fc2ブログ
 老いた犬と家族たち
2007年09月13日 (木) | 編集 |
今日の病院はびっくりするぐらい、空いていました。

到着して、駐車場があまりにもガラガラなので



もしや、今日は休診日



なんて


でも、年中無休のK動物病院に休診はありません




受付に行くと、いつも仲良くしてくれてる、受付の人たちが


「伊藤さん、待ってました


だって(笑)



投薬処置を待つ間、受付の人たちも今日はヒマなせいか、
子猫たちをかわいいですねえ~とみてくれましたよ。
あきらくんのことをとてもかわいがってくれていた、受付の皆さん、
やっぱり猫好きなようです。


大地くんは体重2.1キロ、
由佳ちゃんは1.8キロ
加代子ちゃんは1.6キロ。


加代子ちゃんだけが、なかなか体重が増えていませんが、
ハンガーストライキも終了してくれたようだし、
これからは少しずつ増えると思います。


投薬してもらっている間、待合室に入ってきた、
ジャーマンシェパードの飼い主さんとたくさんお話しました。
シェパードは実は憧れの犬・・・
とても賢くて、聡明な目をしているこの犬種。

今日であった子のお名前は「弁慶」くん。
お名前のとおり、とても大きな子で、体重は最大で43キロ!



私と同じぐらいやん( ̄□ ̄;)!!



今日は検査結果を聞きにきたという飼い主さん、
弁慶くんの目やにを優しくふいてあげて、
私も弁慶くんを触らせてもらいました。


弁慶くん




そうこうするうちに、入院中のコリー犬が、
よちよちと歩いて出てきました。

飼い主さんが
「おいで!ゆっくりでいいから!」

と呼びかけます。

昨日も面会にこられていた飼い主さん。
昨日はすごく込み合っていたので、コリーちゃんを
外にござを引いた上に座らせていたのでした。

コリーちゃんはもう耳が聞こえないとのこと。
飼い主さんは、優しく、そして厳しく声をかけ、
手を差し伸べて、外に散歩につれていこうとします。

コリーちゃんはゆっくりと歩いていくのだけど、
玄関マットの上で座り込んだ拍子におしっこを
してしまいました。

受付の人に、「すんません、すんません!」
と平謝りの飼い主さん。

受付の人も「そのままにしておいてください、
いいですから、散歩につれていってあげてくださいね」
と優しい言葉。

ゆっくりゆっくり一緒に歩く、年老いたコリーちゃんと
人の年齢にしたらきっと同じぐらいだろう、飼い主さんの
背中が、とても暖かなものに見えました。



次にラブラドルのマーチくんが来ました。
この子は、いろんな疾患があるそうで、皮膚炎もあるし、
首には大きな手術痕が。

病院が苦手なマーチくんは、飼い主さんに早く帰ろう~って
甘えた目をしていました。

それでも、吼えたりすることなく、とても穏やかに
まっていたマーチくんの写真も撮らせて頂きました。


マーチくん



いつもはすごく込み合っている、ここの待合室、
マナーの悪い飼い主さんもたくさんいます。
大声で騒ぎまくる犬を外に連れ出すことも
しない人や、床でおしっこをしてしまっても、
そのままほったらかして帰ってしまう飼い主さんも。

でも、今日出会った人たちは、皆、
老いた犬たちを優しく見守り、大切な家族の一員として
支えておられる方たちでした。



さて、今日も投薬頑張ったちび~ずです。

今日は若い先生が投薬してくれたんだけど
由佳ちゃんの投薬に手間取ったとのことでした ^^;
さすが、さびっ子ですね、すごく賢い子ですよ、
と先生も太鼓判を押してくださいました ^^;




カカカッ





はぁ・・・由佳ちゃんたら



ケッ




世捨て人ならぬ、世捨て猫





こんな由佳ちゃんに一票よろしく

にっぽんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ

人気ブログランキング




おっとり大地くんは、いい子にしていたそうですよ。



ねむい




眠そうね、大地くん。

私もちょっとここんとこ、寝不足気味


あくび




わあ、すごい!たべられちゃいそうな大きなおくち
今なら大きな薬も入りそう



07091305.jpg




そうやね、今日は久しぶりに早寝しようかな






世界陸上ちび~ずのために、MARUさんが素敵なリンクバナーを
作ってくださいました


世界陸上ちび~ずバナー



すごくかっこいいし素敵です

ブログやホームページをお持ちの方、ちび~ずの
里親さん探しのお手伝いをよろしくお願いします


リンク先アドレスは▼
http://chobi0205.blog28.fc2.com/blog-entry-949.html#more



拍手する



2007/09/13 22:26 | ★にゃんずの日常★ | Comment (10) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
渋谷櫻風さま>
あら、同じ体重ですね ^^
でも、私の場合、落としてコレですから ^^;
ほんとはあと1キロ落としたいところですけど
もうレース直前なので、これぐらいでいいかな。
特にダイエットとかしてるわけではないのですけど
走りこみだけで痩せますね。
2007/09/17(月) 19:10:11 | URL | なおちゃん@もも組 #vJ5On1Uc[ 編集]
おかしいかもしれませんが
 もも組家の皆さま、こんばんみ。渋谷家は異常
ありません。
 おかしいかもしれませんが、世界中のありと
あらゆるところで怪我や病気に苦しめられたり
命を落とす動物がいることは全て私の責任で
あるかのように感じてしまいます。子どもの頃
からそうです。多分、私自身が長いあいだひどい
虐待を受けて育ったせいでしょう。7月の手術
直後に感染を恐れて人間の赤ちゃんにも触ら
なかったのに、友人宅の庭先に産み落とされた
猫を助けに行きました。だめだなあ。
 なおちゃんさんではありませんが、私は動物
病院で58キロの臭ーいセントバーナードに抱き
つかれて転倒したことがあります。ちなみに、私は
43キロです。
2007/09/16(日) 21:19:10 | URL | 渋谷櫻風 #YAj0RVgU[ 編集]
渋谷櫻風さま>
そのサビ猫さん、助けてもらえて
本当によかったです、ありがとうございます。
赤サビ!うわあ、そう思うとなんとも、ねえ。
トーティシエルとか、かっこいい呼び名もあるんですけど。
我が家のサビ猫りさちゃんもやっぱりすごく
賢いんですよ。みおちゃん先生500歳とかわらないぐらい
聡明かもしれません。
2007/09/15(土) 21:09:05 | URL | なおちゃん@もも組 #vJ5On1Uc[ 編集]
サビ猫
 もも組家のみなさま、深夜にこんばんみ。我が家のウサギと猫達は皆、わんぱくです。
 サビ猫は聡明な子が多いようですね。仔猫のときに首輪を着けたまま捨てられ、成長とともに首輪が食い込んで首の皮膚が腐っていたサビ猫を保護したことがあります。幸いなことに驚異的な回復をして、優しい里親さんにめぐり合えました。彼女は獣医さんや、猫飼育歴30年以上の優しい里親さんを驚かせるほど聡明でした。
 獣医さんが「『サビ』なんて言わずに『べっ甲』と言いましょう。」とおっしゃっていました。確かに、『サビ』は『赤サビが検出されたため断水』などのマイナスイメージがありますよね。
2007/09/15(土) 02:55:41 | URL | 渋谷櫻風 #YAj0RVgU[ 編集]
hiromiさま>
いつもリンクありがとうございます!
みのりちゃんリンクははずしてもらってOKです ^^
長らくありがとうございました。
hiromiさんもやっちゃいまたか~ ^^;
ちっちゃな子なら、里親さんすぐに見付かりますよ、
うちの子にしちゃう手もありますけどね ^m^
糖尿はほんと、痩せますよね、、、
みおちゃんも一時、かなり痩せていた時期が
ありました。発症の削痩かと思ったぐらい・・・

nekomamaさま>
まだまだお子さまなんですね、
大地くんなんて、今日は体重2.2キロに
なってました♪順調にコクシ排出が進んで
ご飯をよく吸収できてるみたいです。
MARUさんのバナー、もうあんまりにも
かっこよくて、ため息!
やはりセンスが違いますね、ほんとにすごいと思います。

yutakarlsonさま>
ご紹介ありがとうございます。
ジャーマンシェパードは本当に賢くて、いい犬だと
思います。我が家は猫がたくさんいて、お散歩の時間を
充分に取ることができないし、これからも飼うことは
ないと思いますが、せめて動画を楽しませて頂きますね。
ありがとうございます。

aoさま>
やっぱり、サビ猫って別格かもしれませんよね。
ぽーやんの遊び方もちょっと一味違いますもんね。
りさも面白いですよ~!
夜に写真撮ろうとしても、真っ黒けに映るか
ピントがあわないかのどちらかで、うまく映ったと
思っても残像だけだったり(爆)
サビっ子のよさを実感したい里親さま募集中です!

胡瓜さま>
いやん、ロン毛のシェパード!
萌え系ではないですか(爆)
弁慶くん、もう10歳越えてるから
少し白内障っぽかったです、、、
由佳ちゃん賢いですよ~、どうです、4匹目?
いらんって(爆)
ふ~ちゃん、脳みそサビてもOK!
だって、あんなにかわいいんだもん~~!
今日、紹介したブログさんもぜひ、いってみて
くださいね。すごくかわいい茶太郎くんです!
もちろん凛ちゃんもね ^3^
2007/09/14(金) 21:35:22 | URL | なおちゃん@もも組 #vJ5On1Uc[ 編集]
弁慶くん、すっごく優しいおめめやわー♪♪
昔勤めてたペットショップに居てたロン毛のシェパード思い出しちゃった。。。

由佳ちゃんの歯!ちっこいっっっ(笑)やっぱサビちゃんは賢いんや。。
うちには、賢いサビちゃんじゃなくて・・・。
脳みそサビてるおばかなふーちゃんやわ・・・〓■●_ バタッ
2007/09/14(金) 20:24:40 | URL | 胡瓜 #0MXaS1o.[ 編集]
由佳ちゃんの頭の良さ・・・スンゴイわかります(笑)
勿論、他の柄のネコたちもそれぞれ「賢さ」がありますが、「サビの頭の良さ」って別格なんですよね。
一緒に暮らすとよーーーーくわかりますv-238

由佳ちゃんの目!
子猫とは思えない知的な輝きがありますね^^
「サビ・・飼ったことないけど、その賢さを是非実感したい!」という方、いませんかねー?
2007/09/14(金) 14:31:31 | URL | ao #-[ 編集]
ジャーマンシェパード
はじめまして。ピザテンフォーの本部のyutakarlsonです。私たちの会社ではジャーマンシェパード2頭を飼っています。会社に犬が2匹も、それもジャーマンシェパードがいると、とても楽しいですよ。なぜ、ピザ屋の本部にジャーマンシェパードが2頭もいるのか、下のブログを見たいただくと判るかもしれません。(私のブログの中からジャーマンシェパードに関連するものをすべてピックアップ(2007/08/27日現在)したものです。画像、動画なども含まれいます)。ジャーマンシェパード好きは是非ご覧になってください。
http://yutakarlson.blogspot.com/search?q=%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89
動画だけご覧になりたい方は、YouTubeにアクセスして、「テンフォー」とキーワードを入力していただくと、動画がご覧になれます。よろしくお願いいたします。

さらに、ジャーマンシェパード「ウィン」(♂)の動画もブログに掲載しました。よろしかったらご覧になってください。

http://yutakarlson.blogspot.com/2007/08/googlevideo-sleeping-don-in-my-office.html
2007/09/14(金) 14:15:31 | URL | yutakarlson #.BcbyNME[ 編集]
このキバの細さは…
もしかして、まだ乳歯ですね?
 
微妙なカーブ具合といい、お子さまのキバと見ましたが、いかがでしょうか。
 
かわいいけど、かぷりとやられるとイタさは半端じゃないんですよねー
カプ!とやられませんように。
 
かわいい子ねこトリオに負けない、素敵なバナーですね。
さすがはMARUさん。
みんなに素敵なご縁があるように願っています。
2007/09/14(金) 00:33:02 | URL | nekomama #-[ 編集]
バナーできましたね。
週末にリンクしますね。
みのりちゃんのリンクは、もう外しても大丈夫なのかしら?

私も今日病院行って来ました。
今夜は何故か高齢の猫ばっかり。
糖尿でガリガリのコや、19才でレーザー受けに来たコとか・・・
で、私はマンションの前で拾った仔猫連れて行きました(涙)
7匹か・・・(-_-;)
2007/09/13(木) 23:23:39 | URL | hiromi #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する