

この形・・・
なんだか、三ツ矢サイダーのマークみたいやと思いません?

ごめんごめん、聞こえてたん?
地獄耳やな~
色悪ィ~ず、もとい、きじとらーずの一番おっきいのんは
どこいったんかな?
あ

またそんなコトしよる


こないだもらったばっかりの新しい座椅子・・・
Tシャツかぶせて、使ってるからまだ無事です

もうちょいがんばってもらおう。
三ツ矢サイダー、というと、子供の頃、夏になったら
酒屋さんが持ってきてくれていたのを思い出します。
サザエさんの「みかわやさん」みたいな感じかな

あまくておいしい、三ツ矢サイダー、
たくさん飲みたくてたまらなかったんですけど、
一日に1本だけって決まってました ^^;
まだ2歳ぐらいの頃に、神戸のおばさんのおうちに
母と遊びにいって、飲ませてもらったのが
たしか、三ツ矢サイダーでした。
母とおばさんが話しに夢中になってる間に
ちっちゃな私は、おばさんのおうちの台所までいって、
お勝手のたたきに三ツ矢サイダーがたくさんあるのを発見

嬉しくて・・・
台所からたたきに落ちて、三ツ矢サイダーの木箱で頭を打って
血を出しました

二針縫う怪我だったそうです

食べ物に特にいじもしい性格はこの頃からなのかしら

私のおでこの右側には、今だに、縫った痕が残ってます


ぜひ↓の応援もお願いします



はじめまして ^^
ありがとうございます、ウケてもらえるのが
一番の喜びですよ ^m^
キジトラってほんとかわいいですよねえ。
日本猫の一番スタンダードな模様じゃないかしらん?
三ツ矢サイダーな皆さんは本当に仲良しなので
よくこうして、くっついて寝ています *^^*
おもろすぎです(笑)
三ツ矢サイダー(笑´艸`)
うちにもキジトラちゃんがおります♪♪
色悪ィ~ずの名付け親はオツトです ^^
時々、すんごいおもろいことを言う、不思議なオツトです。
ちなみに、「いろわりィ~ず」と読んでください ^m^
シュワシュワは骨溶ける!!
言うてました、うちも!特にコーラがアカンとか
言われてました!確かに溶けそうな気がしますよね(爆)
おやどのおかみさま>
お久しぶりです~!まいどです!
うちは、にゃんずの数も多いし、もう長期の旅行は無理ですねえ。
6月に毎年、4日間ほど、私だけマラソンで北海道に行ってる
のですが、その間はオツトがにゃんずのお世話をしてくれてます。
それでも、ほんと心配で・・・ ^^;
とらちゃんがしっこの病気もちなもんで・・・
ご飯も色々と調合(爆)してるものですから、オツトには
負担になるようでして・・・ううむ。
それに、4日間、家をあけると、私の顔を忘れるヤツが
いてますし・・・誰とは言いませんが、一番手間隙の
かかる子です、、それでもかわいいんですよねえ。
おかみさんちのおやどってほんと、安心して預けることが
出来ますね、猫の習性に応じた作りになってて
ほんとに素晴らしいと思います ^^
個人的には、あのチーズの形のおうちが好きだなぁ ^^
色々とご苦労は多いかと思いますが、頑張ってくださいね、
応援していますね!
**【皆さんへ】******************
おやどのおかみさんは、阪神間で猫専門のホテルを
経営されています。↓におやどのHPがあります。
猫のために色々と考えられている、とてもよいホテルです。
http://hccweb5.bai.ne.jp/nyankonooyado/
引越しの時などに利用される方も多いようです。
ホームページもぜひ、一度ご覧くださいね。
**************************
小太郎さま>
いいですね、くさィ~ず!!
ジンジャーエールいいですねえ!飲み会に車で
いっちゃった場合にチューハイ飲めないときなんかは
ジンジャーで飲んだ気分になったりしますね。
ええ、もちろんごくごくいっちゃいます!
炭酸大好き・・・ ^^
長距離ランの時とか、コーラ飲みますよ、
復活するんです!
小太郎さまもいやしんぼ傷が(笑)
いやいや、手のひらなら目立ちませんやん。
私のは、でこっぱちにありますからねえ。
もうだいぶん目立たなくなったかな?
hiromiさま>
・・・うう。5匹です・・・
過半数ですわよ。
カルピスも好きでした!あの、茶色のびんに入ってて、
水玉模様の紙の外装がすごく嬉しかった記憶があります。
お中元とかでもらったら、喜んでたなぁ。
子供の頃の思い出ってなんだか、すごく懐かしくて
食べ物も今食べたらそんなにおいしくないんだろうけど
あの頃はすごくおいしかったなぁと思いますね。
「オールドボーイ」にガンちゃんが・・・
>もう、ちゃん付けだよ(爆)
実は、復讐三部作、ようやっと見る気になったので
予約ボタンおして、優先順位もあげておきました ^^
でも、三部作一気見したら、恐ろしく疲れそうなので
違うのもはさみながら、、、といいつつ、一気見したりして
>どっちゃねん!
「シュリ」みましたよ~!今日の日記に書きますね ^^
おぐさま>
もちろん、びん入りの三ツ矢サイダーです ^^
王冠とか集めてましたよ、めっちゃ無意味(笑)
「プラッシー」知ってる知ってる~!!
あれも好きでした、ファンタグレープも好きやった~!
このあたりは、青木の母の実家に遊びにいったときに
お風呂屋さんで湯上りに飲ませてもらった記憶があります ^^
おばぁちゃんが、一回50円のマッサージ椅子に
座ってる間に飲ませてもらうんですよ。
懐かしいなぁ。
ええ、もちろん、びん入りサイダーが一番おいしいですよ。
骨溶ける・・・やっぱりどこの家庭でも言ってたんですね ^^
色悪ィ~ずのお腹、かわいい模様のある子や
ベージュの子、ハゲハゲの子、さまざまですね ^^
どの子もみんな愛しいです ^^
コーラよりもちょっと大きなビンで、そんなところも好きでした、お得感があって。
我が家でお米やさんからとっていたのは「プラッシー」でした(知ってますか?オレンジジュースです)。やっぱり炭酸飲料は骨が溶けるって言われた記憶があります。
缶よりもペットボトルよりもビンのサイダーがおいしいと思うのは私だけでしょうか?
色悪ィ~ず、ひっくり返すときれいな優しいベージュ色が出てきませんか?我が家のキジトラは背中はほぼ黒いシマシマですがお腹が優しい色のベージュです。「腹黒じゃなくて良かったね」とよく言われてます。
うちは、キジトラ2キジシロ2なんですが後ろ姿だけだと
見分けつかない事があります。
体型も尻尾の長さも全然違うのに(汗)
私の子供の時の贅沢な飲み物はカルピスでした。
自宅では買ってもらえなかったんですけど、祖母の家に行くと
色んな味のカルピスがあって天国でした。
今は絶対飲みたくないけど・・・
「オールドボーイ」のメイキング観てたら、撮影している所にソン・ガンホが
遊びに来てましたよ。
そういえば「親切なクムジャさん」にも、特別出演してたなぁ。
(こたにゃん、ごめん)
小さい頃も今も炭酸は苦手。でも、田舎に行く途中の駅の
売店で飲みたくなるのは、なぜか「ジンジャーエール」
でも、半分も飲めずにブーイング。
私の手のひらには記憶にない小さな傷が。ハイハイの頃
お菓子の入ったビンに手を突っ込み切ったそうです。
口の卑しいのは治りましぇん・・・
久しぶりに訪問させてもらったら過去ログまでふむふむと見てしまいました。どの子だったかな?目の様子がおかしくなった子、うちのもしょっちゅうなるんですよ。早い目に市販の目薬をさすと治りますので、それでもダメなら病院に行くことにしています。
なおちゃん@もも組さんちには及びませんが、うちも大所帯5にゃんなので節約です。
おやどの方はこちらからのリンクからのお客様も1度ありましたよ。
有難いことです。基本的には住宅にあるうちを探し当ててくるお客様はみなさん、本当に猫ちゃんを愛していますので、なかなか長期旅行する方は少ないですね。子猫ちゃんからの方は猫ちゃんがなれてますので何組か長期の方もいますが、なかなか儲かりませんが楽しくやっております。
色悪ィ~ずって^^;。
笑っちゃいました...きじとらーずのみなさんごめんなさい...。
でも、かわいい、三ツ矢サイダーず。
わたしも子供の頃、シュワシュワで甘いものは骨が解けるとか脅されて、少ししか飲ませてもらえませんでした...。