
今朝無事に保護できて、病院に直行してきました

ちょっと風邪ひきさんもいるし、
みんな、人なれ度がまだまだ・・・
どうも、牛乳程度しかご飯をもらってなかったようです

さて、そのかわいいお顔を披露します



うちに到着してから、病院でもらったご飯を早速食べさそうと
したのですが、全く食べてくれず

仕方がないので、全員、強制給餌しました。
でも、夕方にケージをのぞくと、置いてあったご飯は
ちゃんと食べてくれてました

まだおしっこもうんちも出てないので、それが心配です。
明日の後、この子たちの下のタオルがしっこまみれになってるかも

さて、その気になるお名前ですが


この子は「大地(だいち)くん」です。
キジトラの長毛で、とってもゴージャスくん。
おしっぽはふわふわで、将来が楽しみな子ですよ。
現在、一番風邪の具合がよくなくって、
お鼻からも鼻ちょうちんが時々出ています。
こまめにお鼻をふいてあげて、眼軟膏を入れてますが、
週明けにいつものK動物病院に行ってきます。
(*今回は保護の時間差なんかがあって、近所の
病院で処置してもらったため)
大地くんのお名前の由来ですが、
世界陸上の男子棒高跳びの代表選手、澤野大地さんの
お名前から頂きました。
夢に向かって大きく羽ばたいていく、そんな
澤野さんのようにでっかい男になってほしいという願いです。

この子は「由佳(ゆか)ちゃん」です。
珍しい、グレーサビのかぎしっぽさんですよ。
お鼻の上のすじ模様がチャームポイント。
おっとりした感じの女の子。
風邪の症状は一番ましですが、やっぱり鼻水が出ています。
お名前の由来は、女子ハンマー投げの選手、室伏由佳選手のお名前を
頂きました。
兄である広治選手の影に少し隠れてような存在の由佳選手ですが、
それでも日本女子の投擲界ではトップクラス。
凛とした美しさと勝負にかける強さを兼ね備えた美しいアスリートです。
そんな女の子になってほしい、そんな願いを込めました。

この子は「加代子(かよこ)ちゃん」
この子は珍しく全身茶トラの女の子で、短めのかぎしっぽです。
女子1万メートル&5千メートルの代表、福士加代子選手の
お名前を頂きました。
いつもはつらつとして、どんなアクシデントにもめげない、
とてもポジティブな心の持ち主の福士選手のように
なってほしい、そんな願いを込めました。
加代子ちゃんは由佳ちゃんと大地くんの間ぐらいの体調です。
時々、鼻ちょうちん出していますが、眼軟膏が少し効いて
きたという様子です。
まだ時々、うーってうなっていますが、抱っこすると
大人しいですよ。
みんな、本当は捨てられる運命だったのに
なんとか救われた子です。
ご飯もろくろくもらっていなかったし、
人なれもほとんどしていない状態ですが、
ゆっくりと慣れてもらえばいいかな、と思います。
大地くんの風邪の具合からして、他の子たちとは
本来離して暮す方がいいのだろうけれど
大地くんがすごく不安がってとてもつらそうだったので、
あえて3匹一緒のケージに入ってもらうことにしました。
風邪の具合と家猫としての人慣れ度が上がってくれば
里親さん募集を始めたいと思います。
皆さん、応援よろしくお願いします

さて、ところで

あきらくんの様子ですが、昨日ワクチン二回目を受けたのですが
体調の変化もなく、とてもご機嫌さんで過ごしています。
みんなにもよく遊んでもらって、部屋じゅう、走り回って
たくさん寝てよくご飯食べて、とてもいい子にしていますよ。
そんなあきらくんが・・・

何々、なんですか


え゛~~!
なにそれ!
もったいぶらないで教えてよ


まっ


思わせぶりなことっ

明日の更新まで、お待ちくださいね

![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
さて、今日は朝から男子マラソンがありました。
もう最後は絶叫モンでした。
日本選手たち、本当によく頑張りました。
どれだけ暑くてきつかったでしょう。
最後までみんなきっちりと走りきったこと、
それぞれのベストを尽くしたこと、
見ていてとても迫ってくるものがありました。
そして、夜には、女子1万メートル決勝。
福士加代子選手、途中で靴が脱げてしまうアクシデントにも
めげずに、攻めの走り、本当に素晴らしかったです。
もちろん、優勝した選手のラストスパートには
もう開いた口が塞がらなかったですが、
ほんとにエチオピア勢の強さと速さをまざまざと
見せ付けられたレースでした。
すごくかわいい子たちぱかりでしょ ^^
やっぱり長い毛の子って人気ありますし、
珍しい女子チャトラも売れ筋かもですね。
グレサビも珍しいし、こりゃ、もうこの子たちの
人なれ度と写真次第ですよね、がんばります!
nekoyamaさま>
風邪はかなりよくなってきました。
ここまで効くと思っておらず、ちょっとびっくりです。
よい名前がつけられて、ほんと満足です ^^v
ワクチン前の猫ちゃんね、うーん。
本当は保護猫と家の猫は全く別に生活させるのが
いいと思います。でも実際はなかなかそうもいかないものですね。
願わくば、やはり、ワクチン前の子とは別にした方が
いいと思いますが、そうもいかないのが現実、といった
ところでしょうか。
mimifreeさま>
私もびっくりしました。
Mさんてば、あきらくんを見て「この子よりちっちゃい」
って言うてたけど、同じぐらいじゃん!
でも表情や毛艶は全く違いますね、
この子たちはまだまだこれからですね。
ほっち。さま>
ありがとうございます、ほんとにかわいい子たちですよ、
この子たちが生まれてすぐに頃にビニール袋に詰め込んで
捨てにいく現場をMさんが目撃して、厳しく諌めたそうです。
早くリラックスしてくれるようになってほしいですね。
応援よろしくお願いします。
チャミさま>
この子たちがふにゃふにゃの、まさにねずみのような頃に
捨てにいこうとしたそうです。Mさんに怒られて思いとどまった
ものの、子猫が離乳してからは、牛乳程度しか与えていなかった
と聞いています。うまく保護できて本当によかったと思います。
男子マラソン、よかったですよね、私も最後は尾方がんばれーーって
絶叫もんでした。
ayaさま>
応援ありがとうございました -^^-
眼軟膏、よく効いたようです、あのあやしげなオレンジ色の
シロップも。このまま元気になって、遊んであげたいです ^^
hanameiさま>
この子たちを捨てようとしていた人は、もうかなり
よぼよぼのおばあさんです。歩くのもやっと、なのに
捨てにいくパワーはあるようです。
幸せになってほしいですね、とにかく今はしっかりと
風邪を治していきたいです!
emiry♪さま>
そうなんです、ふにゃふにゃ状態で捨てられるのは免れたものの、
全く面倒を見てもらっていなかったようです。
おかげで人なれが出来ていません。
時間かかるかもしれませんが、粘り強くやっていきたいです!
nekobociさま>
ありがとうございます、本当に今回は私も頭に血が登りました。
田舎では、「乳飲み子の時に川に流せば大丈夫」という
訳のわからないことを言う人が多いのは事実なんです。
何が大丈夫やねん!ボカボカ
突っ込みどころ満載でしょ。
ゴージャスキジトラはめちゃくちゃかわいいんですよ、
ちょっとやばいぐらい魅力ある風貌の子です。
あきらくん、幸せへの第一歩を踏み出しました。
よいご縁でありますように。
ranranさま>
世界陸上おちびーずはまだまだ心を開いてくれるには
時間がかかりそうですが、とにかくご飯を自力で
食べられるようになり、排泄が出来るようになっただけでも
かなりの進歩です。早く仲良くなりたい私です ^^
あきらくんのご報告、遅くなりましたが、こういう
ことになりました ^^v
胡瓜さま>
絶妙ネーミング、私もかなりイケてるって思いました ^^v
みんなとてもかわいい子たちなので、人慣れして
かわいい写真さえ撮れたら、すぐに里親さんが
見付かるかも!なんて思っています。
風邪はすごくよくなってきましたよ、
グレサビの由佳ちゃんにうつったらどうしようって
思っていたけども大丈夫そうです ^^
茶太ママさま>
ありがとうございます ^^
元気に健やかに育ってほしいと思います。
家猫修行、きっちりやって、どこに出しても
恥ずかしくない子たちに育てたいですね ^^
頑張りますね!
みんなアスリートの方々にお名前もらって
元気に幸運を掴めますように!
とりあえずは家猫修行ですね。(^-^)
由佳ちゃんも何てきれいなサビ子ちゃんなんでしょ☆大地くんが、優雅に
歩く姿も楽しみです♪本当は、隔離しなきゃ・・・なのに、みんな一緒にって
そういうなおちゃんの優しさがもうたまりません・・・・。
それにしても、それにしても一つ前の記事の人。
あまりに腹が立って、言葉が見つかりません...。
命をどう考えてるんでしょう...。
なおちゃん@もも組さんの優しさに触れて、
すこしずつにゃんずもココロを開いていってくれると思います。
なおちゃん@もも組さん、ありがとうございます。
大変ですが、よろしくお願いしますです。
なんにも出来ない私が言うことではないですね...。
あきらくんの報告、め~ちゃめちゃ気になります~。
楽しみにまってます^^。
前回の、ネズミさん発言に激怒し、どんな仔猫さんかと思いきや
かなり大きな子達にびっくりです。
それに、とびっきり可愛い子達ですね♪茶トラの女の子も可愛いし
鼻筋くっきりのグレーサビちゃんも美猫さん。
なおちゃん@もも組家に縁の深い(笑)キジトラくん、
ゴージャス長毛とは、元気な姿が楽しみ♪
思うようなお手伝いは出来ませんが、里親募集バナーが出来ましたらお手伝いさせてください。
とらちゃんジュニアっぽい、あきらくんの報告!?
楽しみ、早く更新してください、待っています。
可哀想すぎます!(ノ_T)
ほんと、たまたま見つけたおばちゃんに感謝ですよね。。。
なおちゃんさん、3匹は大変だと思いますが頑張って下さぃ★(o≧□≦)o
この子達もかわいそうだけどそういう考えになってしまう人も
かわいそうですねぇ。
風邪がはやくよくなってゴロゴロさんになって
いいご縁に恵まれて幸せになってねぇ

何もできませんが応援してます。
よかった、よかった。
お名前、アスリートたちからですね。
みんな、たくましく育って欲しいです^^
昨日の記事から、どんなこたちなんだろう!?と思っていました。
とってもみんなかわいらしい(*><)
こんなこたちを捨てようとするなんて・・・・。
きっと今は何もわからないまま保護されて、3子にゃんたちも
不安でしょうが、この緊張したお顔に笑顔が出ますように^^
風邪も早くなおりますように!
こんな可愛い子たちを捨てるなんて~信じられない!
まずは早くお風邪がよくなるといいね。
名前も素敵です なおさんの趣味も反映されていて(o^-^o) ウフッ
早く元気になった様子がみたいです
ちょっとお聞きしたいことがあります
やはりワクチン前の猫はほかのみんなとは別の部屋にいるんですか?
個性的な3匹ですね~
キジ長毛は、友達が里親募集してましたがあっという間に決まりましたよ。
サビの由佳ちゃんも、変わった毛色だしチャトラの女の子は少ないから
すぐに、いいご縁がありますよ。
早くリラックスして、可愛い写真撮らせてくれるといいですね。