日記は三日坊主が常だったのに、よく5年も
書いてきたなぁと感慨深いものがあります。
いっぱいアンテナ広げて、猫ネタだけにとどまらないブログを
目指していきたいです ^^
小太郎さま>
にゃはは、触りたい放題ですよ~!
ほんとに、なんでこんなに無防備なんでしょうね。
「殺人の追憶」は岩代太郎さんが担当されています。
とてもロマンチックな音作りをする方のようです。
映画音楽は、すごく重要ですね、いい音楽がついてる映画は
ヒットする可能性も高いみたいですよ。
「パイレーツ・オブ・カリビアン」なんてその典型じゃないかな?
少し古いですが「ラストエンペラー」もそうですね、
坂本龍一さんの曲は素晴らしかったです。
「トンマッコルへようこそ」は宮崎アニメで多く作曲している
久石譲さんです。この映画はまだ見てないのですけど
すごく見たいですね ^^
hiromiさま>
おお!「殺人の追憶」は見られたんですね ^^
「JSA」は予約リストに入れてあります ^^v
「オールド・ボーイ」は興味あるんですけど
ツタヤのレビューを見て、二の足踏んでます・・・
あんまりグログロなんは苦手でして~。ううむ。
どうしても、登場人物の気持ちに入り込んでしまうので
痛みに対するシンクロ度が半端じゃないんですよね、
なので、あまりにも痛々しい場面は耐えられないんですよねえ・・
考えちうです~。
ちゃとらん、立派ですよね(爆)
中身空に超爆でした ^^;
すいか(くるまま)さま>
そうなんです、ちゃとらんはお鼻もにくきうーもピンクなんですよね、
しかも、鼻にはハナクソつき!
めっちゃラブラブですよ、ララちゃんとは相思相愛みたいです ^^
ふたりともうちの子に出来てよかったなぁ。
こんなに仲良しなのに引き離す結果にならなくってよかったと思ってます。
ガハハ、6枚もウオンカ買ったんですね @@;
わかるわかる、まずいハチミツ!
なんかねえ、妙に甘ったるい!ねばこい味!
カカオの話、うんうん、聞いたことあります・・・
安いチョコレートは、子供たちが農園がとても安い賃金で
働かされているからだ、と聞いたこともあります。
だから、そういった不当な扱いをしている農園を減らすために
いいチョコを買いましょうっていう運動があるみたいですね。
カカオ農園の子たちは、チョコレートがどんなものかも
知らないと聞きます・・・

ララちゃんの胸に包まれて、いつもよりピンクが濃くなってるみたい

ラブラブ♪
ウォンカチョコレート、高いですよね~
1つならまだいいじゃないですか、私なんて
「今しかないこのチャンスにぜひ!」といううたい文句に
のせられて、6枚入り箱を買いましたよっ

かなり前の話ですが。
友達に配ってから、自分も食べてみてがっかり (T_T)
友達もあげたときはめっちゃよろこんでたけど、誰も感想言って
こなかったなぁ(;^_^A
なんかまずいハチミツが入ってる感じでしたよね・・・
前にテレビでカカオ農家の少女が言ってたんです。
「私たちのつくるカカオはとても品質がいいから、日本やヨーロッパの
人たちしか食べられない」って。
やはり日本のチョコは世界的に見ても品質が良いみたいですよ。
納得すると同時に、そんな上等なカカオを栽培しながらも
そのカカオでつくったチョコレートを食べられないその少女は
かわいそうだな~って思いました

韓国映画って最後が、わかりにくいんですよね。
お薦めはパク・チャヌク監督の映画。
「JSA」とか「親切なクムジャさん」。
一番好きなのは「オールド・ボーイ」なんですけど、グロが苦手な人には
きついかもしれないです。
ちゃとらんって、中身空なのに立派なものお持ちなんですね(^^ゞ
手術前を見たかったです。
「殺人の追憶」 音楽・・・いつもながら全く記憶なし。
いつもさらーっと見るばっかりで。独特の雰囲気に浸ったのだけ
覚えてます。今度は音楽を意識して見直します。
いきたいです!!
唐突ですが、なおちゃんさんの後書風の
記事大好きです。映画にしても本にしても
ツボが同じ様です。嬉し~
私も韓国映画は、人間模様に考えさせられる
作品が好きですね~
あと、なおちゃんさんを見習って、走り始めました!
いつかサロマ湖走りたいです!!
私の坐骨痛と骨盤歪みはピラティスで治りましたよ~
色々コメントしてごめんなさい。でも、何だかスッキリ~
なおちゃんさん、こんばんは!
こちらに伺ってのご報告が遅くなってすみません。
長い間応援していただいていた、白黒くろぐろ一家の里親さん募集の終了を報告させていただきます。
貴重なスペースを他の募集に使っていただけるよう、
お時間のあるときにリンクをはずしてくださるようお願いします。
ウォンカチョコ、激マズでしたか!
しかも500円!
外国のお菓子って、ちょっと信じられない味のものがときどきありますよね~