
朝が早かったので、ちょっと眠かった

本社のしだれ桜、今ちょうど満開でした。
↓ちょっとだけ大きくなりますよ。
クリックしてみてね。





ソメイヨシノもあるのですけど、
もう散りかけで葉桜になってました

珍しく、今日は手土産までもたしてもらっちゃいました。
京都の上賀茂名物の神馬堂のやきもちです

これがね、もう~めちゃめちゃうまいんです


おもちは甘くなく、やわらかく、あんこはしっとり甘さ控えめ

2個でもぱくぱくっといけますよ。
ほんと、おいしいです~

一応、今日中が賞味期限のようだけど、
明日はオーブントースターで軽く焼いて食べてみようっと

今日はにゃんずの写真はお休みです

とらちゃん、おしっこはまだ少し潜血があるけど
元気はあります。今日のお薬も上手に飲めました。
やきもちを食べたいアナタはクリックよろしく


素敵でしょ~!
ソメイヨシノより少し遅れて咲くようですね。
本社には、いつも決算の仕事で行くだけで
せっかく京都にあるのに、全然観光とかしたことが
ないです ^^;
ほんと、外でご飯食べたいところでしたよ。
神馬堂をご存知なんですね!
嬉しいなぁ、ほんまに、めちゃウマですよね!
そうそう、あの粉っぽさも絶妙なんです!
三個で我慢に爆!!ブハハ
今日も食べました~。2個で我慢です ^^
ほんの少し固くなっていたけど、それもまたうまいっ!
nekoyamaさま>
うちの会社は歴史だけは、古くて
こういうふる~いモンは色々とあるんです(笑)
私の職場の方には、大きなキリシマツツジがあるんですよ、
もうすぐ咲くかな?時々チェックしておこう。
キリシマツツジも満開になったらすごいですよ~
壮観!真っ赤な花が燃えてるみたいなんです。
しだれ桜の写真はたくさん撮ったのですが、
ホワイトバランスを調節せずに撮ったので
イマイチでした・・・う~ん。一眼は奥が深い。
3枚目のピンク色が綺麗に映っているのだけが
唯一、うまく撮れたかな?という感じでした。
草もちもうまいですよね!そういえば、
昔は、よもぎとかよく取っておもちをついたり
していました。田舎の子そのものです(笑)
大きな会社なんでしょうね
花びらの柔らかい感じが伝わってきました綺麗です
花よりだんごではないですが、おもちおいしそうです
食べたくなりました
実は今日我が家にも草もちがあるので
早速コメント書いたらたべてみようっ!


しだれ桜といえば、円山公園のイメージやけど、ここの桜は
若くて花もすごいキレイ

まさにちょうど満開ってのがまたうらやましい!
仕事じゃなければ、ゴザ広げてお弁当&ビール!と行きたいところですよね(^-^)
神馬堂のやきもち、なつかしい~~!
あのこげ目の香ばしさ&表面の粉っぽさ(?)&あんの控えめな甘さが・・・

やはり今でもあのお店でしか売ってないのでしょうか?
久しぶりに食べたくなりました!!
>2個でもぱくぱくっといけますよ。
↑と言うより私の場合、体重を気にして3個で我慢してましたけど(笑)