

ということで、きゃべつ担当大臣に登場してもらいましょう。

とらちゃんは監督係り。
あ。チューハイが写ってしもとる


誰かって誰でしゅか?え?

そうや。お好み焼きは千切りきゃべつでないとね

ほんまは、ご飯もつけたいところやけど・・・
炭水化物取りすぎになるから、やめとこか。
★関西では、お好み焼きは「おかず」です(笑)

すっばらしい

びゅーちふる


きっ、厳しいでしゅね?相変わらず・・・
ええ、とってもおいしいお好み焼きが出来ましたわ

お好み焼きLOVEなアナタはぜひ、↓もクリックしてやってね。

我が家では、週一ぐらいでお好み焼きが登場します

だって、簡単でおいしいんだも~ん。
今日は朝から掃除洗濯しもって、あすかちゃんの様子も見ていたんだけど
お薬もしっかり飲んでくれてるし、体調もまあまあの感じ。
また頻尿になったら、病院に駆け込むべえ

思っていたのに、一日、落ち着いて過ごしてくれました。
なので、掃除洗濯を終えたあと、TSUTAYA DISCAS

まずは・・・
コレ

やっぱり、ソン・ガンホの演技は旨い、旨すぎます

でも、この映画の内容は微妙・・・
途中までは、スティーブン・キングばりのホラーサスペンスやのに
後半は、極限状態での人間ドラマに。
それはそれでいいのだけど、
すんご~~く、後味の悪い結末です。
ただ、プロ意識、というか、孤独の中で頂点を目指す男の
美意識みたいなものはすごく感じました。
それが感じることが出来ただけでもOKかしらん・・・

ラストはもう・・・ねえ。ため息だけでした。
この映画を見終わってから、さ

外を見たら・・・
雨降ってました

仕方がないので、もう一枚。
これは、よかったですよ、うるうるきました。
ちょっと韓流っぽいところもあったけど、
アンディの涙を流す演技が秀逸。
それに、何を着ても似合う、モデル体型と整った顔、かっこよすぎます。
アンディの妻役の女性が、腕時計の絵をアンディの腕に
書くシーンがなんだか、ほほえましくてよかったなぁ。
アンソニー・ウォンが蝶ネクタイで、かわいかった

悲劇的な内容ではあるけれど、
最後に、あ、そうなんだ、そうだったのね、と
いろんな人の心の優しさとか深い思いやりを感じることが
出来た映画でした。
これは結構おすすめかな

もうひとつ、忘れちゃいけない

これは少し前に見たものだけど・・・
最後の最後まで、しっかりダマされてましたよ、私は。
そのラストに拍手

でもね・・・
アンディが主役やのに~。出番少なすぎ

若手の2人がメインのつくりになっていました。
ストーリーの中では仕方がなかったかな

編集の仕方とか、焦点をもう少し絞れば、もっともっと
よくなったかな

ここまで読んでくださってありがとうございます

今日は結局、少ししか走れなかったので、
明日はもっと走りたいと思います。
↓のクリック応援もよろしく♪

今日もお花見ですね ^^
お天気もよくて暖かい穏やかな日和だったので
楽しめたことでしょうね。
みじんぎりきゃべつでもおいしいですよね、
どっかのお好み焼きの達人だかなんだか言うおばちゃんが
「きゃべつはとにかく、細かく!」と
言うてはりました ^^
「愛と死の間」は、よかったです ^^
香港の映画は、ラストにひとひねり、入れてくれるのが
多いので、サプライズが楽しめますね。
「ベルベット・レイン」なんて、「え゛~~!うそおっ!」って
叫びましたもん ^^;
それにしても、アンディはかっこいいわ~。素敵すぎ。
ちょっと、今、おっかけの女の子のお父さんが自殺した
とかで、だいぶん、参ってるみたいですね、、
気の毒すぎます・・・。
ああ、私もマイDVDルームほしいです!
PCで見ると目が疲れるし、安モンの椅子やから
腰が痛い!宝くじあてたら、猫様仕様バルコニーと
マイDVDルーム作成しよう。
nekoyamaさま>
そうなんですよ~、お好み焼き定食、といえば、
お好み焼きとご飯とサラダ&味噌汁、とかですよ(笑)
お好み焼きを小さめに作れば、ご飯も余裕で食べられるのですが
なんせ、我が家のお好み焼きは特大ですから。
百切り(爆)お好み焼きはおいしかったかな ^m^
我が家の本日の晩御飯は、親子丼とおさしみでした~。
オツトがみおちゃん先生におさしみをあげてて、
手を叩かれて血ぃだしてました。
みおちゃん先生ってば、野蛮なんだから TT
ranranさま>
おおう、10日もレトルトとは( ̄□ ̄;)!!
つらいですね、、うう。
近所ならお好み焼きのデリバリーしたのに!
一番体調の悪いときにお好み焼きは食べられませんね ^^;
早く体調を戻して元気になってくださいね。
あすかちゃん、お薬を飲むのが上手なので
かなりいい感じに復活してきましたよ。
今日もいいおしっこが出ていました。
動物病院ってほんと、相性がありますもんねえ・・・
こちらからの質問に嫌がらずに答えてくださる
獣医さんが、やはりお付き合いしやすいですもんね。
いとしいみりんちゃんのために、よい病院を
みつけてあげてくださいね。
hiromiさま>
うはは、あすかちゃんはまだまだ若いですよ、
爪もしゃきーん!ととがってきます。
みおちゃん先生は爪のさきっちょがまんまるになってますもん。
でも、叩かれたら血がでますからね、だましだましでも
切っておかないと・・・
「南極物語」・・・ぶはは、それは、高倉健さんの、でつか?
それとも、ハリウッドのダメダメリメイクでちゅか(爆)
「南極日誌」ですやん~むふふ
韓国ではコケたんですか!そうなんや・・・
演技派揃いでしたのにね。色々とてんこもりにして
しまったのが、失敗の原因かもしれないですね。
微妙なところでしたけど、隊長の痛々しいまでの
美意識が、かえって清冽に感じましたね。
ソン・ガンホはああいうブチ切れた演技も旨いですね。
隊員の足を切ってて、返り血を浴びた顔でニヤリ・・・
だなんて、もうゾゾーーッとしたもん。
音楽もよかったですね、川井憲次さんですね。
「殺人の追憶」は、ソン・ガンホと北野武がダブって
みえました。今月クランクアップの作品、
題名わかります?どんな内容なんだろ~!めっちゃ気になります。
いつ頃公開なのかな?年末か、来年ぐらいでしょうかね。
あ、ツタヤの次のレンタル予定は「JSA」です。
すみませ~ん(汗)
うちも親が関西なので、晩ご飯にお好み焼きはよくやりました。
関東の人に言うと、驚かれるんですけど。
「南極物語」は、ホラーちっくでしたね。
韓国ではコケたみたいですが、私は好きでした。
ソン・ガンホ、イ・ビョンホン、チョン・ウソン共演の映画が今月クランクアップ
するそうですよ。
豪華だわ。
体調を崩してて、食欲がないのですが、お好み焼きが食べたくなりました^^。
ここ10日間はレトルトのものしか食べてなかったので、久しぶりに元気も出てきたことだし、作ってみようかな~と思います。
あすかちゃん、このまま落ち着いてくれるといいですね。
今日、うちのみりんも予防接種に行ったのですが、近くの獣医さんのあまりにも無愛想?!(検査結果とか質問に対する説明など、看護師さんからで、先生の声は全く聞いてません...)なのに驚き、病院を代えようかと思った今日でした。
関西ではご飯も一緒に食べるってほんとうなんですね~
とってもいい感じに切れてますねキャベツ
家は結構太めに。。。。百切りぐらいです

夕飯、何にしようかな~と考え中でしたので
早速今晩のメニューにいたします

ありがとうございます
もう昨日になるのかな、雨の中を花見のはしごしてきました。
うちのお好み焼きのキャベツはみじん切りです。
でもめんどうくさい時は千切り。ソースの香りのイメージすると食べたくなりますね。
「愛と死の間」みてみょうーと。最近はすぐ忘れるのでメモして
持ち歩いてます。
「1リットル」は録画して半分見ました。早く続きを見たいのやけど
横から雑音入らないときに・・・・
自分だけのDVDルームがほしいっす。
明日も花見ツーです。にゃんこは留守番だよん。