
信号待ちで待っていたのですが、対向車線を走ってきたバイクが
ふと、止まりました。
少し遠かったんだけど、バイクに乗っていた人が
バイクから降りて、何か、路上の物体を持ち上げているのです。
信号が青になり、そのバイクのそばを通ると、その人は
たんぼのそばの木の下に、その物体、大きな亀を優しく
おろしてあげていました。
たった、これだけのことなのに、なんだかすごく
嬉しくなって、ちょっと涙が出そうになりました。
以前、自分がジョギングしているときに
道を横断しようとしている亀を、こんな風に
道路から離れた場所に移動させたことはあったけど、
同じような行動を、朝の忙しい時間帯にしてくれる人が
いるって思うと、胸が熱くなったのです。
そして、もうひとつのいいコト。
昼頃にオツトから携帯にメールがありました。
帰省で帰ってきている友達と晩御飯一緒に食べに
いってくるって。
以前、同じようなことがあったんだけど、
その時は午前様になってしまい、みおちゃんの
点滴が出来ませんでした。
朝になってから病院に問い合わせてどれぐらいの
量を入れたらいいのか、聞いて、その日は
二回、点滴したのでした。
一日に二回の点滴はみおちゃんにとっても嬉しいことでは
ないだろうし、今日はオツトの保定なしで、
一人でチャレンジしてみるかな~と思っていたら、
夕方に18時45分ごろに出るから、早く帰ってきて、
とメールがありました。
ちょうど、買い物途中だったので、18時半には帰宅できると
お返事したのでした。
みおちゃんの点滴があって、オツトも友達と遊びたいだろうに、
申し訳ないなぁと思うのですが、みおちゃんの保定を
自分の仕事、としてちゃんと認識してくれていることが
とても嬉しく感じました。
うちの子たちは、私よりもむしろ、オツトに懐いているように
思います。ちゃとらんなんて、大好きな抱っこを
いっぱいしてくれるオツトが大好き。
あすかちゃんもへたくそなスリスリで自分の気持ちを
一生懸命に表現するんですよ。
どの子にも優しく接してくれること、
どの子のことも大切に思ってくれることが
みんなにもちゃんと伝わってるのでしょうね。
さて、あきらくんはどうしてるのかな~


忍者になりそこねて、おしおきタイム

その間にちゃとらんは・・・

ちょっとお疲れモードね

最初はあきらくんにフーシャー攻撃すごかったちゃとらん、
今は一緒になってドタバタ走り回っています。
今朝なんて、お鼻も肉球も真っ赤になるぐらい
走り回ってました

その分、お疲れもたまってそう・・・


あきらくん、ちょっとはゆっくり寝かせてあげて


ちゃとらん、疲れがたまらん程度にしといてね。
ほんと、面倒見がよくって、いつも助かっています。
ちゃとらんやララちゃんの指導がいいのか、
あきらくんのカミカミ星人ぶりもずいぶんよくなってきました。
成猫との距離の取り方も上手です。
昨日、動物病院に久しぶりに行ってきたんですけど、
みおちゃんの体調がすこぶるいいので、
今月は血液検査なしで点滴セットだけ頂くことになったんですね。
あきらくんのことを気にしてくださってるスタッフの方とも
少し話しが出来て、とてもいい子です、頑張って里親さん
見つけますねって言っておきました。
そして、りんちゃんがちょうど避妊手術を無事に終えたところです、
とてもよい里親さんご一家で、みんなに本当にかわいがられて
お姫さま生活満喫していますよってお知らせすると、
ちょっと涙ぐんではりました。
りんちゃんは少し遠回りしたけど、最高の家族のそばで
ずっと生活できる幸せを手にしました。
あきらくんも必ず、よい里親さまの元に送り出したいな、と
心を新たにしました

![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ほんと、ちゃとらの子って面倒見が
いいみたいですね *^^*
それに、イチビリで(笑)
みおちゃんの病気は、治療を続けても治るもの
ではないので、現状維持のためには点滴は
必要なんですよね、、、でも、ほんとに最近、
すこぶる調子がよくって、ご飯もモリモリ食べています。
腎不全すらもしかしたら克服しちゃうんじゃないのって
言うぐらい、ミラクルな猫です ^^
胡瓜さま>
そうでしょ~このおっさん姿、どうしましょ!
携帯でも写真撮って、つい待ちうけに
しちゃいましたですわよー
ふーちゃんも腹だしで寝ますよね?
これってちゃとらの特権?!
りんちゃんのかわいい写真、たくさんありがとうございます、
すごくかわいくて・・・こんなにきれいな猫ちゃんに
成長して、、みんなに愛されると本当にきれいに
なってゆくのですね、猫って・・・
相変わらずの、墨でちょっと書いちゃったのよ模様も
健在(笑)ちょっとセクシーな手術痕生肌(笑)
少しずつ毛が生えてきた頃がまた、さわさわしがいが
あるんですよね~ ^m^
あきらくんもよい里親さまが見付かるように、
祈ってくださいね~っ!
mimifreeさま>
ありがとうございます、もうみおちゃん絶好調です!
あきらくん、今日はおもちゃでいっぱい遊んでいましたよ、
叩いたりおいかけまわしたり、一人遊びも上手に
できるようになりました。なぜか、笑子ちゃんのことを
気に入ったらしく、叩かれても威嚇されても
遊んで~!攻撃中 ^^;
あ、亀!ですが~!
田舎では、亀が普通に歩いて道路を横断するんですう、
特に捨て亀とかじゃなくて、野生なんですよ~ ^^;
時々車にひかれてかわいそうなんです TT
チャミさま>
ゴッキーも道路横断ですか( ̄□ ̄;)!!
むーん、それは誰も手伝いませんね、ぶふふ
そうですね、なぜか、世のオツト君は猫たちに
嫌われる傾向にあるみたいですよね、
大きい声だしたり、動きが大雑把だったり
急に嫌がる猫を抱っこしたり、、そんな行動が
嫌われる原因かも!チャミさまのオツトさまも
胸に手をあてて、嫌われる原因を探ってみては
いかがでしょう ^m^
ネコ猫ペースを守ってあげるのが、一番の
好かれるコツかもしれないですね ^^v
みおちゃん、今はお気に入りの腎臓サポートを切らして
いるのですが、k/dのカリカリも「仕方ないわね」と
言いながら、なんとか食べてくれてます。
17日に腎臓サポートがまた入荷するので
それまではk/dで我慢してもらわねば~
あきら君の合宿は成功^-^vみたいで、楽しさぶりが伺えます。
人間お子どものエネルギーも凄いですが、生き物の子供のエネルギーって凄いんですね!
もも組みのみなさん、お疲れさま。
私は夏になると、道にいるかなブンを草まで移動させるのが、季節のお決まりになってます。
さすがに道に亀はみたことないですが、だれか捨てる人がいるんでっすかね???
ふーちゃんとだぶって仕方ないです!
りんちゃん、しつこいくらいに言うけど可愛いです(笑)
ものすごーーーーーく可愛いです♪だから、これでいいのです(笑)
みんなに愛情注いでもらったから、家に来た時から既に良い子だったし。
あきらくんも、きっとうちよりも猫可愛がりしてくれるパパ、ママが
見つかりますよ~♪きっと大丈夫♪
面倒見がいいので保護猫3匹にまとわりつかれ最近は少々お疲れ気味です。
仔猫のパワー恐るべしです。
みおちゃんは体調が良くても点滴は続けなければならないので大変ですね。